人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発資料
人権に関する資料や映像
その他の啓発物品
全10850件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
1701 | その他の啓発事業(人権無料相談会) | 人権全般 | 人権困りごと相談所 | 2022/06/01~2023/02/16 | (北海道)千歳市 |
1702 | その他の啓発事業(人権無料相談会) | 人権全般 | 特設人権相談 | 2022/06/01~2023/02/03 | (山梨県)甲州市 |
1703 | その他の啓発事業(パネル展) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 「ハンセン病を正しく知ろう展」(ハンセン病パネル展) | 2022/06/01~2023/02/01 | 青森県 |
1704 | その他の啓発事業(市内小学校児童を対象とした人権教室の開催) | こども | 人権教室 | 2022/06/01~2023/02/01 | (千葉県)白井市 |
1705 | その他の啓発事業(パネル展示、DVD上映会、職員研修会 ) | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般 | 令和4年度鹿屋市人権同和教育担当者等研修会 | 2022/06/01~2023/02/01 | (鹿児島県)鹿屋市 |
1706 | その他の啓発事業(人権無料相談会) | 人権全般 | 人権啓発事業 | 2022/06/01~2023/02/01 | (沖縄県)大宜味村 |
1707 | その他の啓発事業(合同相談所開設) | 人権全般 | 合同相談所開設 | 2022/06/01~2023/02/01 | (沖縄県)嘉手納町 |
1708 | その他の啓発事業(人権相談) | 人権全般 | 令和4年度 特設人権相談所 | 2022/06/01~2023/01/19 | (埼玉県)東秩父村 |
1709 | その他の啓発事業(人権関連図書の特設コーナー開設) | 人権全般・女性・障害のある人 | 図書特設コーナーの設置 | 2022/06/01~2022/12/28 | (高知県)室戸市 |
1710 | その他の啓発事業(人権啓発活動) | 人権全般 | 人権啓発活動 | 2022/06/01~2022/12/14 | (東京都)三鷹市 |
1711 | その他の啓発事業(人権に関する啓発活動) | 人権全般 | 地区別事業 津島人権擁護委員協議会南部地区委員会事業 | 2022/06/01~2022/12/09 | (愛知県)飛島村 |
1712 | その他の啓発事業(街頭啓発等) | 人権全般 | 令和4年度人権啓発事業 | 2022/06/01~2022/12/06 | (宮崎県)高鍋町 |
1713 | その他の啓発事業(駅頭にて啓発物品を配布) | 人権全般 | 塩山駅 駅頭啓発活動 | 2022/06/01~2022/12/05 | (山梨県)甲州市 |
1714 | その他の啓発事業(人権相談窓口開設、人権啓発看板設置、懸垂幕掲示、街頭啓発) | こども・人権全般・女性・高齢者 | 特設人権相談窓口開設(人権擁護委員の日・人権週間) | 2022/06/01~2022/12/05 | (山梨県)富士河口湖町 |
1715 | その他の啓発事業(人権無料相談所) | 人権全般 | 人権擁護相談所 | 2022/06/01~2022/12/02 | (山梨県)西桂町 |
1716 | その他の啓発事業(文芸作品募集事業) | 人権全般 | のじぎく文芸賞募集・表彰・啓発 | 2022/06/01~2022/12/02 | 兵庫県 |
1717 | その他の啓発事業(相談所の開設) | 人権全般 | 人権困りごと・心配事相談 | 2022/06/01~2022/12/01 | (北海道)知内町 |
1718 | その他の啓発事業(相談会) | 人権全般 | 津別町人権相談(6月、12月) | 2022/06/01~2022/12/01 | (北海道)津別町 |
1719 | その他の啓発事業(人権擁護委員による学校訪問) | こども | 学校訪問 | 2022/06/01~2022/12/01 | (岩手県)住田町 |
1720 | その他の啓発事業(人権相談会) | 人権全般 | 特設人権相談所 | 2022/06/01~2022/12/01 | (秋田県)横手市 |
1721 | その他の啓発事業(市内施設での啓発物配布) | 人権全般 | 人権啓発キャンペーン | 2022/06/01~2022/12/01 | (茨城県)筑西市 |
1722 | その他の啓発事業(書道コンクール) | こども | 筑西市小学生人権書道コンクール | 2022/06/01~2022/12/01 | (茨城県)筑西市 |
1723 | その他の啓発事業(市内小中学校や高等学校、市民に向けた国際理解推進員による出身国の文化紹介講座) | 外国人 | 令和4年度国際理解推進員派遣事業・国際理解カレッジ事業 | 2022/06/01~2022/12/01 | (栃木県)日光市 |
1724 | その他の啓発事業(女性の人権に関するパネルの展示) | 女性 | 男女共同参画パネル展 | 2022/06/01~2022/12/01 | (埼玉県)熊谷市 |
1725 | その他の啓発事業(市内市立中学校在学する生徒を対象に人権に関わる事柄をテーマに人権標う) | 人権全般 | 浦安市人権標語コンテスト | 2022/06/01~2022/12/01 | (千葉県)浦安市 |
1726 | その他の啓発事業(市内の小学生を対象とした人権ポスターコンテストを開催) | こども・人権全般 | 小学生人権ポスターコンテスト | 2022/06/01~2022/12/01 | (神奈川県)茅ヶ崎市 |
1727 | その他の啓発事業(特設人権相談の開設と町新採用職員向け人権講和(人権担当部署の職員によるもの)、人権パネル展(町文化センター、役場ロビー) | 人権全般 | 特設人権相談など | 2022/06/01~2022/12/01 | (新潟県)津南町 |
1728 | その他の啓発事業(人権無料相談会、懸垂幕の掲示、町内放送) | 人権全般 | 人権啓発事業 | 2022/06/01~2022/12/01 | (岡山県)美咲町 |
1729 | その他の啓発事業(街頭キャンペーン ) | 人権全般 | 人権啓発街頭キャンペーン | 2022/06/01~2022/12/01 | (香川県)善通寺市 |
1730 | その他の啓発事業(人権相談所の開設) | 人権全般 | 無料人権相談 | 2022/06/01~2022/12/01 | (沖縄県)南城市 |
1731 | その他の啓発事業(「人権の花」運動) | 人権全般 | 「人権の花」運動 | 2022/06/01~2022/11/30 | (秋田県)秋田市 |
1732 | その他の啓発事業(小学校・中学校での花の鉢植え生育活動) | こども | 人権の花運動 | 2022/06/01~2022/11/01 | (青森県)中泊町 |
1733 | その他の啓発事業(男女共同参画週間等におけるパネル展等) | 人権全般 | 男女共同参画パネル展示 | 2022/06/01~2022/11/01 | (埼玉県)朝霞市 |
1734 | その他の啓発事業(人権教室) | こども | 人権教室 | 2022/06/01~2022/11/01 | (愛知県)春日井市 |
1735 | その他の啓発事業(ポケットティッシュ) | こども・インターネット上の人権侵害・人権全般 | 人権擁護相談事業、人権啓発活動 | 2022/06/01~2022/11/01 | (愛知県)江南市 |
1736 | その他の啓発事業(人権の花運動) | こども | 人権の花運動 | 2022/06/01~2022/10/01 | (岩手県)平泉町 |
1737 | その他の啓発事業(人権の花運動) | 人権全般 | 令和4年度特別区・島しょ人権啓発活動ネットワーク協議会 「人権の花」運動 | 2022/06/01~2022/10/01 | (東京都)八丈町 |
1738 | その他の啓発事業(人権啓発ポスターの募集・表彰) | 人権全般 | 人権啓発ポスターコンクール | 2022/06/01~2022/09/16 | 茨城県 |
1739 | その他の啓発事業(人権啓発映画上映 ) | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般 | 人権啓発映画上映 | 2022/06/01~2022/09/01 | (青森県)野辺地町 |
1740 | その他の啓発事業(特設人権相談) | 人権全般 | 特設人権相談 | 2022/06/01~2022/09/01 | (山梨県)甲斐市 |
1741 | その他の啓発事業(人権啓発標語募集 ) | 人権全般 | 人権啓発標語募集事業 | 2022/06/01~2022/09/01 | (岡山県)浅口市 |
1742 | その他の啓発事業(研修講座(オンデマンド配信)) | 女性 | 男女共同参画基礎講座 | 2022/06/01~2022/09/01 | (福岡県)福岡市 |
1743 | その他の啓発事業(刺しゅう体験) | アイヌの人々 | アイヌ文化講座(制作・体験) | 2022/06/01~2022/07/01 | (北海道)登別市 |
1744 | その他の啓発事業(ワークショップ) | その他 | ユニバーサルデザイン市民ワークショップ | 2022/06/01~2022/07/01 | (福島県)会津若松市 |
1745 | その他の啓発事業(要保護児童対策地域協議会実務者会議にて研修会実施) | こども・女性 | 要保護児童対策地域協議会実務者会議 | 2022/06/01~2022/07/01 | (群馬県)みどり市 |
1746 | その他の啓発事業(横断幕掲示、企画展示) | 女性 | 男女共同参画月間企画展示 | 2022/06/01~2022/06/30 | (千葉県)我孫子市 |
1747 | その他の啓発事業(リーフレットの配布等) | 感染症等 | HIV検査・相談月間キャンペーン | 2022/06/01~2022/06/30 | 東京都 |
1748 | その他の啓発事業(男女共同参画週間フェスティバル) | 女性・性的マイノリティ | エポック10フェスタ2022 ~みんな 力を発揮する~ | 2022/06/01~2022/06/30 | (東京都)豊島区 |
1749 | その他の啓発事業(「男女共同参画」啓発キャンペーン) | 人権全般・女性 | 「男女共同参画月間」普及啓発事業 | 2022/06/01~2022/06/30 | 福井県 |
1750 | その他の啓発事業(庁内放送、デジタルサイネージへの掲載、広報誌への掲載) | 人権全般 | 就職差別撤廃月間事業 | 2022/06/01~2022/06/30 | (大阪府)堺市 |
1751 | その他の啓発事業(横断幕の掲示、パネル展示、デートDV防止授業) | 女性 | 男女共同参画関係の周知啓発事業 | 2022/06/01~2022/06/30 | (長崎県)長与町 |
1752 | その他の啓発事業(人権相談) | 人権全般 | 生活困りごと相談所 | 2022/06/01~2022/06/01 | (北海道)恵庭市 |
1753 | その他の啓発事業(パネル展 ) | 人権全般 | 人権擁護委員の日 | 2022/06/01~2022/06/01 | (北海道)石狩市 |
1754 | その他の啓発事業(人権無料相談) | 人権全般 | 特設人権・困りごと相談所 | 2022/06/01~2022/06/01 | (北海道)浦河町 |
1755 | その他の啓発事業(人権無料相談会) | 人権全般 | 特設人権困りごと相談所 | 2022/06/01~2022/06/01 | (北海道)えりも町 |
1756 | その他の啓発事業(令和4年度深浦町民総決起大会) | 人権全般 | 令和4年度深浦町民総決起大会 | 2022/06/01~2022/06/01 | (青森県)深浦町 |
1757 | その他の啓発事業(人権の花) | 人権全般 | 人権の花事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | (岩手県)紫波町 |
1758 | その他の啓発事業(秋田県が定める6月の男女共同参画推進月間に合わせて、意識啓発を目的としたイベントと「男女共同参画社会づくり表彰」を実施するとともに、テーマ別の分科会及びパネル展示を行う。) | 女性 | 男女共同参画推進月間事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | 秋田県 |
1759 | その他の啓発事業(ア LGBTQ理解促進セミナー、イ 県・市町村担当者向けLGBTQ研修の実施) | 性的マイノリティ | LGBT理解促進事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | 秋田県 |
1760 | その他の啓発事業(人権の花運動) | 人権全般 | 地域人権啓発活動活性化事業(人権の花運動) | 2022/06/01~2022/06/01 | (秋田県)八峰町 |
1761 | その他の啓発事業(ラッピングバス広告) | 障害のある人 | 山形市コミュニティバス西部循環線の障がい者虐待防止啓発ラッピングバス | 2022/06/01~2022/06/01 | (山形県)山形市 |
1762 | その他の啓発事業(街頭啓発) | 人権全般 | 街頭啓発活動 | 2022/06/01~2022/06/01 | (茨城県)高萩市 |
1763 | その他の啓発事業(子どもたちが悩み事を描いたミニレターに返事を書く) | 人権全般 | 「子どもの人権SOSミニレター」事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | (茨城県)北茨城市 |
1764 | その他の啓発事業(表彰式、ミニトーク、映画上映会) | 女性 | 男女共同参画週間事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | (栃木県)足利市 |
1765 | その他の啓発事業(人権クイズ、盲導犬体験、障がい福祉施設の出店・販売、啓発パネルの展示) | 性的マイノリティ | LGBTQ理解促進のためのレインボーカラーライトアップ | 2022/06/01~2022/06/01 | (栃木県)日光市 |
1766 | その他の啓発事業(男女共同参画週間のパネル展等) | 人権全般 | 男女共同参画週間における啓発事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | (埼玉県)朝霞市 |
1767 | その他の啓発事業(DVD上映会) | 女性 | 市民人権教育研修会 | 2022/06/01~2022/06/01 | (埼玉県)朝霞市 |
1768 | その他の啓発事業(啓発パンフレット・啓発品の街頭配布) | 人権全般 | 人権擁護委員の日 街頭啓発 | 2022/06/01~2022/06/01 | (埼玉県)川島町 |
1769 | その他の啓発事業(人権の花運動) | 人権全般 | 人権啓発活動地方委託事業(人権の花運動) | 2022/06/01~2022/06/01 | (千葉県)船橋市 |
1770 | その他の啓発事業(体育レクリエーション活動) | 障害のある人 | ボッチャにチャレンジ! | 2022/06/01~2022/06/01 | (千葉県)船橋市 |
1771 | その他の啓発事業(体育レクリエーション活動) | 障害のある人 | パラスポーツを楽しもう! | 2022/06/01~2022/06/01 | (千葉県)船橋市 |
1772 | その他の啓発事業(パラスポーツ体験会) | 障害のある人 | みんなでボッチャ体験 | 2022/06/01~2022/06/01 | (千葉県)船橋市 |
1773 | その他の啓発事業(都市宣言) | 人権全般 | 虐待・暴力・いじめ・差別から自身を含む大切な人を守る都市宣言(通称:大切な人を守る都市宣言) | 2022/06/01~2022/06/01 | (千葉県)習志野市 |
1774 | その他の啓発事業(男女共同参画週間に合わせたパネル展) | 女性 | 男女共同参画・DV防止啓発パネル展 | 2022/06/01~2022/06/01 | (千葉県)鴨川市 |
1775 | その他の啓発事業(人権啓発映画会) | 人権全般・外国人・性的マイノリティ・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 令和4年度人権啓発映画会 | 2022/06/01~2022/06/01 | 東京都 |
1776 | その他の啓発事業(女性総合センター登録団体によるパネル展) | 人権全般・女性 | 第14回たちかわ男女平等フォーラム | 2022/06/01~2022/06/01 | (東京都)立川市 |
1777 | その他の啓発事業(パネル展) | 人権全般・女性 | 男女共同参画週間パネル展 | 2022/06/01~2022/06/01 | (東京都)三鷹市 |
1778 | その他の啓発事業(人権擁護委員の日啓発事業) | 障害のある人 | 人権啓発映画上映会「もうろうをいきる」 | 2022/06/01~2022/06/01 | (東京都)国分寺市 |
1779 | その他の啓発事業(講座) | こども | 先生のための寺子屋講座 | 2022/06/01~2022/06/01 | (神奈川県)厚木市 |
1780 | その他の啓発事業(街頭啓発活動) | 人権全般 | 人権啓発活動事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | (富山県)魚津市 |
1781 | その他の啓発事業(市内小学生を対象とした花植え活動) | 人権全般 | 人権の花運動 | 2022/06/01~2022/06/01 | (福井県)あわら市 |
1782 | その他の啓発事業(人権の花事業) | 人権全般 | 人権の花事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | (山梨県)甲斐市 |
1783 | その他の啓発事業(特設人権相談所、懸垂幕・看板・旗の設置、広報車) | 人権全般 | 人権擁護委員の日・人権週間啓発活動 | 2022/06/01~2022/06/01 | (山梨県)富士川町 |
1784 | その他の啓発事業(人権相談所開設) | 人権全般 | 人権相談所開設 | 2022/06/01~2022/06/01 | (山梨県)鳴沢村 |
1785 | その他の啓発事業(特設相談会実施と啓発パネル展示) | 人権全般 | 人権擁護委員の日に合わせ特設相談会実施と啓発パネル展示 | 2022/06/01~2022/06/01 | (岐阜県)恵那市 |
1786 | その他の啓発事業(男女共同参画週間に合わせて、県内図書館で男女共同参画に関連する本を一斉に展示する) | 女性 | 「2022男女共同参画おすすめBOOK」の展示 | 2022/06/01~2022/06/01 | (静岡県)島田市 |
1787 | その他の啓発事業(6月1日の人権擁護委員の日の事業として、市内小学校にひまわりの苗を配布・市内3ヵ所で街頭啓発活動を実施) | こども・人権全般 | 人権擁護委員の日啓発活動 | 2022/06/01~2022/06/01 | (静岡県)島田市 |
1788 | その他の啓発事業(人権教育推進委員会の設置・調査研究委託事業) | 人権全般 | 人権教育指導者研修事業 | 2022/06/01~2022/06/01 | 愛知県 |
1789 | その他の啓発事業(男女共同参画に関する展示) | 女性 | 男女共同参画週間の啓発・展示 | 2022/06/01~2022/06/01 | (三重県)鈴鹿市 |
1790 | その他の啓発事業(街頭啓発運動) | 女性 | 街頭啓発運動 | 2022/06/01~2022/06/01 | (兵庫県)加東市 |
1791 | その他の啓発事業(パネル展示) | 女性 | 男女共同参画週間 パネル展示 | 2022/06/01~2022/06/01 | (奈良県)桜井市 |
1792 | その他の啓発事業(啓発イベント) | 女性 | さんかくウイーク2022 | 2022/06/01~2022/06/01 | (岡山県)岡山市 |
1793 | その他の啓発事業(街頭キャンペーン) | 女性 | 男女共同参画街頭キャンペーン | 2022/06/01~2022/06/01 | (香川県)善通寺市 |
1794 | その他の啓発事業(人権映画の上映) | 高齢者 | 映画「ケアニン~こころに咲く花~」上映 | 2022/06/01~2022/06/01 | (高知県)いの町 |
1795 | その他の啓発事業(パネル展示) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病についてのパネル展示 | 2022/06/01~2022/06/01 | (鹿児島県)鹿児島市 |
1796 | その他の啓発事業(人権に関する啓発物品の配布) | こども | 人権啓発活動 | 2022/06/01 | (山梨県)道志村 |
1797 | その他の啓発事業(無料相談会) | 人権全般 | 特設人権相談所における無料相談会 | 2022/06/01 | (愛知県)田原市 |
1798 | その他の啓発事業(人権啓発マンガを募集・審査の上、表彰・作品展示) | 人権全般 | 人権マンガ展 | 2022/05~2022/11 | (岩手県)釜石市 |
1799 | その他の啓発事業(県内小学校との啓発事業) | こども・人権全般 | 「人権の花」運動 | 2022/05/31~2023/03/31 | 茨城県 |
1800 | その他の啓発事業(人権啓発) | こども | 人権の花贈呈式 | 2022/05/30~2022/06/02 | (山梨県)富士河口湖町 |
18 / 109