メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

障害のある人

全6881件の情報があります
番号 情報の種類(分類) 人権課題(テーマ) タイトル 時期 主体名
401その他の啓発事業(映画上映) 障害のある人 宇陀市差別をなくす市民集会 2022/07/16 (奈良県)宇陀市
402講演会 インターネット上の人権侵害・人権全般・障害のある人・高齢者 人権講座・人権フェスティバル 2022/07/12~2023/03/12 (和歌山県)和歌山市
403講演会 障害のある人 地域ぐるみで育てる人権意識講座(第三中学校第71回ニコニコフォーラム) 2022/07/08~2022/07/08 (島根県)浜田市
404講演会 障害のある人 人権・同和教育リーダー養成講座(第3回) 2022/07/07~2022/07/07 (愛媛県)西条市
405講演会 こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・外国人・性的マイノリティ・障害のある人・高齢者 令和4年度人権セミナー 2022/07/05~2022/10/28 (滋賀県)草津市
406講演会 障害のある人 厚保地区人権教育推進大会 2022/07/02~2022/07/02 (山口県)美祢市
407講演会 こども・外国人・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 人権総合口座(ココロンセミナー) 2022/07/01~2023/03/01 (福岡県)福岡市
408講演会 こども・人権全般・女性・障害のある人・高齢者 人権学習会 2022/07/01~2023/01/01 (岡山県)岡山市
409講演会 こども・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人 地域交流事業「人権と福祉のまちづくり講座」 2022/07/01~2022/12/06 (鳥取県)鳥取市
410その他の啓発事業(障がい者虐待防止啓発ポケットティッシュの配布) 障害のある人 令和3年度に作成した障がい者虐待防止啓発ポケットティッシュの配布 2022/07/01~2022/12/01 (山形県)山形市
411テレビ・ラジオ放送 犯罪被害者やその家族・障害のある人 人権啓発テレビCM 2022/07/01~2022/12/01 (福岡県)北九州市
412その他の啓発事業(標語募集及びポスターの作成・掲示を行う) 障害のある人 生活環境改善事業(障害者週間等普及啓発事業) 2022/07/01~2022/11/01 東京都
413講演会 こども・外国人・障害のある人 私立学校人権教育研修会 2022/07/01~2022/11/01 奈良県
414その他の啓発事業(別添チラシのとおり) こども・インターネット上の人権侵害・外国人・性的マイノリティ・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人 若者発!人権啓発映像コンテンツ発信事業 2022/07/01~2022/10/31 徳島県
415その他の啓発事業(別紙チラシの通り) こども・インターネット上の人権侵害・外国人・性的マイノリティ・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人 若者発!人権啓発映像コンテンツ発信事業 2022/07/01~2022/10/31 徳島県
416講演会 こども・インターネット上の人権侵害・性的マイノリティ・障害のある人 PTA人権教育研修会 人権問題研修講座①②③④ 2022/07/01~2022/08/01 (岡山県)岡山市
417講演会 障害のある人 人権問題講演会 2022/07/01~2022/07/01 (栃木県)足利市
418講演会 こども・障害のある人 家庭教育講演会「親子が笑顔になる言葉かけ」 2022/07/01~2022/07/01 (静岡県)島田市
419講演会 障害のある人 第1回県民人権講座 2022/07/01~2022/07/01 三重県
420講演会 障害のある人 差別をなくす市民集会 2022/07/01~2022/07/01 (奈良県)桜井市
421講演会 女性・性的マイノリティ・障害のある人 同和問題啓発月間人権後講演会 2022/07/01~2022/07/01 (福岡県)遠賀町
422講演会 障害のある人 障害者虐待防止・権利擁護研修 2022/06~2022/12 群馬県
423その他の啓発事業(名護市人権擁護委員による市民向け相談) こども・アイヌの人々・インターネット上の人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・ホームレス・人権全般・人身取引・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・性的マイノリティ・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・震災等の災害・高齢者 特設人権相談所の開設 2022/06/17~2022/06/17 (沖縄県)名護市
424その他の啓発事業(研修会) インターネット上の人権侵害・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 令和4年度生涯学習人権講座研修会 2022/06/14~2022/11/08 (埼玉県)北本市
425講演会 感染症等・障害のある人 ふれあい人権セミナー 第1講 2022/06/14~2022/06/14 (奈良県)御所市
426その他の啓発事業(体験教室) 障害のある人 車いすバスケットボール体験教室 2022/06/02~2022/11/24 岐阜県
427講演会 こども・女性・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・障害のある人 はな女性センター講座(全15講座) 2022/06/01~2023/03/01 (沖縄県)那覇市
428講演会 こども・性的マイノリティ・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人 人権教育講座 2022/06/01~2023/02/01 (京都府)亀岡市
429講演会 その他・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・女性・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 企業啓発推進事業(企業への人権啓発支援) 2022/06/01~2023/02/01 (大阪府)大阪市
430その他の啓発事業(人権関連図書の特設コーナー開設) 人権全般・女性・障害のある人 図書特設コーナーの設置 2022/06/01~2022/12/28 (高知県)室戸市
431講演会 人権全般・外国人・女性・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 男女共同参画講演会 2022/06/01~2022/09/01 (長野県)飯山市
432テレビ・ラジオ放送 こども・障害のある人・高齢者 埼玉県虐待通報ダイヤル#7171 2022/06/01~2022/06/30 埼玉県
433その他の啓発事業(ラッピングバス広告) 障害のある人 山形市コミュニティバス西部循環線の障がい者虐待防止啓発ラッピングバス 2022/06/01~2022/06/01 (山形県)山形市
434講演会 障害のある人 市民のための講演会 2022/06/01~2022/06/01 (千葉県)船橋市
435その他の啓発事業(体育レクリエーション活動) 障害のある人 ボッチャにチャレンジ! 2022/06/01~2022/06/01 (千葉県)船橋市
436その他の啓発事業(体育レクリエーション活動) 障害のある人 パラスポーツを楽しもう! 2022/06/01~2022/06/01 (千葉県)船橋市
437その他の啓発事業(パラスポーツ体験会) 障害のある人 みんなでボッチャ体験 2022/06/01~2022/06/01 (千葉県)船橋市
438その他の啓発事業(人権啓発映画会) 人権全般・外国人・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人 令和4年度人権啓発映画会 2022/06/01~2022/06/01 東京都
439その他の啓発事業(人権擁護委員の日啓発事業) 障害のある人 人権啓発映画上映会「もうろうをいきる」 2022/06/01~2022/06/01 (東京都)国分寺市
440意識・実態調査 こども・その他・インターネット上の人権侵害・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 人権に関する町民意識調査 2022/06/01~2022/06/01 (新潟県)田上町
441講演会 障害のある人・高齢者 岡崎市障がい者基幹相談支援センター運営事業(令和4年度事業所向け権利擁護講演会) 2022/06/01~2022/06/01 (愛知県)岡崎市
442講演会 ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 人権と福祉のまちづくり講座 2022/05/28~2022/05/28 (鳥取県)鳥取市
443講演会 こども・障害のある人 子育て講演会「うまれてきてくれてありがとう」 2022/05/28~2022/05/28 (高知県)宿毛市
444その他の啓発事業(研修講座) こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・ホームレス・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・女性・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・震災等の災害・高齢者 人権教育指導者養成研修講座 2022/05/18~2022/08/02 神奈川県
445意識・実態調査 人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人 人権啓発等取組実態調査 2022/05/17~2022/08/01 滋賀県
446講演会 こども・インターネット上の人権侵害・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 人権学習会 2022/05/10~2023/01/16 (兵庫県)西宮市
447その他の啓発事業(講演会、展示、スタンプラリー) 人権全般・障害のある人 令和4年度体験・交流型の新たな事業 2022/05/01~2023/03/01 東京都
448その他の啓発事業(盲導犬・聴覚に障がいのある方への理解を深める講演会) 障害のある人 令和4年度盲導犬体験教室事業 2022/05/01~2023/01/01 (栃木県)日光市
449その他の啓発事業(オンデマンド講座) その他・インターネット上の人権侵害・人権全般・障害のある人 人権啓発センターだより「かたらんね」(WEB版) 2022/05 (熊本県)八代市
450その他の啓発事業(学習会、ミニ集会、相談事業) 障害のある人 認知症の人と家族に対する支援事業(筑紫野市市民協働事業) 2022/04~2023/03 (福岡県)筑紫野市
451その他の啓発事業(研修講座) こども・その他・インターネット上の人権侵害・人権全般・障害のある人 県市町村人権教育担当者研修会 2022/04/27~2022/10/06 神奈川県
452講演会 人権全般・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 新規採用教職員等人権・同和教育研修会 2022/04/27~2022/04/27 (香川県)小豆島町
453その他の啓発事業(障害者スポーツ体験) 障害のある人 障害者スポーツ体験事業 2022/04/14~2022/12/14 (高知県)室戸市
454その他の啓発事業(人権DVD・ビデオ教材貸し出し) こども・その他・アイヌの人々・インターネット上の人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・ホームレス・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・性的マイノリティ・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・震災等の災害・高齢者 人権DVD・ビデオ教材貸し出し 2022/04/01~2023/03/31 滋賀県
455講演会 こども・インターネット上の人権侵害・人権全般・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 特定職種従事者研修 2022/04/01~2023/03/31 兵庫県
456その他の啓発事業(講習会) 障害のある人 警察官(初任科生)に対する手話クラブの実施 2022/04/01~2023/03/31 広島県
457その他の啓発事業(市内小学校で人権映画上映) こども・その他・人権全般・障害のある人・震災等の災害 人権映画 2022/04/01~2023/03/31 (福岡県)宗像市
458その他の啓発事業(人権啓発動画のオンライン配信) こども・その他・インターネット上の人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・外国人・性的マイノリティ・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・震災等の災害・高齢者 人権啓発Web講座 2022/04/01~2023/03/31 熊本県
459その他の啓発事業(相談会、人権ポスターの掲示、人権週間時デジタルサイネージへの広告) こども・その他・人権全般・女性・障害のある人・高齢者 人権無料相談会、人権無料電話相談 2022/04/01~2023/03/31 (沖縄県)金武町
460講演会 障害のある人 あいサポート事業 2022/04/01~2023/03/01 (埼玉県)狭山市
461講演会 障害のある人 あいサポート運動 2022/04/01~2023/03/01 (埼玉県)富士見市
462講演会 障害のある人 人権講座 2022/04/01~2023/03/01 (埼玉県)伊奈町
463その他の啓発事業(人権啓発パネルの展示) こども・インターネット上の人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・性的マイノリティ・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 アトリウムパネル展示 2022/04/01~2023/03/01 三重県
464その他の啓発事業(人権啓発パネル展示) インターネット上の人権侵害・人権全般・外国人・性的マイノリティ・障害のある人・高齢者 地域庁舎等ミニパネル展示 2022/04/01~2023/03/01 三重県
465その他の啓発事業(移動人権啓発) インターネット上の人権侵害・人権全般・外国人・性的マイノリティ・障害のある人・高齢者 移動人権啓発 2022/04/01~2023/03/01 三重県
466テレビ・ラジオ放送 こども・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・障害のある人・高齢者 ラジオによる県政広報事業 2022/04/01~2023/03/01 奈良県
467講演会 こども・インターネット上の人権侵害・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人 保育所職員保育人権研修(公立職員・公私立合同職員) 2022/04/01~2023/03/01 (福岡県)福岡市
468講演会 アイヌの人々・人権全般・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・障害のある人 令和4年度人権問題都民講座 2022/04/01~2023/02/01 東京都
469その他の啓発事業(ブックフェア) 障害のある人 この1冊から始める発達障害への理解(発達障害ブックフェア) 2022/04/01~2022/04/30 (大阪府)堺市
470その他の啓発事業(企画コーナーの設置) 障害のある人 図書館企画コーナー「自閉症ってなあに」 2022/04/01~2022/04/01 (群馬県)館林市
471講演会 障害のある人 人権講演会 2022/04/01~2022/04/01 (群馬県)千代田町
472その他の啓発事業(啓発パンフレットの配布) 障害のある人 岡崎市障がい者基幹相談支援センター運営事業(令和4年度市民向け) 2022/04/01~2022/04/01 (愛知県)岡崎市
473その他の啓発事業(パネル展) 障害のある人 発達障害啓発週間パネル展 2022/04/01~2022/04/01 (沖縄県)嘉手納町
474講演会 こども・障害のある人 発達障害について学ぶ市民セミナー 2022/03~2022/03 (静岡県)藤枝市
475その他各種事業(少人数制で実施する職員人権研修) 性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 職員人権研修③ 2022/03/24~2022/03/29 (大阪府)田尻町
476講演会 障害のある人 利用団体研修会(後期) 2022/03/24~2022/03/25 (大阪府)高槻市
477講演会 障害のある人 人権講演会 ~聴導犬と共に生きる~ 2022/03/19~2022/03/19 (大阪府)高槻市
478講演会 障害のある人 障害者等の理解促進に係る啓発事業 2022/03/11~2022/03/11 (大阪府)箕面市
479講演会 障害のある人 人権のまちづくり講演会 2022/03/07~2022/03/22 (群馬県)伊勢崎市
480講演会 障害のある人 松戸市障害者虐待防止法・障害者差別解消法市民向け講演会 2022/03/01~2022/03/01 (千葉県)松戸市
481その他各種事業(DVD配布、YouTubeチャンネルへの動画配信) 障害のある人 DVD配布、YouTubeチャンネルへの動画配信 2022/03/01~2022/03/01 (三重県)名張市
482講演会 外国人・部落差別(同和問題)・障害のある人 人権ゼミナール 2022/02/26~2022/03/05 和歌山県
483講演会 障害のある人 人権ユニバーサルデザイン推進事業 2022/02/22~2022/02/22 福島県
484講演会 障害のある人 障害ってなんだろう障害はどこにあるのだろう 2022/02/22 (神奈川県)逗子市
485講演会 障害のある人 淡路市じんけん市民講座 2022/02/16~2022/02/16 (兵庫県)淡路市
486その他各種事業(参加体験型学習) 障害のある人 人権総合学習 2022/02/10~2022/02/21 (大阪府)松原市
487講演会 こども・インターネットによる人権侵害・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 令和3年度和光市企業同和問題研修会 2022/02/04~2022/02/04 (埼玉県)和光市
488講演会 外国人・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 人権教育講座 2022/02/01~2022/03/01 (長野県)軽井沢町
489講演会 女性・障害のある人 モアいずみフォーラム 2022/02/01~2022/03/01 (大阪府)和泉市
490講演会 障害のある人 福祉のまちづくり講演会 2022/02/01~2022/02/01 (福島県)会津若松市
491講演会 刑を終えて出所した人やその家族・障害のある人・高齢者 長岡市人権講演会「塀の中の障がい者・高齢者たち」 2022/02/01~2022/02/01 (新潟県)長岡市
492講演会 障害のある人 聴覚言語障がい者学級 2022/02/01~2022/02/01 (京都府)長岡京市
493講演会 障害のある人 市民公開講座「生きることの意味とは・・・ もも子かえるの歌がきこえるよ。」アニメ映画上映と原作者:星あかりさん講演 2022/02/01~2022/02/01 (兵庫県)加古川市
494講演会 障害のある人 人権教育シンポジウム(人権教育啓発講座) 2022/02/01~2022/02/01 奈良県
495講演会 障害のある人 県民講座2021~2022 2022/02/01~2022/02/01 福岡県
496その他各種事業(職員を対象とした障がいのある人への対応に関する研修) 障害のある人 障がいのある人への対応に係る職員研修 2022/02/01~2022/02/01 (京都府)長岡京市
497その他各種事業(障がい者、高齢者介護を体験してもらう) 障害のある人・高齢者 親子ふれあい福祉入門教室 2022/02/01~2022/02/01 (大分県)姫島村
498講演会 こども・人権全般・部落差別(同和問題)・障害のある人 人権いきいき市民講座 2022/01/25~2022/02/22 (静岡県)浜松市
499講演会 人権全般・障害のある人 男女共同参画講座 パラスポーツと義足の世界 2022/01/24~2022/01/24 (東京都)小金井市
500その他各種事業(職員人権研修) 障害のある人 職員人権研修② 2022/01/21~2022/01/21 (大阪府)田尻町
5 / 69