人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発資料
人権に関する資料や映像
啓発用冊子等出版物
全20954件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
5901 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | じんけん広報「みち」 | 2016年3月 | (高知県)土佐清水市 |
5902 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・外国人・障害のある人 | スポーツと人権 | 2016年3月 | 福岡県 |
5903 | 啓発用冊子等出版物 | 感染症等 | ハンセン病を正しく理解しよう | 2016年3月 | 福岡県 |
5904 | 啓発用冊子等出版物 | 障害のある人 | 平成28年4月1日から障害者差別解消法が施行されます | 2016年3月 | 福岡県 |
5905 | 啓発用冊子等出版物 | 部落差別(同和問題) | 人権研修入門資料「モモマルくんと考えよう!3~仲間はずれのない未来のために~」 | 2016年3月 | (福岡県)北九州市 |
5906 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | 小学生向け男女平等教育副読本「はらっぱ」(教材) | 2016年3月 | (福岡県)福岡市 |
5907 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | 中学生向け男女平等教育副読本「わたしらしく生きる」(教材) | 2016年3月 | (福岡県)福岡市 |
5908 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | 小学生向け男女平等教育副読本「はらっぱ」(指導の手引き) | 2016年3月 | (福岡県)福岡市 |
5909 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | 中学生向け男女平等教育副読本「わたしらしく生きる」(指導の手引き) | 2016年3月 | (福岡県)福岡市 |
5910 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 小・中学生による「人権の主張」-文集-第27号 | 2016年3月 | (福岡県)八女市 |
5911 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 2016年度 八女市人権カレンダー | 2016年3月 | (福岡県)八女市 |
5912 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・部落差別(同和問題) | よあけ第34号 | 2016年3月 | (福岡県)小郡市 |
5913 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・部落差別(同和問題) | 差別をなくすために 第39集 | 2016年3月 | (福岡県)小郡市 |
5914 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | くさび | 2016年3月 | (福岡県)筑紫野市 |
5915 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 大野城市人権・同和問題啓発冊子「みんなのしあわせのために」 | 2016年3月 | (福岡県)大野城市 |
5916 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | うきは市人権・同和問題市民意識調査 | 2016年3月 | (福岡県)うきは市 |
5917 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第2次うきは市人権教育・啓発基本計画 | 2016年3月 | (福岡県)うきは市 |
5918 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 新しき明日をつくる | 2016年3月 | (福岡県)嘉麻市 |
5919 | 啓発用冊子等出版物 | 部落差別(同和問題) | 広報なかがわ | 2016年3月 | (福岡県)那珂川町 |
5920 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こどもの目 | 2016年3月 | (福岡県)篠栗町 |
5921 | 啓発用冊子等出版物 | インターネットによる人権侵害・人権全般・部落差別(同和問題) | 人権啓発冊子 | 2016年3月 | (福岡県)芦屋町 |
5922 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | かがやけかわらっこ | 2016年3月 | (福岡県)香春町 |
5923 | 啓発用冊子等出版物 | インターネットによる人権侵害 | 人権・同和問題啓発広報 第2号 | 2016年3月 | (福岡県)川崎町 |
5924 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・部落差別(同和問題) | 人権同和問題に関する市民意識調査報告書 | 2016年3月 | (佐賀県)佐賀市 |
5925 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権かわら版「ステンドグラス」24号、25号 | 2016年3月 | 長崎県 |
5926 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発資料25「じんけんながさき」 | 2016年3月 | 長崎県 |
5927 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成28年度人権啓発リーフレット 「人権豊かな社会をめざして」 | 2016年3月 | (長崎県)長崎市 |
5928 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 広報うと「シリーズわたしたちと人権53」~女性の人権~ | 2016年3月 | (熊本県)宇土市 |
5929 | 啓発用冊子等出版物 | その他 | 水俣病を学ぶ講座 | 2016年3月 | (熊本県)芦北町 |
5930 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 「開こう心の窓を」 | 2016年3月 | (大分県)中津市 |
5931 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 宮崎県人権啓発センターだより「じんけんの風」(Vol.27) | 2016年3月 | 宮崎県 |
5932 | 啓発用冊子等出版物 | 部落差別(同和問題) | ストップ!えせ同和行為 | 2016年3月 | 宮崎県 |
5933 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和問題の正しい理解のために | 2016年3月 | 宮崎県 |
5934 | 啓発用冊子等出版物 | 犯罪被害者やその家族 | 公益社団法人みやざき被害者支援センターVol.22 | 2016年3月 | 宮崎県 |
5935 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | ドメスティック・バイオレンス | 2016年3月 | (宮崎県)高鍋町 |
5936 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発パンフレット「みんな同じにんげん。みんな違うにんげん。」 | 2016年3月 | 鹿児島県 |
5937 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性 | あなたのココロとカラダを大切に | 2016年3月 | 鹿児島県 |
5938 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性・高齢者 | 鹿児島県男女共同参画センターだより30号 | 2016年3月 | 鹿児島県 |
5939 | 啓発用冊子等出版物 | 高齢者 | 高齢者虐待防止リーフレット | 2016年3月 | 鹿児島県 |
5940 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題を正しく理解するために | 2016年3月 | 鹿児島県 |
5941 | 啓発用冊子等出版物 | 犯罪被害者やその家族 | 広報チラシ | 2016年3月 | 鹿児島県 |
5942 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題啓発資料(みんなの幸せを求めて) | 2016年3月 | (鹿児島県)鹿児島市 |
5943 | 啓発用冊子等出版物 | その他・人権全般・女性 | 男女共同参画情報誌 すてっぷ42号 | 2016年3月 | (鹿児島県)鹿児島市 |
5944 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | みんなの幸せを求めて | 2016年3月 | (鹿児島県)鹿児島市 |
5945 | 啓発用冊子等出版物 | こども | いじめ対策リーフレット 「いじめをさせない、見逃さない」 | 2016年3月 | (鹿児島県)鹿児島市 |
5946 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 鹿屋市デートDV防止チラシ | 2016年3月 | (鹿児島県)鹿屋市 |
5947 | 啓発用冊子等出版物 | 感染症等 | 生と性を考える通信 | 2016年2月 | (北海道)旭川市 |
5948 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画社会の実現に向けて | 2016年2月 | (北海道)旭川市 |
5949 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | いのちつうしん | 2016年2月 | 青森県 |
5950 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | DV相談リーフレット(中国語版) | 2016年2月 | 岩手県 |
5951 | 啓発用冊子等出版物 | 外国人 | 一般県民向け多文化共生啓発チラシ | 2016年2月 | 宮城県 |
5952 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 平成27年度 小学生人権標語 中学生人権作文 | 2016年2月 | (秋田県)北秋田市 |
5953 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・障害のある人・高齢者 | 衣服のユニバーサルデザイン作品集 | 2016年2月 | 福島県 |
5954 | 啓発用冊子等出版物 | 高齢者 | 高齢者虐待防止リーフレット | 2016年2月 | (福島県)郡山市 |
5955 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権メッセージ集 | 2016年2月 | 茨城県 |
5956 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権について知りましょう | 2016年2月 | (茨城県)筑西市 |
5957 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権に関する文集「あすへのびる」-第35集- | 2016年2月 | 栃木県 |
5958 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | デートDVってなに? ふたりのより良い関係を築くために | 2016年2月 | (栃木県)宇都宮市 |
5959 | 啓発用冊子等出版物 | 女性・犯罪被害者やその家族 | DV啓発冊子「一人で抱えないで」 | 2016年2月 | 群馬県 |
5960 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 群馬県いじめ問題対策連絡協議会ネットいじめ防止啓発リーフレット | 2016年2月 | 群馬県 |
5961 | 啓発用冊子等出版物 | 女性・犯罪被害者やその家族 | 若者向けDV啓発冊子「デートDV…ってなに?」 | 2016年2月 | 群馬県 |
5962 | 啓発用冊子等出版物 | 女性・犯罪被害者やその家族 | DV被害者発見時の手引き | 2016年2月 | 群馬県 |
5963 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | おもいやり(児童生徒 人権作文・ポスター・標語作品集) | 2016年2月 | (群馬県)安中市 |
5964 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 学校における人権教育 | 2016年2月 | (群馬県)安中市 |
5965 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | 中学生向けデートDV防止啓発リーフレット | 2016年2月 | 埼玉県 |
5966 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | DVのない社会に! | 2016年2月 | 埼玉県 |
5967 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権文集「じんけん」第15集 | 2016年2月 | (埼玉県)さいたま市 |
5968 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 飯能市男女共同参画情報紙 アンサンブル | 2016年2月 | (埼玉県)飯能市 |
5969 | 啓発用冊子等出版物 | こども | こどもの権利 | 2016年2月 | (埼玉県)入間市 |
5970 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第27集人権作文集 | 2016年2月 | (埼玉県)和光市 |
5971 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育広報「みどり」 | 2016年2月 | (埼玉県)伊奈町 |
5972 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集 | 2016年2月 | (埼玉県)滑川町 |
5973 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育広報 ふれあい | 2016年2月 | (埼玉県)鳩山町 |
5974 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | きらきら ~男女共同参画のための情報誌~ | 2016年2月 | (埼玉県)美里町 |
5975 | 啓発用冊子等出版物 | 障害のある人 | 「障害者差別解消法」及び「千葉県障害者条例」広報啓発用パンフレット | 2016年2月 | 千葉県 |
5976 | 啓発用冊子等出版物 | 外国人・女性・犯罪被害者やその家族 | 配偶者等からの暴力でお悩みの方へ(6か国語表記) | 2016年2月 | 千葉県 |
5977 | 啓発用冊子等出版物 | 外国人・女性・犯罪被害者やその家族 | ストーカー被害にお悩みの方へ(6か国語表記) | 2016年2月 | 千葉県 |
5978 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 知ってほしいハンセン病のこと | 2016年2月 | 千葉県 |
5979 | 啓発用冊子等出版物 | その他 | デートDV予防啓発リーフレット(あなたの恋は、どう?~デーティング・バイオレンスって何?~) | 2016年2月 | (千葉県)千葉市 |
5980 | 啓発用冊子等出版物 | 部落差別(同和問題) | 明るい社会をめざして -同和問題の理解のために- | 2016年2月 | 東京都 |
5981 | 啓発用冊子等出版物 | 高齢者 | チラシ「SOS!このようなことが高齢者虐待です」 | 2016年2月 | (東京都)文京区 |
5982 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | すてっぷ No.60 | 2016年2月 | (東京都)練馬区 |
5983 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 「人権学習ワークシート集Ⅵ-人権教育実践事例・指導の手引き(高校編 第15集)-」 | 2016年2月 | 神奈川県 |
5984 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 神奈川県人権教育推進の手引き | 2016年2月 | 神奈川県 |
5985 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画だより「ハぁモニぃ♪」№136 | 2016年2月 | (神奈川県)厚木市 |
5986 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・外国人・女性 | 人権啓発リーフレット「育んでいますか?-人権をもっと身近に。-」(名入れ) | 2016年2月 | (新潟県)新潟市 |
5987 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性 | 人権相談案内~人権ってなんだろう~ | 2016年2月 | (新潟県)新潟市 |
5988 | 啓発用冊子等出版物 | 高齢者 | なくそう!防ごう!高齢者福祉施設での虐待行為 | 2016年2月 | (新潟県)新潟市 |
5989 | 啓発用冊子等出版物 | 犯罪被害者やその家族 | 被害にあわれた方へ「外国語版(ロシア語)」 | 2016年2月 | 富山県 |
5990 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権啓発ハンドブック 考えてみよう人権のこと | 2016年2月 | 福井県 |
5991 | 啓発用冊子等出版物 | インターネットによる人権侵害 | ネット活用パンフレット | 2016年2月 | 福井県 |
5992 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成27年度 若狭町人権メッセージ集 ~第11集~ | 2016年2月 | (福井県)若狭町 |
5993 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ヒューマンライツ | 2016年2月 | (長野県)大町市 |
5994 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 平成27年度小・中・養護学校 人権教育の実践収録 | 2016年2月 | (長野県)千曲市 |
5995 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・人権全般・部落差別(同和問題) | 社会人権学習資料No.38 | 2016年2月 | 岐阜県 |
5996 | 啓発用冊子等出版物 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪の被害にあわれた方へ | 2016年2月 | 岐阜県 |
5997 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・女性 | 考えよう 女(ひと)と男(ひと) 共生時代 | 2016年2月 | 岐阜県 |
5998 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権Letter 第16号 | 2016年2月 | (岐阜県)大垣市 |
5999 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 「子どもの権利」読本 | 2016年2月 | (岐阜県)多治見市 |
6000 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権が尊重され、差別や偏見のない明るく住みよい社会の実現をめざして | 2016年2月 | (岐阜県)海津市 |
60 / 210