メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

女性

全21726件の情報があります
番号 情報の種類(分類) 人権課題(テーマ) タイトル 時期 主体名
901その他の啓発事業(パネル展示) 女性・性的マイノリティ 男女共同参画パネル展 2022/06/23~2022/06/29 (北海道)函館市
902その他の啓発事業(パネル展示) 女性・部落差別(同和問題) 男女共同参画センター 男女共同参画週間 2022/06/23~2022/06/29 (大阪府)堺市
903その他の啓発事業(パネル展示) 女性・性的マイノリティ 男女共同参画パネル展示 2022/06/23~2022/06/28 (東京都)杉並区
904講演会 人権全般・女性 男女共同参画・メディアリテラシー講座 2022/06/22~2023/01/23 神奈川県
905その他の啓発事業(映画上映会) こども・人権全般・女性・性的マイノリティ すてっぷ情報ライブラリー ミニ上映会 2022/06/20~2022/10/29 (大阪府)豊中市
906講演会 女性 市制施行75周年記念事業男女共同参画フォーラム2022「男女平等とサステナブルな社会-知識と意識をアップデート」 2022/06/18~2022/07/03 (東京都)武蔵野市
907講演会 女性 女性のための起業支援セミナー 2022/06/18~2022/06/25 (福岡県)大野城市
908意識・実態調査 女性・性的マイノリティ 令和4年度宮崎市男女共同参画に関する市民意識調査 2022/06/17~2022/07/19 (宮崎県)宮崎市
909その他の啓発事業(名護市人権擁護委員による市民向け相談) こども・アイヌの人々・インターネット上の人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・ホームレス・人権全般・人身取引・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・性的マイノリティ・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・震災等の災害・高齢者 特設人権相談所の開設 2022/06/17~2022/06/17 (沖縄県)名護市
910講演会 その他・人権全般・女性 若年層向け人権啓発講義 2022/06/14~2022/06/14 滋賀県
911その他の啓発事業(痴漢被害防止キャンペーンを実施~街頭で啓発用品の配布) 女性 痴漢被害防止 2022/06/13~2022/06/23 広島県
912その他の啓発事業(映画上映会・講演会) 女性 2022憲法週間&男女共同参画週間「市民の集い」 2022/06/12~2022/06/12 (大阪府)泉南市
913講演会 女性 男女共同参画セミナー 2022/06/11~2022/06/11 (京都府)京丹後市
914講演会 女性・震災等の災害 鳥取市男女共同参画センター啓発講座 2022/06/11~2022/06/11 (鳥取県)鳥取市
915その他の啓発事業(パネル展) 女性 男女共同参画パネル展 2022/06/06~2022/06/30 (高知県)室戸市
916講演会 こども・女性・性的マイノリティ・部落差別(同和問題) 人権のまちづくり講座 2022/06/04~2022/06/25 (滋賀県)東近江市
917その他の啓発事業(各学校との連携事業) こども・人権全般・女性・性的マイノリティ 次世代スクールプロジェクト事業 2022/06/02~2023/02/21 福島県
918その他の啓発事業(鑑賞会) 女性・性的マイノリティ DVDミニ鑑賞会 2022/06/01~2023/03/01 (千葉県)船橋市
919講演会 こども・女性・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・障害のある人 はな女性センター講座(全15講座) 2022/06/01~2023/03/01 (沖縄県)那覇市
920その他の啓発事業(市内小中学校を対象とした男女共同参画の視点を入れた職業講話) その他・女性 男女共同参画のための職業講話 2022/06/01~2023/02/28 (静岡県)沼津市
921講演会 その他・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・女性・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 企業啓発推進事業(企業への人権啓発支援) 2022/06/01~2023/02/01 (大阪府)大阪市
922その他の啓発事業(人権関連図書の特設コーナー開設) 人権全般・女性・障害のある人 図書特設コーナーの設置 2022/06/01~2022/12/28 (高知県)室戸市
923その他の啓発事業(人権相談窓口開設、人権啓発看板設置、懸垂幕掲示、街頭啓発) こども・人権全般・女性・高齢者 特設人権相談窓口開設(人権擁護委員の日・人権週間) 2022/06/01~2022/12/05 (山梨県)富士河口湖町
924講演会 女性 とちぎ市男女共生大学 2022/06/01~2022/12/01 (栃木県)栃木市
925その他の啓発事業(女性の人権に関するパネルの展示) 女性 男女共同参画パネル展 2022/06/01~2022/12/01 (埼玉県)熊谷市
926講演会 女性・性的マイノリティ 男女共同参画セミナー(高校生編) 2022/06/01~2022/11/01 (栃木県)日光市
927講演会 人権全般・外国人・女性・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 男女共同参画講演会 2022/06/01~2022/09/01 (長野県)飯山市
928講演会 女性 家事シェアセミナー 2022/06/01~2022/09/01 鳥取県
929その他の啓発事業(研修講座(オンデマンド配信)) 女性 男女共同参画基礎講座 2022/06/01~2022/09/01 (福岡県)福岡市
930その他の啓発事業(要保護児童対策地域協議会実務者会議にて研修会実施) こども・女性 要保護児童対策地域協議会実務者会議 2022/06/01~2022/07/01 (群馬県)みどり市
931意識・実態調査 女性・犯罪被害者やその家族 男女共同参画に関する市民意識調査 2022/06/01~2022/07/01 (鹿児島県)鹿屋市
932その他の啓発事業(横断幕掲示、企画展示) 女性 男女共同参画月間企画展示 2022/06/01~2022/06/30 (千葉県)我孫子市
933その他の啓発事業(男女共同参画週間フェスティバル) 女性・性的マイノリティ エポック10フェスタ2022 ~みんな 力を発揮する~  2022/06/01~2022/06/30 (東京都)豊島区
934その他の啓発事業(「男女共同参画」啓発キャンペーン) 人権全般・女性 「男女共同参画月間」普及啓発事業 2022/06/01~2022/06/30 福井県
935その他の啓発事業(横断幕の掲示、パネル展示、デートDV防止授業) 女性 男女共同参画関係の周知啓発事業 2022/06/01~2022/06/30 (長崎県)長与町
936その他の啓発事業(秋田県が定める6月の男女共同参画推進月間に合わせて、意識啓発を目的としたイベントと「男女共同参画社会づくり表彰」を実施するとともに、テーマ別の分科会及びパネル展示を行う。) 女性 男女共同参画推進月間事業 2022/06/01~2022/06/01 秋田県
937その他の啓発事業(表彰式、ミニトーク、映画上映会) 女性 男女共同参画週間事業 2022/06/01~2022/06/01 (栃木県)足利市
938その他の啓発事業(DVD上映会) 女性 市民人権教育研修会 2022/06/01~2022/06/01 (埼玉県)朝霞市
939その他の啓発事業(男女共同参画週間に合わせたパネル展) 女性 男女共同参画・DV防止啓発パネル展 2022/06/01~2022/06/01 (千葉県)鴨川市
940その他の啓発事業(女性総合センター登録団体によるパネル展) 人権全般・女性 第14回たちかわ男女平等フォーラム 2022/06/01~2022/06/01 (東京都)立川市
941その他の啓発事業(パネル展) 人権全般・女性 男女共同参画週間パネル展 2022/06/01~2022/06/01 (東京都)三鷹市
942意識・実態調査 こども・その他・インターネット上の人権侵害・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 人権に関する町民意識調査 2022/06/01~2022/06/01 (新潟県)田上町
943講演会 女性・犯罪被害者やその家族 アニメ「めぐみ」映画上映会の実施 2022/06/01~2022/06/01 (福井県)坂井市
944その他の啓発事業(男女共同参画週間に合わせて、県内図書館で男女共同参画に関連する本を一斉に展示する) 女性 「2022男女共同参画おすすめBOOK」の展示 2022/06/01~2022/06/01 (静岡県)島田市
945その他の啓発事業(男女共同参画に関する展示) 女性 男女共同参画週間の啓発・展示 2022/06/01~2022/06/01 (三重県)鈴鹿市
946講演会 女性 男女共同参画週間 記念講演会「蝶野流!家族と仕事の両立論 ~人生をもっと楽しむために~」 2022/06/01~2022/06/01 (兵庫県)加古川市
947その他の啓発事業(街頭啓発運動) 女性 街頭啓発運動 2022/06/01~2022/06/01 (兵庫県)加東市
948その他の啓発事業(講演会・パネル展示・イベントの実施) 人権全般・女性・性的マイノリティ 男女共同参画週間啓発事業(なら男女共同参画週間イベント2022) 2022/06/01~2022/06/01 奈良県
949その他の啓発事業(パネル展示) 女性 男女共同参画週間 パネル展示 2022/06/01~2022/06/01 (奈良県)桜井市
950その他の啓発事業(企画、展示、講演会) 女性 よりん彩記念日フォーラム 2022/06/01~2022/06/01 鳥取県
951その他の啓発事業(啓発イベント) 女性 さんかくウイーク2022 2022/06/01~2022/06/01 (岡山県)岡山市
952その他の啓発事業(街頭キャンペーン) 女性 男女共同参画街頭キャンペーン 2022/06/01~2022/06/01 (香川県)善通寺市
953講演会 女性 ゆめっせフェスタ2022 2022/06/01~2022/06/01 (福岡県)田川市
954講演会 こども・女性 デートDV講演会 2022/06/01~2022/06/01 (鹿児島県)鹿児島市
955講演会 こども・女性 男女共同参画フォーラム 2022/06/01~2022/06/01 (鹿児島県)鹿児島市
956講演会 ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 人権と福祉のまちづくり講座 2022/05/28~2022/05/28 (鳥取県)鳥取市
957講演会 女性・震災等の災害 鳥取市男女共同参画センター啓発講座 2022/05/28~2022/05/28 (鳥取県)鳥取市
958講演会 女性 DV防止啓発事業(デートDV防止の学校出前講座) 2022/05/27~2022/09/28 (奈良県)橿原市
959講演会 こども・女性 非非非 2022/05/27 (鳥取県)鳥取市
960講演会 その他・女性 理工系キャリア支援講座 2022/05/25~2022/09/27 神奈川県
961その他の啓発事業(フリートークを中心にした居場所) 人権全般・女性 気軽におしゃべりカフェタイム 2022/05/22~2023/03/12 (大阪府)豊中市
962講演会 女性 男女共同参画講座 2022/05/22~2022/05/22 (京都府)向日市
963講演会 女性 女性のチャレンジ支援講座 マイペースで働く!ひとり起業の始め方 2022/05/21~2022/05/21 (東京都)目黒区
964その他の啓発事業(研修講座) こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・ホームレス・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・女性・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・震災等の災害・高齢者 人権教育指導者養成研修講座 2022/05/18~2022/08/02 神奈川県
965意識・実態調査 人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人 人権啓発等取組実態調査 2022/05/17~2022/08/01 滋賀県
966意識・実態調査 女性 再就職応援事業 2022/05/13~2022/10/28 (福岡県)大野城市
967その他の啓発事業(男女共同参画セミナー パパたちによる絵本の読み聞かせ) こども・女性 善通寺市男女共同参画セミナー 2022/05/01~2023/03/01 (香川県)善通寺市
968その他の啓発事業(講座) 女性 女性の人生サポート講座 2022/05/01~2023/01/01 (福岡県)福岡市
969講演会 こども・アイヌの人々・インターネット上の人権侵害・外国人・女性・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・高齢者 令和4(2022)年度人権学習地域講座 2022/05/01~2022/09/01 (兵庫県)姫路市
970講演会 女性 加東ウィメンズリーダー塾 2022/05/01~2022/06/01 (兵庫県)加東市
971その他の啓発事業(講演会とまではいかないが,少人数での講座) 女性 イコールふくやま講座 2022/04~2023/03 (広島県)福山市
972その他の啓発事業(アンケート) こども・女性 令和4年度学校生活全般におけるセクシュアル・ハラスメントの実態把握に関する調査 2022/04~2023/01 神奈川県
973講演会 女性 鳥取市男女共同参画センター啓発講座 2022/04/23~2022/04/23 (鳥取県)鳥取市
974その他の啓発事業(企画展,講演会,映画上映会) 女性 福山市人権平和資料館企画展「叫ぶ芸術~ポスターに見る世界の女性たち~」 2022/04/17~2022/06/26 (広島県)福山市
975その他の啓発事業(講座・研修会) こども・女性・性的マイノリティ 男女共同参画出前講座、旭川市男女共同参画研修会、旭川市男女共同参画啓発講座、女性活躍・ワークライフバランス推進講座、男女共同参画研修 2022/04/12~2023/02/16 (北海道)旭川市
976その他の啓発事業(無料相談) 女性 女性のための法律相談 2022/04/01~2023/03/31 (東京都)東大和市
977その他の啓発事業(研修会) 女性 デートDV防止啓発研修会 2022/04/01~2023/03/31 山梨県
978その他の啓発事業(人権DVD・ビデオ教材貸し出し) こども・その他・アイヌの人々・インターネット上の人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・ホームレス・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・性的マイノリティ・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・震災等の災害・高齢者 人権DVD・ビデオ教材貸し出し 2022/04/01~2023/03/31 滋賀県
979その他の啓発事業(相談事業、図書・ビデオ・DVDの貸出等) その他・人権全般・女性 男女共同参画交流の広場運営事業 2022/04/01~2023/03/31 (大阪府)堺市
980その他の啓発事業(セミナー等) 女性 女性の活躍推進事業 2022/04/01~2023/03/31 (大阪府)堺市
981その他の啓発事業(就労支援) 女性 さかいJOBステーション事業(女性しごとプラザ) 2022/04/01~2023/03/31 (大阪府)堺市
982講演会 こども・インターネット上の人権侵害・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題) 県・市町職員研修 2022/04/01~2023/03/31 兵庫県
983その他の啓発事業(市内高校・大学への出前講座) 女性 デートDV予防啓発講座 2022/04/01~2023/03/31 (広島県)福山市
984その他の啓発事業(事業所啓発) 人権全般・女性 事業所啓発 2022/04/01~2023/03/31 (高知県)室戸市
985その他の啓発事業(相談会、人権ポスターの掲示、人権週間時デジタルサイネージへの広告) こども・その他・人権全般・女性・障害のある人・高齢者 人権無料相談会、人権無料電話相談 2022/04/01~2023/03/31 (沖縄県)金武町
986講演会 女性 男女共同参画講座配信 2022/04/01~2023/03/01 (埼玉県)熊谷市
987その他の啓発事業(交流会) 女性 ゆるっとつながる「女性のためのよりそいサロン」 2022/04/01~2023/03/01 (千葉県)船橋市
988その他の啓発事業(企業・自治会・各種団体への出前講座) 女性 さんかくミニ講座(男女共同参画出前講座) 2022/04/01~2023/03/01 (滋賀県)彦根市
989その他の啓発事業(人権相談) 人権全般・女性 人権相談 2022/04/01~2023/03/01 (大阪府)熊取町
990テレビ・ラジオ放送 こども・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・障害のある人・高齢者 ラジオによる県政広報事業 2022/04/01~2023/03/01 奈良県
991テレビ・ラジオ放送 こども・その他・人権全般・女性・犯罪被害者やその家族 県政スポットCM 2022/04/01~2023/03/01 奈良県
992講演会 こども・インターネット上の人権侵害・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人 保育所職員保育人権研修(公立職員・公私立合同職員) 2022/04/01~2023/03/01 (福岡県)福岡市
993講演会 女性 デートDV講座 2022/04/01~2023/03/01 (宮崎県)宮崎市
994講演会 こども・女性・性的マイノリティ 男女共同参画センター(指定管理者)による講座・講師派遣事業 2022/04/01~2023/03/01 (宮崎県)宮崎市
995その他の啓発事業(若年層を対象とした講座) こども・女性 デートDV等予防出張セミナー 2022/04/01~2023/02/28 (大阪府)堺市
996その他の啓発事業(映画の上映会) こども・人権全般・女性・高齢者 エポック10シネマ ~映画に学ぶ人々の生き方~ 2022/04/01~2023/02/01 (東京都)豊島区
997講演会 女性 傷ついた心の回復をめざす講座~トラウマと向き合う自分だけの時間~ 2022/04/01~2023/02/01 (東京都)日野市
998その他の啓発事業(横断幕・のぼり展示等) 人権全般・女性 横断幕・のぼり展示等 2022/04/01~2022/12/01 (大阪府)熊取町
999その他の啓発事業(デートDVをテーマにしたパネル展示) 女性 パネル展 2022/04/01~2022/04/25 (広島県)尾道市
1000講演会 女性・性的マイノリティ 令和4年度家庭教育プログラム 2022/04/01~2022/04/01 (栃木県)日光市
10 / 218