人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
刑を終えて出所した人やその家族
全489件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
401 | 出版物(一般向け) | こども・その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発冊子「人権感覚」 | 2010/03 | (東京都)墨田区 |
402 | 出版物(一般向け) | その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族 | 大野城市人権・同和問題啓発冊子「みんなのしあわせのために」 | 2010/03 | (福岡県)大野城市 |
403 | 講演会 | その他・刑を終えて出所した人やその家族・女性 | 夫婦・パートナーのちから関係について考える | 2010/02/26 | (東京都)調布市 |
404 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族・性的マイノリティ | 平成21年度人権啓発指導者養成研修 | 2010/02/04 | 徳島県 |
405 | 講演会 | こども・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・高齢者 | 松柏ブロック人権啓発行事(講演会) | 2010/01/23 | (愛媛県)八幡浜市 |
406 | その他各種事業(地域住民と座談会方式で人権啓発) | こども・刑を終えて出所した人やその家族・高齢者 | 人権のまちづくり懇談会 | 2010/01/12 | (愛媛県)今治市 |
407 | その他各種事業(県民協働事業) | こども・刑を終えて出所した人やその家族 | 平成21年度飛騨地域児童虐待防止研修会 | 2009/11/18 | 岐阜県 |
408 | その他各種事業(広報啓発キャンペーン) | 刑を終えて出所した人やその家族・犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者支援コーナーの設置 | 2009/11/14 | 福島県 |
409 | テレビ・ラジオ放送 | 刑を終えて出所した人やその家族・部落差別(同和問題) | 「同和問題啓発強調月間」啓発広報業務 | 2009/11/11~2009/12/10 | 長崎県 |
410 | その他各種事業(電車の車体カラー広告及び中吊り広告) | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 「同和問題啓発強調月間」啓発広報業務 | 2009/11/11~2009/12/10 | 長崎県 |
411 | その他の啓発物品(3色ボールペン) | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 啓発標語入り啓発物品 | 2009/11 | (福岡県)筑前町 |
412 | その他の啓発物品(カレンダー) | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 2010年 人権カレンダー | 2009/11 | (福岡県)添田町 |
413 | 講演会 | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | セミナー「企業と人権」(諫早会場) | 2009/10/14 | 長崎県 |
414 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 浜田市人権・同和教育講演会 | 2009/10/10 | (島根県)浜田市 |
415 | 出版物(一般向け) | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・部落差別(同和問題) | 解放への一歩 第36集 | 2009/10 | (福岡県)筑紫野市 |
416 | 講演会 | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 人権学習ファシリテーター養成講座 | 2009/08/08~2009/08/09 | (三重県)名張市 |
417 | その他各種事業(人権に関する映画の上映、人権啓発物品の展示・配布) | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 夏休みふれあい映画祭並びにふれあい人権啓発展 | 2009/08/01 | (宮崎県)西都市 |
418 | その他の啓発物品(メモ帳) | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 人権啓発用ポップアップメモ | 2009/08 | (岩手県)盛岡市 |
419 | リーフレット及びチラシ等 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・高齢者 | 「わたしの人権・みんなの人権~人権尊重社会に向けて~」 | 2009/08 | (熊本県)熊本市 |
420 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権教育・人権啓発指導者研修会 | 2009/07/29 | (広島県)東広島市 |
421 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動 | 2009/07/19 | (北海道)幕別町 |
422 | 講演会 | こども・刑を終えて出所した人やその家族 | 青少年健全育成推進講演会 | 2009/07/17 | (埼玉県)白岡町 |
423 | 講演会 | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動街頭宣伝 | 2009/07/15 | (茨城県)下妻市 |
424 | その他各種事業(講義とグループでの課題討議) | 刑を終えて出所した人やその家族 | 文京区社会を明るくする運動 | 2009/07/04 | (東京都)文京区 |
425 | その他各種事業(啓発活動 パレード ) | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動 | 2009/07/02 | (鹿児島県)龍郷町 |
426 | その他各種事業(駅頭啓発・のぼり旗掲出) | 刑を終えて出所した人やその家族 | 駅頭啓発・のぼり旗掲出 | 2009/07/01~2009/07/31 | (和歌山県)岩出市 |
427 | その他の啓発物品(うちわ、ウェットティッシュ、マグネットバー、キッチンクリップ) | こども・刑を終えて出所した人やその家族 | 青少年健全育成啓発用品 | 2009/07 | (埼玉県)白岡町 |
428 | テレビ・ラジオ放送 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | 「人権TODAY」(TBSラジオ「土曜朝イチエンタ堀尾正明PLUS+!」内) | 2009/04/04~2010/03/27 | 東京都 |
429 | 講演会 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権問題理解講座 | 2009/04/01~2010/03/31 | (埼玉県)川口市 |
430 | 出版物(一般向け) | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | みんなで学ぶ人権問題 | 2009/04 | (埼玉県)川口市 |
431 | 出版物(一般向け) | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | みんなで学ぶ人権問題 | 2009/04 | (埼玉県)川口市 |
432 | 広報紙 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | 広報みはま | 2009/04 | (愛知県)美浜町 |
433 | 広報紙 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権総合情報誌「ひょうご人権ジャーナルきずな」 | 2009/04 | 兵庫県 |
434 | 啓発用冊子等出版物 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 「社会を明るくする運動」リーフレット | 2008年度 | (宮城県)多賀城市 |
435 | 啓発グッズ | 刑を終えて出所した人やその家族 | うちわ | 2008年度 | (埼玉県)白岡町 |
436 | 啓発グッズ | 刑を終えて出所した人やその家族 | ポケットティッシュ | 2008年度 | (埼玉県)白岡町 |
437 | その他各種事業 | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動街頭宣伝 | 2008/07/10 | (茨城県)下妻市 |
438 | 講演会 | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 第58回“社会を明るくする運動” | 2008/07/05 | (千葉県)野田市 |
439 | 講演会 | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 民生・児童委員協議会定例会 | 2008/07 | (埼玉県)小川町 |
440 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 駅頭啓発・のぼり旗掲出 | 2008/07 | (和歌山県)岩出市 |
441 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 平成20年度文京区社会を明るくする大会 | 2008/07 | (東京都)文京区 |
442 | 啓発用冊子等出版物 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動 | 2007年度 | (東京都)町田市 |
443 | 啓発グッズ | こども・刑を終えて出所した人やその家族 | うちわ | 2007年度 | (埼玉県)白岡町 |
444 | 啓発グッズ | 刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動 | 2007年度 | (東京都)町田市 |
445 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第10回松伏町矯正展 | 2007/12 | (埼玉県)松伏町 |
446 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | ふれ愛シネマ | 2007/12 | (兵庫県)相生市 |
447 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 民生・児童委員協議会定例会 | 2007/10 | (埼玉県)小川町 |
448 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 「社会を明るくする運動」那珂市民の集い | 2007/08 | (茨城県)那珂市 |
449 | その他各種事業 | 人権全般・刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動街頭宣伝 | 2007/07/11 | (茨城県)下妻市 |
450 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族・障害のある人 | 人権問題講演会 | 2007/07 | (栃木県)足利市 |
451 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第57回社会を明るくする運動推進フォーラム | 2007/07 | (広島県)三次市 |
452 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動 | 2007/07 | (北海道)幕別町 |
453 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 駅頭啓発・のぼり旗掲出 | 2007/07 | (和歌山県)岩出市 |
454 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族・外国人・犯罪被害者やその家族 | ヒューマンライツシアター・人権を考える市民のつどい | 2007/06~2007/12 | (大阪府)寝屋川市 |
455 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権講演会 | 2007/02/25 | (栃木県)足利市 |
456 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族・障害のある人・高齢者 | 人権週間記念月間講演会 | 2006/12/18 | (千葉県)市川市 |
457 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第9回松伏町矯正展 | 2006/12/16~2006/12/17 | (埼玉県)松伏町 |
458 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権同和教育講座 第3回 | 2006/10/05 | (長野県)須坂市 |
459 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第56回社会を明るくする運動講演会 | 2006/08/05 | (埼玉県)上里町 |
460 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | のぼり旗の掲出 | 2006/07/31 | (和歌山県)岩出市 |
461 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | ライフスタイルを考える人権セミナー「『ライファーズ』を通して」 | 2006/07/29 | 和歌山県 |
462 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | ライフスタイルを考える人権セミナー「『ライファーズ』を通して」 | 2006/07/29 | 和歌山県 |
463 | テレビ・ラジオ放送 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 二つの道 | 2006/07/27 | 静岡県 |
464 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動 | 2006/07/22 | (埼玉県)小川町 |
465 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | ライフスタイルを考える人権セミナー「『ライファーズ』を通して」 | 2006/07/22 | 和歌山県 |
466 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | ライフスタイルを考える人権セミナー「『ライファーズ』を通して」 | 2006/07/22 | 和歌山県 |
467 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 駅頭啓発 | 2006/07/03 | (和歌山県)岩出市 |
468 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権啓発講座 | 2006/01/26 | (広島県)竹原市 |
469 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第8回 松伏町矯正展 | 2005/12/17~2005/12/18 | (埼玉県)松伏町 |
470 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権教育啓発講演会 | 2005/10/07 | (静岡県)島田市 |
471 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族・障害のある人 | 平成17年度人権問題講演会 | 2005/09/07 | 千葉県 |
472 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権講座 夏季連続講座 | 2005/08/05 | (岐阜県)岐阜市 |
473 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 社会を明るくする運動~公開ケース研究会~ | 2005/08/03 | (兵庫県)三田市 |
474 | テレビ・ラジオ放送 | 刑を終えて出所した人やその家族 | Walk Together!いっしょに歩いていこう | 2005/07/25 | 静岡県 |
475 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権同和学習講座 | 2005/07/07 | (岐阜県)岐阜市 |
476 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権同和学習講座 | 2005/07/05 | (岐阜県)岐阜市 |
477 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第55回“社会を明るくする運動” | 2005/07/02 | (千葉県)野田市 |
478 | 啓発用冊子等出版物 | 刑を終えて出所した人やその家族 | メディックバン | 2004年度 | (埼玉県)庄和町 |
479 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | クラスメート 居場所、ありますか | 2004年度 | (国) |
480 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 君は一人じゃない | 2004年度 | (国) |
481 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | おはよう そして ありがとう | 2004年度 | (国) |
482 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | オヤジのひとこと 本当の愛情...。知っていますか? | 2004年度 | (国) |
483 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第7回松伏町矯正展 | 2004/12/11、12 | (埼玉県)松伏町 |
484 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 第54回社会を明るくする運動 | 2004/12/05 | (埼玉県)庄和町 |
485 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 志木市人権研修会 | 2004/12/04 | (埼玉県)志木市 |
486 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権問題住民学習会 | 2004/11/06 | (広島県)呉市 |
487 | 講演会 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 人権問題住民学習会 | 2004/09/04 | (広島県)呉市 |
488 | その他各種事業 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 小中学校家庭教育学級 | 2004/09/03、11/22、12/10 | (千葉県)成田市 |
489 | テレビ・ラジオ放送 | 刑を終えて出所した人やその家族 | おはようそしてありがとう | 2004/07/16 | 静岡県 |
5 / 5