人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
こども
全14616件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
4601 | その他の啓発物品(ボールペン) | こども | 児童虐待防止・オレンジリボンキャンペーン啓発用ボールペン | 2015年8月 | (大阪府)東大阪市 |
4602 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・犯罪被害者やその家族・高齢者 | 姫路市人権啓発センター通信「ゆいぱる」第18号 | 2015年8月 | (兵庫県)姫路市 |
4603 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 子供の安全・安心サポートマニュアル 見逃さないで 子どものSOS | 2015年8月 | 和歌山県 |
4604 | その他の啓発物品(ステッカー) | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 富士見市いじめ防止サポーターステッカー | 2015年7月 | (埼玉県)富士見市 |
4605 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 児童虐待防止啓発リーフレット | 2015年7月 | (東京都)荒川区 |
4606 | 啓発用冊子等出版物 | こども | チラシ「大切なのは子どもを守る!大人の本気」 | 2015年7月 | 神奈川県 |
4607 | その他の啓発物品(ティッシュ) | こども | ティッシュ「地域で守ろう子どもの安全」 | 2015年7月 | 神奈川県 |
4608 | その他の啓発物品(リストバンド) | こども | リストバンド「子どもたちの安全を地域のみんなで見守りましょう!」 | 2015年7月 | 神奈川県 |
4609 | その他の啓発物品(研修テキスト) | こども・障害のある人 | 平成27年度発達支援コーディネーター研修テキスト | 2015年7月 | (神奈川県)横須賀市 |
4610 | 啓発用冊子等出版物 | こども | こどもの人権啓発カード | 2015年7月 | (神奈川県)鎌倉市 |
4611 | ポスター | こども・人権全般 | 2015年 人権啓発ポスター | 2015年7月 | 長野県 |
4612 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 2015年 人権啓発チラシ | 2015年7月 | 長野県 |
4613 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども | クリアファイル | 2015年7月 | (愛知県)幸田町 |
4614 | 啓発用冊子等出版物 | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権相談窓口案内リーフレット | 2015年7月 | 滋賀県 |
4615 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども | 里親啓発クリアファイル | 2015年7月 | 京都府 |
4616 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | Wリボンプロジェクトinすいた 2014 | 2015年7月 | (大阪府)吹田市 |
4617 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 杏・人権を考える集い パンフレット | 2015年7月 | (奈良県)奈良市 |
4618 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・障害のある人・高齢者 | 人権の明日をひらく 26集 | 2015年7月 | (福岡県)行橋市 |
4619 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・障害のある人・高齢者 | 人権の明日をひらく 26集 | 2015年7月 | (福岡県)行橋市 |
4620 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・障害のある人・高齢者 | みんなの学習 35集 | 2015年7月 | (福岡県)行橋市 |
4621 | その他の啓発物品(うちわ) | こども・人権全般・女性・障害のある人・高齢者 | 啓発物品 | 2015年6月 | (北海道)安平町 |
4622 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | 性暴力防止啓発リーフレット(大人用・子供用) | 2015年6月 | (宮城県)仙台市 |
4623 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 平成27年度水戸市人権施策年間実施計画 | 2015年6月 | (茨城県)水戸市 |
4624 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・アイヌの人々・人権全般・障害のある人・高齢者 | 人権教育実践事例集「ひまわり」第9集 | 2015年6月 | (埼玉県)さいたま市 |
4625 | ポスター | こども | いじめ防止対策推進事業ポスター | 2015年6月 | (埼玉県)富士見市 |
4626 | 啓発用冊子等出版物 | こども | いじめ防止対策推進事業パンフレット | 2015年6月 | (埼玉県)富士見市 |
4627 | 啓発用冊子等出版物 | こども | いじめ防止リーフレット | 2015年6月 | (千葉県)柏市 |
4628 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | せたがやホッと子どもサポート平成26年度活動報告書 | 2015年6月 | (東京都)世田谷区 |
4629 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 子供向け相談カード | 2015年6月 | (東京都)北区 |
4630 | 啓発用冊子等出版物 | こども | いじめの悩み相談レター | 2015年6月 | (東京都)立川市 |
4631 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども | クリアファイル | 2015年6月 | (神奈川県)相模原市 |
4632 | その他の啓発物品(研修テキスト) | こども・障害のある人 | 平成27年度発達支援コーディネーター フォローアップ研修テキスト | 2015年6月 | (神奈川県)横須賀市 |
4633 | その他の啓発物品(トレーディングカード) | こども | 人権サポーターカード | 2015年6月 | 富山県 |
4634 | ポスター | こども | 「子ども・家庭電話相談室」案内ポスター | 2015年6月 | 岐阜県 |
4635 | その他の啓発物品(カード) | こども | 「子ども・家庭電話相談室」案内カード | 2015年6月 | 岐阜県 |
4636 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・障害のある人・高齢者 | 2015年度中小企業支援ガイドブック | 2015年6月 | (大阪府)堺市 |
4637 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権・同和教育講座「たんぽぽ学級」 | 2015年6月 | (鳥取県)江府町 |
4638 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども・人権全般・女性 | 人権啓発ホルダー | 2015年6月 | (広島県)広島市 |
4639 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 広報しかべ6月号 | 2015年5月 | (北海道)鹿部町 |
4640 | その他の啓発物品(シャープペン、鉛筆) | こども | 人権啓発物品 | 2015年5月 | (岩手県)平泉町 |
4641 | ポスター | こども・人権全般 | 平成27年度「新潟市人権イラスト展」作品募集兼人権啓発ポスター | 2015年5月 | (新潟県)新潟市 |
4642 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 児童の権利に関する条約 子どもの権利条約 小学校4・5・6年生用 | 2015年5月 | (新潟県)新潟市 |
4643 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 平成27年度「新潟市人権イラスト展」作品応募用紙(表)兼悩みについての主な相談窓口案内一覧(裏) | 2015年5月 | (新潟県)新潟市 |
4644 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 平成27年度「新潟市人権イラスト展」作品募集チラシ(表)兼ペンスタンド紙工作型抜(裏) | 2015年5月 | (新潟県)新潟市 |
4645 | 啓発用冊子等出版物 | こども・犯罪被害者やその家族 | 命の大切さを学ぶ教室~私達にできること~ | 2015年5月 | 滋賀県 |
4646 | その他の啓発物品(トートバック) | こども | 小学校新入生用人権啓発バック | 2015年5月 | (奈良県)王寺町 |
4647 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 人権講座(受講生募集) | 2015年5月 | (福岡県)筑紫野市 |
4648 | ポスター | こども | いじめ防止啓発ポスター | 2015年5月 | 佐賀県 |
4649 | その他の啓発物品(下敷き) | こども | 子ども達への人権啓発物品(下敷き) | 2015年5月 | 佐賀県 |
4650 | 啓発用冊子等出版物 | こども | いしめパンフレット | 2015年5月 | (佐賀県)鳥栖市 |
4651 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・感染症等 | みんなでカエル・カンガエル HIV・エイズ | 2015年5月 | (鹿児島県)鹿屋市 |
4652 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 子どものけんりじょうやく(小学校1・2・3年生用) | 2015年4月 | (新潟県)新潟市 |
4653 | 啓発用冊子等出版物 | こども | わたしたちの権利について考えてみよう(中学校1・2・3年生) | 2015年4月 | (新潟県)新潟市 |
4654 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性・障害のある人・高齢者 | 広報「甲斐」 | 2015年4月 | (山梨県)甲斐市 |
4655 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 広報誌 | 2015年4月 | (愛知県)稲沢市 |
4656 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | きょうと府民だより(人権口コミ講座) | 2015年4月 | 京都府 |
4657 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 市の人権教育 | 2015年4月 | (京都府)福知山市 |
4658 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 堺市立人権ふれあいセンターだより「ふれ愛」 | 2015年4月 | (大阪府)堺市 |
4659 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 児童虐待防止と子どもの権利啓発リーフレット | 2015年4月 | (大阪府)吹田市 |
4660 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 広報「だいとう」 | 2015年4月 | (大阪府)大東市 |
4661 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 企業はいま・・・ | 2015年4月 | (大阪府)東大阪市 |
4662 | 啓発用冊子等出版物 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権総合情報誌「ひょうご人権ジャーナルきずな」 | 2015年4月 | 兵庫県 |
4663 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・障害のある人 | 明るいまちづくりをめざして(第39号・第40号・第41号・第42号) | 2015年4月 | (和歌山県)新宮市 |
4664 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども・人権全般 | 人権スポーツふれあい教室啓発物品 | 2015年4月 | 岡山県 |
4665 | 映像作品 | こども・人権全般・外国人・女性・障害のある人・高齢者 | メッセージ動画 タイムラプス | 2015年4月 | (岡山県)倉敷市 |
4666 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 身近なことから人権を考えてみませんか | 2015年4月 | (高知県)室戸市 |
4667 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・部落差別(同和問題) | 広報「ちくぜん」 | 2015年4月 | (福岡県)筑前町 |
4668 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | デートDV予防教育に係る指導の手引 | 2015年3月 | 北海道 |
4669 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 北海道いじめ防止基本方針リーフレット(児童生徒・保護者用) | 2015年3月 | 北海道 |
4670 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 「子どもと若者のための相談窓口」リーフレット | 2015年3月 | 北海道 |
4671 | 啓発用冊子等出版物 | こども | ケータイ、インターネットの利用に関する我が家のルール | 2015年3月 | 北海道 |
4672 | その他の啓発物品(小冊子) | こども・人権全般・女性 | 啓発物品 | 2015年3月 | (北海道)登別市 |
4673 | その他の啓発物品(カレンダー) | こども | ポスター | 2015年3月 | (宮城県)石巻市 |
4674 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・外国人・女性・障害のある人・高齢者 | ウィング3号 ~男女共同参画社会を目指した情報誌~ | 2015年3月 | (茨城県)鹿嶋市 |
4675 | 啓発用冊子等出版物 | こども | とちぎの子ども育成憲章(チラシ) | 2015年3月 | 栃木県 |
4676 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども | とちぎの子ども育成憲章(クリアホルダー) | 2015年3月 | 栃木県 |
4677 | ポスター | こども | いじめ防止ポスター | 2015年3月 | 群馬県 |
4678 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | ぐんま人権情報誌「きずな16号」 | 2015年3月 | 群馬県 |
4679 | その他の啓発物品(回覧板) | こども・人権全般 | 人権ポスター回覧板 | 2015年3月 | (群馬県)富岡市 |
4680 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 思春期の子どもを持つ親へ | 2015年3月 | 埼玉県 |
4681 | その他の啓発物品(ステッカー) | こども | 富士見市人権教育推進協議会標語ステッカー | 2015年3月 | (埼玉県)富士見市 |
4682 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | DVを知っていますか? | 2015年3月 | (千葉県)市川市 |
4683 | その他の啓発物品(カード) | こども | 児童相談啓発 | 2015年3月 | (千葉県)船橋市 |
4684 | その他の啓発物品(ノート) | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・障害のある人・高齢者 | 人権・公民ノート2015 | 2015年3月 | (千葉県)浦安市 |
4685 | 啓発用冊子等出版物 | こども・外国人・障害のある人・高齢者 | カラーユニバーサルデザインを含む情報提供ガイドライン | 2015年3月 | (東京都)文京区 |
4686 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | せたがやホッと子どもサポート広報紙 せたホッとレター第3号 | 2015年3月 | (東京都)世田谷区 |
4687 | その他の啓発物品(各相談時間の連絡先を記載した名刺カード) | こども | 児童虐待防止啓発カード | 2015年3月 | (東京都)荒川区 |
4688 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性 | 平成26年度 人権教育推進委員会 研究報告書 | 2015年3月 | (東京都)八王子市 |
4689 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 絶対やめよう ネットいじめ | 2015年3月 | (東京都)立川市 |
4690 | その他の啓発物品(カード) | こども | 子どもの人権啓発カード | 2015年3月 | (東京都)武蔵野市 |
4691 | 啓発用冊子等出版物 | こども | こんな子いるよね | 2015年3月 | 神奈川県 |
4692 | 映像作品 | こども | 人権啓発DVD「みんなで考えてみよう 川崎市子どもの権利条例」 | 2015年3月 | (神奈川県)川崎市 |
4693 | 啓発用冊子等出版物 | こども・障害のある人 | こどもの発達~気になることがあったら~療育すこやかガイドブック~第7版 | 2015年3月 | (神奈川県)横須賀市 |
4694 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども・人権全般・女性 | 人権啓発カラークリアフォルダ(名入れ) | 2015年3月 | (新潟県)新潟市 |
4695 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 市民一人ひとりが人権を尊重し、互に支え合いながら共に健やかに安心して暮らせる地域社会の実現を目指して | 2015年3月 | (新潟県)柏崎市 |
4696 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 守ろう富山の元気っ子 2015年版 | 2015年3月 | 富山県 |
4697 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性・高齢者 | 男女共同参画に関する情報誌「アイアム」(50・51号定期刊行物) | 2015年3月 | (福井県)福井市 |
4698 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・外国人・女性・障害のある人・高齢者 | 佐久穂町男女共同参画計画 | 2015年3月 | (長野県)佐久穂町 |
4699 | 啓発用冊子等出版物 | こども | こどもの人権(初級編) | 2015年3月 | (三重県)四日市市 |
4700 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 子どもの人権 | 2015年3月 | (三重県)四日市市 |
47 / 147