人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
講演会
全38062件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
1701 | 講演会 | 女性 | 三島市制80周年記念講演会「女らしくなく 男らしくなく 自分らしく」 | 2022/03/01~2022/03/01 | (静岡県)三島市 |
1702 | 講演会 | その他 | 岡崎市障がい者基幹相談支援センター運営事業(令和3年度事業所向け権利擁護講演会) | 2022/03/01~2022/03/01 | (愛知県)岡崎市 |
1703 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画セミナー | 2022/03/01~2022/03/01 | (愛知県)一宮市 |
1704 | 講演会 | 人権全般 | 人権・男女共同参画講演会 | 2022/03/01~2022/03/01 | (愛知県)豊川市 |
1705 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画出前講座 | 2022/03/01~2022/03/01 | (愛知県)長久手市 |
1706 | 講演会 | 部落差別(同和問題) | 比奈知文化センター第3回人権学習会 | 2022/03/01~2022/03/01 | (三重県)名張市 |
1707 | 講演会 | 人権全般 | 男女共同参画講演会「私にもある?無意識の思い込み~気づくことから始めよう~」 | 2022/03/01~2022/03/01 | (大阪府)吹田市 |
1708 | 講演会 | 人権全般・女性 | 令和3年度富田林市男女共同参画フォーラムBe-inひろっぱ | 2022/03/01~2022/03/01 | (大阪府)富田林市 |
1709 | 講演会 | こども・インターネットによる人権侵害・人権全般 | 市民人権セミナー | 2022/03/01~2022/03/01 | (大阪府)富田林市 |
1710 | 講演会 | 女性 | 「性に関する学び」普及啓発事業 | 2022/03/01~2022/03/01 | 鳥取県 |
1711 | 講演会 | その他・女性 | デートDV啓発講演会 | 2022/03/01~2022/03/01 | (広島県)府中市 |
1712 | 講演会 | 高齢者 | 第4回人権啓発セミナー(在宅医療・介護についての市民研修会、男女共同参画・人権啓発セミナー) | 2022/03/01~2022/03/01 | (広島県)庄原市 |
1713 | 講演会 | その他・人権全般 | 人権啓発一般事業 | 2022/03/01~2022/03/01 | (広島県)江田島市 |
1714 | 講演会 | 人権全般 | 県民講座2021~2022 | 2022/03/01~2022/03/01 | 福岡県 |
1715 | 講演会 | 外国人・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 人権ゼミナール | 2022/02/26~2022/03/05 | 和歌山県 |
1716 | 講演会 | 人権全般 | 本庄市人権教育セミナー(新田 恵利氏講演会) | 2022/02/26~2022/02/26 | (埼玉県)本庄市 |
1717 | 講演会 | 人権全般 | ふれあいのつどい(人権啓発講演会) | 2022/02/26~2022/02/26 | (岡山県)矢掛町 |
1718 | 講演会 | 性的マイノリティ | はじめて学ぶ性の多様性~LGBTQとかSOGIってなに?~ | 2022/02/26 | (千葉県)市川市 |
1719 | 講演会 | 人権全般・高齢者 | 人権のまちづくり講座追加講座 | 2022/02/26 | (滋賀県)東近江市 |
1720 | 講演会 | 性的マイノリティ | 令和3(2021)年度人権研修「性の多様性を前提とした社会づくり」 | 2022/02/24~2022/02/24 | 栃木県 |
1721 | 講演会 | 性的マイノリティ | 「多様な性のあり方(LGBTQ)」講座 | 2022/02/24~2022/02/24 | (埼玉県)北本市 |
1722 | 講演会 | 高齢者 | 高齢者虐待対応研修会 | 2022/02/24~2022/02/24 | 岐阜県 |
1723 | 講演会 | インターネットによる人権侵害 | 室戸市人権啓発事業 | 2022/02/24~2022/02/24 | (高知県)室戸市 |
1724 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画週間事業 | 2022/02/22~2022/02/28 | (大阪府)枚方市 |
1725 | 講演会 | 性的マイノリティ | 子どもと接する大人が知っておきたいLGBT知識 | 2022/02/22~2022/02/22 | (北海道)札幌市 |
1726 | 講演会 | 障害のある人 | 人権ユニバーサルデザイン推進事業 | 2022/02/22~2022/02/22 | 福島県 |
1727 | 講演会 | 障害のある人 | 障害ってなんだろう障害はどこにあるのだろう | 2022/02/22 | (神奈川県)逗子市 |
1728 | 講演会 | 性的マイノリティ | 障がいの理解促進研修・啓発事業講演会 | 2022/02/21~2022/03/04 | (群馬県)みどり市 |
1729 | 講演会 | 性的マイノリティ | LGBTから考える誰もが働きやすい職場づくりとは | 2022/02/21~2022/02/21 | (北海道)札幌市 |
1730 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画セミナー | 2022/02/21~2022/02/21 | (京都府)京丹後市 |
1731 | 講演会 | 性的マイノリティ | 令和3年度男女共同参画講座 | 2022/02/20~2022/03/13 | (山口県)下関市 |
1732 | 講演会 | 女性 | 安中市男女共同参画推進講座 | 2022/02/20~2022/02/20 | (群馬県)安中市 |
1733 | 講演会 | 性的マイノリティ | 令和3年度大井町人権を考えるつどい「男女共同参画講演会」 | 2022/02/19~2022/03/11 | (神奈川県)大井町 |
1734 | 講演会 | その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・女性 | 豊島区男女共同参画都市宣言記念講演会 ニュースが伝えない差別の現場~学びは社会を変える~ | 2022/02/19~2022/02/19 | (東京都)豊島区 |
1735 | 講演会 | 人権全般 | 天名地区人権尊重まちづくり講演会 | 2022/02/19~2022/02/19 | (三重県)鈴鹿市 |
1736 | 講演会 | その他 | 市民企画講座「知っておきたいハラスメントの知識と対策~加害者にも被害者にもならないために~」 | 2022/02/19~2022/02/19 | (大阪府)箕面市 |
1737 | 講演会 | 人権全般・女性 | アスカーラ共生フォーラム | 2022/02/19 | (福岡県)大野城市 |
1738 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画セミナー | 2022/02/18~2022/02/18 | (京都府)京丹後市 |
1739 | 講演会 | 部落差別(同和問題) | ひゅうまんプラザ | 2022/02/18~2022/02/18 | (大阪府)豊中市 |
1740 | 講演会 | 人権全般・女性 | 管理職のためのジェンダー平等セミナー | 2022/02/17~2022/04/30 | 群馬県 |
1741 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画週間パネル展 | 2022/02/17~2022/02/17 | (東京都)三鷹市 |
1742 | 講演会 | 人権全般・女性 | 人権講座 | 2022/02/16~2022/02/16 | (埼玉県)さいたま市大宮区 |
1743 | 講演会 | 障害のある人 | 淡路市じんけん市民講座 | 2022/02/16~2022/02/16 | (兵庫県)淡路市 |
1744 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画の視点からの公的広報研修 | 2022/02/16 | 長崎県 |
1745 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画セミナー | 2022/02/14~2022/02/14 | (京都府)京丹後市 |
1746 | 講演会 | 性的マイノリティ | 性的マイノリティに関する理解促進セミナー | 2022/02/14~2022/02/14 | 愛媛県 |
1747 | 講演会 | 女性 | 第26回女(ひと)と男(ひと)のまつり さんさんフェスタ | 2022/02/13~2022/02/13 | (京都府)城陽市 |
1748 | 講演会 | 女性 | 「みんなに男女共同参画」提案事業 未婚女性の未来を語ろう~おひとりさまの住まい、相続、老後~ | 2022/02/13~2022/02/13 | (和歌山県)和歌山市 |
1749 | 講演会 | 部落差別(同和問題) | 第44回 人権尊重と部落解放をめざす市民のつどい | 2022/02/11~2022/02/25 | (滋賀県)草津市 |
1750 | 講演会 | 性的マイノリティ | 性自認及び性的指向に関する都民向けセミナー | 2022/02/10~2022/03/11 | 東京都 |
1751 | 講演会 | 女性 | 人権のまちづくり講演会 | 2022/02/10~2022/02/24 | (群馬県)伊勢崎市 |
1752 | 講演会 | 外国人 | 人権フェスティバル | 2022/02/10~2022/02/24 | (大阪府)吹田市 |
1753 | 講演会 | こども・インターネットによる人権侵害 | 青少年のインターネット安全安心利用フォーラム | 2022/02/10~2022/02/10 | 宮城県 |
1754 | 講演会 | こども・インターネットによる人権侵害 | 青少年のインターネット安全安心利用フォーラム | 2022/02/10~2022/02/10 | 宮城県 |
1755 | 講演会 | 人権全般 | 令和3年度職員(主任等)人権研修 | 2022/02/10~2022/02/10 | (山口県)下関市 |
1756 | 講演会 | 外国人 | 「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章」普及セミナー | 2022/02/09~2022/02/09 | 愛知県 |
1757 | 講演会 | 人権全般 | 企業・職場人権啓発推進事業 | 2022/02/08~2022/02/08 | 京都府 |
1758 | 講演会 | インターネットによる人権侵害 | e-ネット安心講座 | 2022/02/07~2022/02/07 | (広島県)三次市 |
1759 | 講演会 | 人権全般 | 長崎県高等学校及び特別支援学校(高等部)人権教育研修会 | 2022/02/07~2022/02/07 | 長崎県 |
1760 | 講演会 | インターネットによる人権侵害 | 令和3年度玉名市人権のつどい~「インターネットと人権」~ | 2022/02/05~2022/03/13 | (熊本県)玉名市 |
1761 | 講演会 | 性的マイノリティ | 杉並区性的マイノリティ理解促進講座 | 2022/02/05~2022/02/05 | (東京都)杉並区 |
1762 | その他の啓発事業(映画上映・講演会) | その他・人権全般 | 2022山城人権フェスタin長岡京 | 2022/02/05~2022/02/05 | (京都府)長岡京市 |
1763 | 講演会 | こども | 第4回男女共同参画セミナー | 2022/02/05 | (千葉県)成田市 |
1764 | 講演会 | こども・インターネットによる人権侵害・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 令和3年度和光市企業同和問題研修会 | 2022/02/04~2022/02/04 | (埼玉県)和光市 |
1765 | 講演会 | 女性 | みえの輝く女子フォーラム2022 | 2022/02/02~2022/02/02 | 三重県 |
1766 | 講演会 | 人権全般 | 人権セミナー | 2022/02/02~2022/02/02 | (大阪府)箕面市 |
1767 | 講演会 | こども・人権全般 | 中学生向けデートDV予防講座 | 2022/02/01~2022/03/01 | (神奈川県)茅ヶ崎市 |
1768 | 講演会 | 外国人・性的マイノリティ・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 人権教育講座 | 2022/02/01~2022/03/01 | (長野県)軽井沢町 |
1769 | 講演会 | 女性・障害のある人 | モアいずみフォーラム | 2022/02/01~2022/03/01 | (大阪府)和泉市 |
1770 | 講演会 | その他 | 人権問題講演会 | 2022/02/01~2022/02/28 | (埼玉県)蓮田市 |
1771 | 講演会 | 性的マイノリティ | 人権啓発セミナー | 2022/02/01~2022/02/28 | 福井県 |
1772 | 講演会 | 障害のある人 | 福祉のまちづくり講演会 | 2022/02/01~2022/02/01 | (福島県)会津若松市 |
1773 | 講演会 | 女性 | 男女共同参画講演会 「ママさん落語家奮闘記」 | 2022/02/01~2022/02/01 | (茨城県)古河市 |
1774 | 講演会 | 人権全般・部落差別(同和問題) | 境町人権教育講演会(オンライン配信) | 2022/02/01~2022/02/01 | (茨城県)境町 |
1775 | 講演会 | 高齢者 | 原山はつらつ大学 人権講座「シニアライフはささえ愛」 | 2022/02/01~2022/02/01 | (埼玉県)さいたま市 |
1776 | 講演会 | 部落差別(同和問題) | 第19回比企郡市民フェスティバル | 2022/02/01~2022/02/01 | (埼玉県)東松山市 |
1777 | 講演会 | 人権全般 | 人権講演会 | 2022/02/01~2022/02/01 | (埼玉県)越谷市 |
1778 | 講演会 | 性的マイノリティ | 令和3年度 男女共生セミナー | 2022/02/01~2022/02/01 | (埼玉県)白岡市 |
1779 | 講演会 | こども | 令和3年度人権問題講演会 | 2022/02/01~2022/02/01 | (千葉県)君津市 |
1780 | 講演会 | 人権全般 | 講演会事業 | 2022/02/01~2022/02/01 | (神奈川県)真鶴町 |
1781 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族・障害のある人・高齢者 | 長岡市人権講演会「塀の中の障がい者・高齢者たち」 | 2022/02/01~2022/02/01 | (新潟県)長岡市 |
1782 | 講演会 | 性的マイノリティ | 第1回県民人権講座 | 2022/02/01~2022/02/01 | 三重県 |
1783 | 講演会 | 外国人 | 第3回県民人権講座 | 2022/02/01~2022/02/01 | 三重県 |
1784 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 野洲市人権尊重をめざす市民のつどい | 2022/02/01~2022/02/01 | (滋賀県)野洲市 |
1785 | 講演会 | 人権全般・部落差別(同和問題) | 人権啓発セミナー | 2022/02/01~2022/02/01 | (京都府)舞鶴市 |
1786 | 講演会 | こども | 男女共同参画セミナー(子どもを『SNS性被害・性暴力』から守る) | 2022/02/01~2022/02/01 | (京都府)舞鶴市 |
1787 | 講演会 | 障害のある人 | 聴覚言語障がい者学級 | 2022/02/01~2022/02/01 | (京都府)長岡京市 |
1788 | 講演会 | 人権全般・女性 | 令和3年度高槻市男女共同参画フォーラム | 2022/02/01~2022/02/01 | (大阪府)高槻市 |
1789 | 講演会 | 人権全般 | 人権セミナー | 2022/02/01~2022/02/01 | (大阪府)箕面市 |
1790 | 講演会 | 障害のある人 | 市民公開講座「生きることの意味とは・・・ もも子かえるの歌がきこえるよ。」アニメ映画上映と原作者:星あかりさん講演 | 2022/02/01~2022/02/01 | (兵庫県)加古川市 |
1791 | 講演会 | 性的マイノリティ | 人権ユニバーサル事業「ふらっとセミナー」 | 2022/02/01~2022/02/01 | 奈良県 |
1792 | 講演会 | 人権全般 | 男女共同参画のための人材養成事業(男性にとっての男女共同参画を考える講座) | 2022/02/01~2022/02/01 | 奈良県 |
1793 | 講演会 | 犯罪被害者やその家族 | 女性に対する暴力防止対策事業(女性への暴力防止に向けたセミナー) | 2022/02/01~2022/02/01 | 奈良県 |
1794 | 講演会 | 障害のある人 | 人権教育シンポジウム(人権教育啓発講座) | 2022/02/01~2022/02/01 | 奈良県 |
1795 | 講演会 | 人権全般 | かいなん人権セミナー | 2022/02/01~2022/02/01 | (和歌山県)海南市 |
1796 | 講演会 | 女性 | 素敵な関係をつくるコミュニケーション講座 | 2022/02/01~2022/02/01 | 鳥取県 |
1797 | 講演会 | 人権全般 | 人権が尊重されるまちづくりの集いリモート講演 | 2022/02/01~2022/02/01 | (岡山県)井原市 |
1798 | その他の啓発事業(講演会をオンライン開催後Youtube録画配信) | こども・女性 | 人権啓発講座 | 2022/02/01~2022/02/01 | (広島県)竹原市 |
1799 | 講演会 | 人権全般 | 人権問題講演会 | 2022/02/01~2022/02/01 | (徳島県)美馬市 |
1800 | 講演会 | 障害のある人 | 県民講座2021~2022 | 2022/02/01~2022/02/01 | 福岡県 |
18 / 381