人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発資料
人権に関する資料や映像
啓発用冊子等出版物
全20954件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
301 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 札幌市配偶者暴力相談センター啓発用カード | 2023年2月 | (北海道)札幌市 |
302 | リーフレット及びチラシ等 | 女性・犯罪被害者やその家族 | 女性の防犯ハンドブック | 2023年2月 | (北海道)札幌市 |
303 | 広報紙 | 人権全般 | 帯広市男女共同参画情報誌「カスタネット」Vol.45 | 2023年2月 | (北海道)帯広市 |
304 | リーフレット及びチラシ等 | 性的マイノリティ | LGBTQ理解送信リーフレット | 2023年2月 | 秋田県 |
305 | リーフレット及びチラシ等 | 性的マイノリティ | LGBTQを知ること | 2023年2月 | (秋田県)秋田市 |
306 | 広報紙 | 女性 | 男女共同参画広報紙 | 2023年2月 | (茨城県)常総市 |
307 | 出版物(その他) | こども・アイヌの人々・インターネット上の人権侵害・人権全般・外国人・性的マイノリティ・障害のある人・高齢者 | 人権に関する文集「あすへのびる」ー第42集ー | 2023年2月 | 栃木県 |
308 | リーフレット及びチラシ等 | 性的マイノリティ | 人権教育生徒用リーフレット「誰もが自分らしく生きるために」 | 2023年2月 | 栃木県 |
309 | リーフレット及びチラシ等 | 性的マイノリティ | 人権教育指導者用リーフレット「誰もが自分らしく生きるために」 | 2023年2月 | 栃木県 |
310 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | 『あすをひらく』 | 2023年2月 | (栃木県)足利市 |
311 | リーフレット及びチラシ等 | 障害のある人 | リーフレット | 2023年2月 | (栃木県)足利市 |
312 | 出版物(その他) | 人権全般 | 栃木市大平地域小中学生人権作品集「こころのまど」 | 2023年2月 | (栃木県)栃木市 |
313 | 広報紙 | 女性 | 栃木市男女共同参画広報紙「きららとちぎ」第13号 | 2023年2月 | (栃木県)栃木市 |
314 | 出版物(その他) | 人権全般 | だんろ | 2023年2月 | (栃木県)上三川町 |
315 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 社会教育における人権教育推進資料 一人一人の人権が尊重される社会を目指して | 2023年2月 | 群馬県 |
316 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | おもいやり(市内の児童、生徒の人権作文、標語、ポスターの作品集) | 2023年2月 | (群馬県)安中市 |
317 | 出版物(指導者用) | 人権全般 | 学校における人権教育 | 2023年2月 | (群馬県)安中市 |
318 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | 男女共同参画小学生向けリーフレット「うん、あなたらしくてとてもいいね」 | 2023年2月 | (群馬県)安中市 |
319 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 人権教育啓発リーフレット | 2023年2月 | (群馬県)千代田町 |
320 | 出版物(企業向け) | こども | ヤングケアラー授業デザインキット | 2023年2月 | 埼玉県 |
321 | リーフレット及びチラシ等 | 犯罪被害者やその家族 | 彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センター(リーフレット) | 2023年2月 | 埼玉県 |
322 | 広報紙 | 女性 | アンサンブル 男女共同参画情報紙 第39号 | 2023年2月 | (埼玉県)飯能市 |
323 | 出版物(その他) | 人権全般 | 令和4年度蕨市人権作文・標語集(ともだち) | 2023年2月 | (埼玉県)蕨市 |
324 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | 人権アラカルト | 2023年2月 | (埼玉県)新座市 |
325 | 出版物(その他) | 人権全般 | 令和4年度新座市人権作文集 | 2023年2月 | (埼玉県)新座市 |
326 | リーフレット及びチラシ等 | こども | いじめのない学校づくり子ども会議リーフレット | 2023年2月 | (埼玉県)富士見市 |
327 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | こころのふれあい | 2023年2月 | (埼玉県)坂戸市 |
328 | 出版物(一般向け) | 女性・犯罪被害者やその家族 | ?Ⅴハンドブック「DVのない社会を目指して」 | 2023年2月 | (千葉県)船橋市 |
329 | リーフレット及びチラシ等 | 性的マイノリティ | パートナーシップ宣誓制度 周知用チラシ(企業向け)企業における多様性とLGBT施策 | 2023年2月 | (千葉県)船橋市 |
330 | 広報紙 | 女性・性的マイノリティ | 男女共同参画社会を目指す情報紙「さざなみ№61」 | 2023年2月 | (千葉県)成田市 |
331 | リーフレット及びチラシ等 | 障害のある人 | 障害者を虐待から守りましょう! | 2023年2月 | (千葉県)成田市 |
332 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | みんなの人権 | 2023年2月 | 東京都 |
333 | 出版物(一般向け) | 部落差別(同和問題) | 明るい社会をめざして-同和問題(部落差別)の理解のために- | 2023年2月 | 東京都 |
334 | 出版物(一般向け) | 女性 | パパとママが描くみらい手帳 | 2023年2月 | 東京都 |
335 | 出版物(一般向け) | 女性 | 配偶者や交際相手からの暴力で悩んでいませんか | 2023年2月 | 東京都 |
336 | 広報紙 | 人権全般 | TOKYO人権 第第97号 | 2023年2月 | 東京都 |
337 | リーフレット及びチラシ等 | アイヌの人々 | アイヌの文化と伝統を理解するために | 2023年2月 | 東京都 |
338 | リーフレット及びチラシ等 | 外国人 | お互いを認め合うことが大切です | 2023年2月 | 東京都 |
339 | リーフレット及びチラシ等 | インターネット上の人権侵害 | インターネットの利用にも「ルール」と「マナー」があります | 2023年2月 | 東京都 |
340 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | みなさんの職場は人権を尊重していますか | 2023年2月 | 東京都 |
341 | リーフレット及びチラシ等 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者やその家族に必要なのは、みなさんの理解と支援です | 2023年2月 | 東京都 |
342 | リーフレット及びチラシ等 | 性的マイノリティ | 多様な「性」があること、知っていますか? | 2023年2月 | 東京都 |
343 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | みんなちがっていい!~一人ひとりが輝き いきいき暮らせる社会へ~ | 2023年2月 | (東京都)新宿区 |
344 | リーフレット及びチラシ等 | その他 | DVで悩んでいたら | 2023年2月 | (東京都)品川区 |
345 | 出版物(一般向け) | 高齢者 | 知って安心 認知症 | 2023年2月 | (東京都)荒川区 |
346 | 出版物(その他) | 人権全般 | 令和4年度 子どもたちからの人権メッセージ集 | 2023年2月 | (東京都)日野市 |
347 | 広報紙 | 女性・性的マイノリティ | 情報誌「パラソル」Vol.10 | 2023年2月 | (東京都)国立市 |
348 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | 女性向け相談窓口パンフレット | 2023年2月 | (東京都)西東京市 |
349 | リーフレット及びチラシ等 | 障害のある人 | 神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例~ともに生きる社会を目指して~ | 2023年2月 | 神奈川県 |
350 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | DVカード | 2023年2月 | (神奈川県)藤沢市 |
351 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | みうらの人権活動2023(人権啓発活動用パンフレット) | 2023年2月 | (神奈川県)三浦市 |
352 | 広報紙 | 人権全般 | 人権にゅうぜん | 2023年2月 | (富山県)入善町 |
353 | 出版物(一般向け) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題啓発パンフレット | 2023年2月 | 長野県 |
354 | 広報紙 | 人権全般 | ヒューマン上田 NO.35 | 2023年2月 | (長野県)上田市 |
355 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 「家庭ではぐくむ生き合う力(社会人権学習資料)」No44 | 2023年2月 | 岐阜県 |
356 | 広報紙 | 人権全般 | 人権Letter 第30号 | 2023年2月 | (岐阜県)大垣市 |
357 | 出版物(その他) | 人権全般 | 人権啓発冊子『ちょっといい話 12』 | 2023年2月 | (岐阜県)瑞浪市 |
358 | 広報紙 | 女性 | 藤枝市男女共同参画社会づくり情報誌 Runらんらん 第25号 | 2023年2月 | (静岡県)藤枝市 |
359 | リーフレット及びチラシ等 | その他・障害のある人 | 表面:きょうだいさんって…? 裏面:発達障害ってなんだろう? | 2023年2月 | (静岡県)藤枝市 |
360 | リーフレット及びチラシ等 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解するために | 2023年2月 | 愛知県 |
361 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | DV相談案内カード | 2023年2月 | (愛知県)岡崎市 |
362 | リーフレット及びチラシ等 | その他 | 人権ハンドブック№24 | 2023年2月 | (三重県)伊勢市 |
363 | 出版物(一般向け) | こども・人権全般 | 彦根市人権啓発資料 ゆきどけ 第58号 | 2023年2月 | (滋賀県)彦根市 |
364 | 出版物(企業向け) | その他・人権全般 | 彦根市企業向け人権啓発資料「Be Happy」(vol.15) | 2023年2月 | (滋賀県)彦根市 |
365 | リーフレット及びチラシ等 | こども | ヤングケアラー啓発チラシ | 2023年2月 | (滋賀県)彦根市 |
366 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | DV対策啓発冊子「DVに気づいてください」 | 2023年2月 | 京都府 |
367 | 広報紙 | 人権全般 | あやべ「人権かがやき」だより | 2023年2月 | (京都府)綾部市 |
368 | 出版物(その他) | 人権全般 | 第41回人権啓発詩・読書感想文入選作品集 | 2023年2月 | 大阪府 |
369 | 出版物(一般向け) | 女性 | さかい男女共同参画推進課だより(WindyNo.87) | 2023年2月 | (大阪府)堺市 |
370 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 堺市立平和と人権資料館館報 ふぇにっくすだよりVol.42 | 2023年2月 | (大阪府)堺市 |
371 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 人権・男女共同参画啓発リーフレット(小学生用) | 2023年2月 | (大阪府)茨木市 |
372 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般・女性 | Vividびびっど | 2023年2月 | (大阪府)富田林市 |
373 | 広報紙 | 人権全般 | まるごとじんけん第68号 | 2023年2月 | (兵庫県)淡路市 |
374 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | あした天気になぁれ31 | 2023年2月 | (兵庫県)稲美町 |
375 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | 豊かな心がふれあう福崎町を目指して-啓発冊子- | 2023年2月 | (兵庫県)福崎町 |
376 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | 人権啓発冊子「奈良県人権メッセージ作品集Vol.11~やさしさ~」 | 2023年2月 | 奈良県 |
377 | リーフレット及びチラシ等 | 高齢者 | 人権啓発リーフレット | 2023年2月 | (和歌山県)有田市 |
378 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 市内小学生配布用人権啓発活動チラシ | 2023年2月 | (和歌山県)紀の川市 |
379 | 出版物(その他) | 人権全般 | 令和4年度「みんないっしょ」第20集 | 2023年2月 | (和歌山県)九度山町 |
380 | 出版物(その他) | 人権全般 | 令和4年度人権標語作品集 | 2023年2月 | (和歌山県)有田川町 |
381 | 出版物(その他) | 人権全般 | 人権作文集 友だち 第18号 | 2023年2月 | (和歌山県)日高川町 |
382 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | じんけん広場No.36 | 2023年2月 | (和歌山県)串本町 |
383 | リーフレット及びチラシ等 | こども | 人権学習資料「子どもの意見を大切にする大人のための10の心得」 | 2023年2月 | 鳥取県 |
384 | 広報紙 | 女性 | 鳥取市男女共同参画センター機関紙「輝なんせ鳥取」 | 2023年2月 | (鳥取県)鳥取市 |
385 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | みんな笑顔で | 2023年2月 | (島根県)浜田市 |
386 | 広報紙 | 女性 | 男女共同参画社会の実現をめざす情報誌「DUO」第48号 | 2023年2月 | (岡山県)岡山市 |
387 | 出版物(指導者用) | 人権全般 | 人権啓発映像教材一覧 | 2023年2月 | (岡山県)井原市 |
388 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | 人権啓発パンフレット | 2023年2月 | (広島県)広島市 |
389 | リーフレット及びチラシ等 | 部落差別(同和問題) | わたしたちの人権問題52 | 2023年2月 | (徳島県)鳴門市 |
390 | リーフレット及びチラシ等 | インターネット上の人権侵害 | インターネットの使い方(一般・中高生用) | 2023年2月 | (香川県)丸亀市 |
391 | リーフレット及びチラシ等 | インターネット上の人権侵害 | インターネットの使い方(小学生用) | 2023年2月 | (香川県)丸亀市 |
392 | リーフレット及びチラシ等 | こども・その他・インターネット上の人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・性的マイノリティ・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | しあわせの花を 咲かせよう | 2023年2月 | (香川県)直島町 |
393 | 出版物(その他) | 人権全般 | あさくら人権作品集 | 2023年2月 | (愛媛県)今治市 |
394 | 出版物(その他) | 人権全般 | 人権作品集「わ!和 輪」 | 2023年2月 | (愛媛県)今治市 |
395 | 出版物(その他) | 人権全般 | 人権作品集「かがやき」 | 2023年2月 | (愛媛県)鬼北町 |
396 | 出版物(その他) | 人権全般 | 人権作品集「えがお」19号 | 2023年2月 | (愛媛県)愛南町 |
397 | 出版物(一般向け) | 刑を終えて出所した人やその家族・外国人・障害のある人 | 人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」 コミック | 2023年2月 | (福岡県)北九州市 |
398 | 出版物(その他) | 人権全般 | 人権作文・詩・標語・ポスター集 | 2023年2月 | (福岡県)小郡市 |
399 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | 人権作文集くさび第48集 | 2023年2月 | (福岡県)筑紫野市 |
400 | 広報紙 | その他・部落差別(同和問題) | 広報紙 むなかたタウンプレス4月1日号 | 2023年2月 | (福岡県)宗像市 |
4 / 210