人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
こども
全14616件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
9601 | 講演会 | こども・女性 | 男女共同参画フォーラム | 2010/03/07 | (広島県)尾道市 |
9602 | 講演会 | こども・女性 | 応援します☆協働子育て!みんなのしゃべり場inみのお | 2010/03/06 | (大阪府)箕面市 |
9603 | 講演会 | こども・女性 | 人権講演会 | 2010/03/05 | (京都府)福知山市 |
9604 | その他各種事業(北薩地域振興局地域母子保健推進研修会) | こども | 母子保健従事者研修事業 | 2010/03/05 | 鹿児島県 |
9605 | 講演会 | こども | 香橋研究会 | 2010/03/03 | (岡山県)岡山市 |
9606 | その他各種事業(ラッピングバスの運行) | こども | 人権啓発ポスター電車等車内掲出 | 2010/03/01~2010/03/31 | 富山県 |
9607 | その他各種事業(鉄道列車広告による人権啓発) | こども | 鉄道列車広告による人権啓発 | 2010/03/01~2010/03/12 | 宮城県 |
9608 | その他の啓発物品(ノート) | こども | 人権啓発用物品 | 2010/03 | (北海道)札幌市 |
9609 | リーフレット及びチラシ等 | こども | ストップいじめ!スタート絆!みんなで,なくそう「いじめ」 | 2010/03 | (北海道)函館市 |
9610 | リーフレット及びチラシ等 | こども・女性 | 性暴力防止啓発リーフレット(大人用・子供用) | 2010/03 | (宮城県)仙台市 |
9611 | その他の啓発物品(クリアファイル) | こども・人権全般 | クリアファイル(子どもの人権110番) | 2010/03 | 秋田県 |
9612 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 保護者向け「携帯電話問題」対応リーフレット 保護者として考えよう!子どものケータイ | 2010/03 | 栃木県 |
9613 | その他の啓発物品(カレンダー) | こども | 人権カレンダー | 2010/03 | (栃木県)岩舟町 |
9614 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 里親制度のごあんない | 2010/03 | 埼玉県 |
9615 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 子どもの権利条約 パンフレット | 2010/03 | (千葉県)成田市 |
9616 | 出版物(一般向け) | こども | 文京区児童虐待防止マニュアル(一般用) | 2010/03 | (東京都)文京区 |
9617 | 出版物(一般向け) | こども・その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発冊子「人権感覚」 | 2010/03 | (東京都)墨田区 |
9618 | リーフレット及びチラシ等 | こども・人権全般・高齢者 | 北区人権推進だより | 2010/03 | (東京都)北区 |
9619 | 出版物(指導者用) | こども・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題) | 平成21年度 板橋区人権教育指導資料-第20集― | 2010/03 | (東京都)板橋区 |
9620 | 出版物(指導者用) | こども | 平成21年度 人権教育推進委員会報告 | 2010/03 | (東京都)小平市 |
9621 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 人権教育理解啓発資料 知ろう!見よう!考えよう!人権について 自分を大切に 周りの人も大切に | 2010/03 | (東京都)小平市 |
9622 | リーフレット及びチラシ等 | こども・女性 | デートDV防止啓発冊子「デートDVってなに?」 | 2010/03 | 神奈川県 |
9623 | 出版物(一般向け) | こども・その他・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発パンフレット 「人権尊重」 | 2010/03 | (神奈川県)横浜市 |
9624 | ポスター | こども | 子どもの権利啓発用ポスター | 2010/03 | (神奈川県)川崎市 |
9625 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 子どもの権利啓発用チラシ | 2010/03 | (神奈川県)川崎市 |
9626 | その他の啓発物品(シャープペン) | こども | 人権啓発用シャープペンシル(子どもの権利) | 2010/03 | (神奈川県)川崎市 |
9627 | その他の啓発物品(ボールペン) | こども | 人権啓発用ボールペン(子どもの権利) | 2010/03 | (神奈川県)川崎市 |
9628 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 「人権」ってなんだろう? | 2010/03 | (石川県)白山市 |
9629 | 出版物(指導者用) | こども・女性・高齢者 | 人権に関する町民意識調査 結果報告書 | 2010/03 | (福井県)美浜町 |
9630 | リーフレット及びチラシ等 | こども・人権全般・女性・高齢者 | 考えよう女と男 共生時代 | 2010/03 | 岐阜県 |
9631 | その他の啓発物品(ノート) | こども | あなたの権利ノート | 2010/03 | 岐阜県 |
9632 | 出版物(その他) | こども | 多治見市子どもの権利条例パンフレット | 2010/03 | (岐阜県)多治見市 |
9633 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 子育て応援ガイド ~あなたの子育て応援します!~ | 2010/03 | (静岡県)沼津市 |
9634 | 出版物(その他) | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・外国人・女性・感染症等 | 人権に関する学習をすすめるために | 2010/03 | 愛知県 |
9635 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 学校の先生方へ 子ども虐待 ~優しいまなざしが子どもを守ります~ | 2010/03 | (愛知県)名古屋市 |
9636 | 出版物(一般向け) | こども・アイヌの人々・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 広報なばり掲載~人権尊重をくらしのなかに~ 2009年分総集編 | 2010/03 | (三重県)名張市 |
9637 | 出版物(その他) | こども・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 「人権啓発室を確かめ合う日」リレーメッセージ集 | 2010/03 | (三重県)名張市 |
9638 | 出版物(一般向け) | こども | はたけさんちの夕ごはん | 2010/03 | 京都府 |
9639 | 出版物(指導者用) | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権学習資料集〈高等学校編〉 | 2010/03 | 京都府 |
9640 | リーフレット及びチラシ等 | こども・人権全般 | 人権啓発リーフレット「差別のない明るい社会を目指して」 | 2010/03 | (京都府)伊根町 |
9641 | 出版物(一般向け) | こども・その他 | 保護者用人権啓発冊子(人権啓発資料集第2集) | 2010/03 | (大阪府)高槻市 |
9642 | 出版物(一般向け) | こども | みんななかよし | 2010/03 | (大阪府)大東市 |
9643 | 出版物(一般向け) | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発テキスト「人権文化をすすめるために」 | 2010/03 | 兵庫県 |
9644 | 出版物(指導者用) | こども・外国人・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権感覚をはぐくむ指導法研究事業 報告集 | 2010/03 | 兵庫県 |
9645 | 出版物(指導者用) | こども・人権全般・女性 | デートDV防止に関する実践事例 | 2010/03 | 兵庫県 |
9646 | 出版物(その他) | こども・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 新温泉町民の人権に関するアンケート調査報告書 | 2010/03 | (兵庫県)新温泉町 |
9647 | 出版物(指導者用) | こども | 小・中学校生徒指導ガイドライン | 2010/03 | 奈良県 |
9648 | 出版物(一般向け) | こども | わたしのあなたのみんなの人権シリーズ3 こどもの人権を考えよう! | 2010/03 | (和歌山県)橋本市 |
9649 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 子どもの権利条約ってなぁに? ~みんなで考えよう~ | 2010/03 | (和歌山県)橋本市 |
9650 | 出版物(その他) | こども | 人権パンフレット(同和教育資料第1集)「こころつないで」 | 2010/03 | (島根県)出雲市 |
9651 | 出版物(一般向け) | こども・人権全般・高齢者 | 萩市健康福祉計画 | 2010/03 | (山口県)萩市 |
9652 | 出版物(その他) | こども・インターネットによる人権侵害 | 講演録「ネットいじめ・犯罪から子どもを守る」 | 2010/03 | 愛媛県 |
9653 | 出版物(一般向け) | こども・インターネットによる人権侵害 | ケータイを安全に正しく使うために | 2010/03 | 高知県 |
9654 | その他の啓発物品(パネル) | こども・インターネットによる人権侵害 | ケータイを安全に正しく使うために | 2010/03 | 高知県 |
9655 | 映像作品 | こども・その他 | 人権啓発映画「ボクとガク あの夏のものがたり」(アニメ) | 2010/03 | (福岡県)北九州市 |
9656 | 出版物(その他) | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発ラジオ番組「こころのオルゴール」12話セレクト版CD | 2010/03 | (福岡県)福岡市 |
9657 | 出版物(その他) | こども・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 第26回古賀市「同和」教育研究大会 報告集 | 2010/03 | (福岡県)古賀市 |
9658 | 広報紙 | こども・人権全般・部落差別(同和問題)・高齢者 | あしたへ生きる 第30集 | 2010/03 | (福岡県)那珂川町 |
9659 | 出版物(指導者用) | こども・人権全般・女性 | 高校生向けガイドブック「もっと、自分らしく」平成22年度版 教師用手引き | 2010/03 | 熊本県 |
9660 | 出版物(指導者用) | こども・人権全般・女性 | 平成22年度版男女共同参画学習資料(中学生用)「一人一人が輝く未来へ」 教師手引き | 2010/03 | 熊本県 |
9661 | 出版物(その他) | こども・人権全般・女性 | 平成22年度版男女共同参画学習資料(中学生用)「一人一人が輝く未来へ」 | 2010/03 | 熊本県 |
9662 | 出版物(その他) | こども・人権全般・女性 | 高校生向けガイドブック「もっと、自分らしく」平成22年度版 | 2010/03 | 熊本県 |
9663 | その他の啓発物品(パネル) | こども・人権全般・女性 | 男女共同参画パネル | 2010/03 | 熊本県 |
9664 | 映像作品 | こども・人権全般 | 熊本市教育委員会人権学習指導資料(DVD) | 2010/03 | (熊本県)熊本市 |
9665 | その他の啓発物品(カレンダー) | こども・人権全般 | 人権カレンダー | 2010/03 | (熊本県)熊本市 |
9666 | 出版物(その他) | こども・人権全般 | 芽吹き | 2010/03 | (熊本県)山鹿市 |
9667 | 出版物(その他) | こども | 里親養育ハンドブック | 2010/03 | 大分県 |
9668 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 里親リーフレット | 2010/03 | 大分県 |
9669 | ポスター | こども | すべての子供たちは 愛されるべき存在 | 2010/03 | (大分県)大分市 |
9670 | その他の啓発物品(ポケットカード) | こども・女性・犯罪被害者やその家族 | 「鹿児島県犯罪被害者等支援総合窓口」広報用ポケットカード | 2010/03 | 鹿児島県 |
9671 | 講演会 | こども | 地域ぐるみ人権講演会 | 2010/03 | (栃木県)鹿沼市 |
9672 | その他各種事業(町民参加型の催事) | こども・女性 | 気づき事業 | 2010/03 | (福井県)越前町 |
9673 | 講演会 | こども | 安藤哲也氏講演会 | 2010/03 | (三重県)四日市市 |
9674 | その他各種事業(県の広報誌) | こども・人権全般 | 児童虐待防止対策事業 | 2010/03 | 沖縄県 |
9675 | 講演会 | こども・人権全般 | 大井地区教育講演会 | 2010/02/28 | (山口県)萩市 |
9676 | 講演会 | こども・人権全般 | 09福岡県人権・同和教育実践交流会 | 2010/02/28 | (福岡県)古賀市 |
9677 | その他各種事業(読み聞かせ) | こども | 絵本の「(絵本作家による)読み聞かせ」 | 2010/02/26-2010/03/26 | 人権ライブラリー(東京都) |
9678 | その他各種事業(標語コンクール・ポスター掲出) | こども | 木更津市人権教育研修会 | 2010/02/25 | (千葉県)木更津市 |
9679 | 講演会 | こども | 人権講演会 | 2010/02/25 | (京都府)福知山市 |
9680 | その他各種事業(人権出前講座) | こども | 人権出前講座 | 2010/02/25 | (山口県)萩市 |
9681 | その他各種事業(作文・ポスターコンクール) | こども | 児童虐待対応講演会 | 2010/02/24 | (宮城県)仙台市 |
9682 | その他各種事業(映画上映会) | こども | みどり市人権講座 | 2010/02/24 | (群馬県)みどり市 |
9683 | 講演会 | こども | 第2回企業・行政人権啓発推進員研修会 | 2010/02/22 | (大分県)日田市 |
9684 | 講演会 | こども・女性 | 市民協働事業 | 2010/02/21 | (岡山県)岡山市 |
9685 | 講演会 | こども | みんなで人権を考えるつどいin香取 | 2010/02/20 | (千葉県)香取市 |
9686 | 講演会 | こども・人権全般 | 人権講演会 | 2010/02/20 | (熊本県)熊本市 |
9687 | その他各種事業(映画上映) | こども | 人権講演会 | 2010/02/19~2010/02/19 | (京都府)京丹後市 |
9688 | その他各種事業(立看板の設置による周知・広報) | こども | 熊谷市青少年健全育成・児童虐待防止講演会 | 2010/02/19 | (埼玉県)熊谷市 |
9689 | 講演会 | こども | 熊谷市青少年健全育成・児童虐待防止後援会 | 2010/02/19 | (埼玉県)熊谷市 |
9690 | 講演会 | こども | 要保護児童対策地域協議会研修会 | 2010/02/19 | (愛知県)豊川市 |
9691 | その他各種事業(映画会) | こども | 定期上映会 | 2010/02/17 | 人権ライブラリー(東京都) |
9692 | その他各種事業(研修会) | こども | 大村市児童虐待対策事業 | 2010/02/14 | (長崎県)大村市 |
9693 | 講演会 | こども・人権全般・部落差別(同和問題) | 平成21年度人権・同和問題講演会 | 2010/02/12 | (茨城県)鉾田市 |
9694 | 講演会 | こども | 人権おでかけ講座 | 2010/02/12 | (広島県)尾道市 |
9695 | 講演会 | こども・人権全般 | 民生委員・児童委員(現任)人権研修 | 2010/02/10 | 東京都 |
9696 | 講演会 | こども | 児童虐待防止シンポジウム | 2010/02/10 | (兵庫県)神戸市 |
9697 | 講演会 | こども | 竹原市人権教育推進協議会 学校教育部会研修会 | 2010/02/10 | (広島県)竹原市 |
9698 | その他各種事業(研修) | こども・人権全般・外国人・女性 | にっしんハーモニーフェスタ | 2010/02/07 | (愛知県)日進市 |
9699 | 講演会 | こども | 共に幸せを生きるまちづくり人権講座 | 2010/02/06 | (京都府)福知山市 |
9700 | その他各種事業(ワークショップ) | こども・人権全般 | 人権を考える公開講座(体験・体感・人権ワークショップ) | 2010/02/06 | 和歌山県 |
97 / 147