人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発資料
人権に関する資料や映像
啓発用冊子等出版物
全20954件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
6701 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | あごらnews | 2015年4月 | (大阪府)河内長野市 |
6702 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 広報「だいとう」 | 2015年4月 | (大阪府)大東市 |
6703 | 啓発用冊子等出版物 | 高齢者 | 介護で日々苦労されているケアメンに向けた情報誌 | 2015年4月 | (大阪府)大東市 |
6704 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・外国人・女性・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 企業はいま・・・ | 2015年4月 | (大阪府)東大阪市 |
6705 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | センターだより「すぽっと」VOL.30 | 2015年4月 | (大阪府)東大阪市 |
6706 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | しあわせへの道(第106・107号) | 2015年4月 | (大阪府)熊取町 |
6707 | 啓発用冊子等出版物 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権総合情報誌「ひょうご人権ジャーナルきずな」 | 2015年4月 | 兵庫県 |
6708 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 情報紙 あすてっぷKOBE | 2015年4月 | (兵庫県)神戸市 |
6709 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 啓発誌「まちかど2015」 | 2015年4月 | (兵庫県)加西市 |
6710 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | センターだより | 2015年4月 | (奈良県)奈良市 |
6711 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・障害のある人 | 明るいまちづくりをめざして(第39号・第40号・第41号・第42号) | 2015年4月 | (和歌山県)新宮市 |
6712 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 機関紙「ライツ」 | 2015年4月 | (鳥取県)鳥取市 |
6713 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画センター情報誌「プリエール」 | 2015年4月 | (島根県)松江市 |
6714 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | みなみ | 2015年4月 | (徳島県)美波町 |
6715 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画社会の実現に向けて | 2015年4月 | 愛媛県 |
6716 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | みんなでつくろう男女共同参画社会~愛顔あふれる社会を目指して~ | 2015年4月 | 愛媛県 |
6717 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 朝倉福祉センター便り「ふれあい」 | 2015年4月 | (愛媛県)今治市 |
6718 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 隣保館だより | 2015年4月 | (愛媛県)今治市 |
6719 | 啓発用冊子等出版物 | 障害のある人 | 支援が必要な人の 権利を護るしくみ | 2015年4月 | (愛媛県)四国中央市 |
6720 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 身近なことから人権を考えてみませんか | 2015年4月 | (高知県)室戸市 |
6721 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | そだてよう やさしい心と 思いやり | 2015年4月 | (高知県)室戸市 |
6722 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・部落差別(同和問題) | 広報「ちくぜん」 | 2015年4月 | (福岡県)筑前町 |
6723 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | ハートパルだより | 2015年4月 | (長崎県)大村市 |
6724 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・部落差別(同和問題) | 正しい採用選考のために | 2015年4月 | 宮崎県 |
6725 | 啓発用冊子等出版物 | アイヌの人々 | アイヌ民族を理解するために | 2015年3月 | 北海道 |
6726 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | デートDV予防教育に係る指導の手引 | 2015年3月 | 北海道 |
6727 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・障害のある人 | 障害者差別解消法を知っていますか? | 2015年3月 | 北海道 |
6728 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 北海道いじめ防止基本方針リーフレット(児童生徒・保護者用) | 2015年3月 | 北海道 |
6729 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 性犯罪被害者支援リーフレット等 | 2015年3月 | 北海道 |
6730 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 「子どもと若者のための相談窓口」リーフレット | 2015年3月 | 北海道 |
6731 | 啓発用冊子等出版物 | こども | ケータイ、インターネットの利用に関する我が家のルール | 2015年3月 | 北海道 |
6732 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画情報誌「マイセルフ」vol.53 | 2015年3月 | (北海道)函館市 |
6733 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | くしろ男女いきいき参画通信Vol.50 | 2015年3月 | (北海道)釧路市 |
6734 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画情報誌「カスタネット」Vol.29 | 2015年3月 | (北海道)帯広市 |
6735 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成27年度資源とごみカレンダー | 2015年3月 | (北海道)釧路町 |
6736 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画・多様な視点 防災・減災の取組パンフレット | 2015年3月 | 宮城県 |
6737 | 啓発用冊子等出版物 | 高齢者 | 高齢者の虐待を防ぎましょう | 2015年3月 | (宮城県)仙台市 |
6738 | 啓発用冊子等出版物 | その他・人権全般・震災等の災害 | ふくしま道徳教育資料集 第Ⅲ集 郷土愛 ふくしまの未来へ | 2015年3月 | 福島県 |
6739 | 啓発用冊子等出版物 | その他・人権全般・震災等の災害 | ふくしま道徳教育資料集 全3集 | 2015年3月 | 福島県 |
6740 | 啓発用冊子等出版物 | 犯罪被害者やその家族 | 福島県版「犯罪被害者支援ハンドブック」 | 2015年3月 | 福島県 |
6741 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・外国人・女性・障害のある人・高齢者 | ウィング3号 ~男女共同参画社会を目指した情報誌~ | 2015年3月 | (茨城県)鹿嶋市 |
6742 | 啓発用冊子等出版物 | 高齢者 | 人権に関する社会教育指導資料「かがやき~すべての世代が支え合い 高齢社会を幸せに生きるために~」 | 2015年3月 | 栃木県 |
6743 | 啓発用冊子等出版物 | こども | とちぎの子ども育成憲章(チラシ) | 2015年3月 | 栃木県 |
6744 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | かがやき-6星からのメッセージ- | 2015年3月 | (栃木県)宇都宮市 |
6745 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 伸びゆく人が企業の力 | 2015年3月 | (栃木県)足利市 |
6746 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育啓発情報誌「こだま」127号 | 2015年3月 | (栃木県)栃木市 |
6747 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 栃木市男女共同参画広報紙「きららとちぎ」第5号 | 2015年3月 | (栃木県)栃木市 |
6748 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こころのまど | 2015年3月 | (栃木県)栃木市 |
6749 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | ぐんま人権情報誌「きずな16号」 | 2015年3月 | 群馬県 |
6750 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 群馬県ハンセン病行政資料調査報告書 | 2015年3月 | 群馬県 |
6751 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 若者向けDV啓発冊子「デートDV・・・ってなに?」 | 2015年3月 | 群馬県 |
6752 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第2次人権教育・啓発の推進に関する伊勢崎市基本計画 | 2015年3月 | (群馬県)伊勢崎市 |
6753 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 第2次伊勢崎市男女共同参画計画 | 2015年3月 | (群馬県)伊勢崎市 |
6754 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第2次人権教育・啓発の推進に関する伊勢崎市基本計画概要版 | 2015年3月 | (群馬県)伊勢崎市 |
6755 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 第2次伊勢崎市男女共同参画計画概要版 | 2015年3月 | (群馬県)伊勢崎市 |
6756 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女がともに輝く社会づくりを進める情報誌「扉を開こうNo.32」 | 2015年3月 | (群馬県)館林市 |
6757 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権冊子「みんなともだち」 | 2015年3月 | (群馬県)みどり市 |
6758 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 広報ひかり No.86 | 2015年3月 | (群馬県)榛東村 |
6759 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 片品村人権教育推進方針 | 2015年3月 | (群馬県)片品村 |
6760 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育・啓発に関する基本計画 | 2015年3月 | (群馬県)大泉町 |
6761 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育・啓発に関する基本計画(概要版) | 2015年3月 | (群馬県)大泉町 |
6762 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | みんなの人権 人権ってなんだろう? | 2015年3月 | 埼玉県 |
6763 | 啓発用冊子等出版物 | 女性・犯罪被害者やその家族 | リベンジポルノの被害にあわないために! | 2015年3月 | 埼玉県 |
6764 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 思春期の子どもを持つ親へ | 2015年3月 | 埼玉県 |
6765 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画社会情報誌「You&Me~夢~」vol.28 | 2015年3月 | (埼玉県)さいたま市 |
6766 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | さいたま市職員の男女共同参画ハンドブック | 2015年3月 | (埼玉県)さいたま市 |
6767 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育ニュース №35 | 2015年3月 | (埼玉県)さいたま市 |
6768 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成26年度 明るいまちづくりへの提言(児童生徒人権作文・標語集 人権教育推進提言集) | 2015年3月 | (埼玉県)飯能市 |
6769 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | すみよい深谷市をつくるために「忠恕」第4号 | 2015年3月 | (埼玉県)深谷市 |
6770 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画情報紙「フォルテf Vol.44」 | 2015年3月 | (埼玉県)深谷市 |
6771 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画冊子「きらり」 | 2015年3月 | (埼玉県)草加市 |
6772 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 啓発冊子「人権ア・ラ・カルト」 | 2015年3月 | (埼玉県)新座市 |
6773 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集「ふれあい」 | 2015年3月 | (埼玉県)新座市 |
6774 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発パンフレット | 2015年3月 | (埼玉県)吉川市 |
6775 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画情報紙『ほほえみ』第16号 | 2015年3月 | (埼玉県)吉見町 |
6776 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 千葉県男女共同参画センター情報誌「eパートナーちば」Vol.17 | 2015年3月 | 千葉県 |
6777 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発の御案内 講師紹介・派遣事業、人権啓発ビデオ貸出 御案内 | 2015年3月 | 千葉県 |
6778 | 啓発用冊子等出版物 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者等のための相談窓口等のご案内 | 2015年3月 | 千葉県 |
6779 | 啓発用冊子等出版物 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者のための相談窓口等のご案内 | 2015年3月 | 千葉県 |
6780 | 啓発用冊子等出版物 | こども・女性 | DVを知っていますか? | 2015年3月 | (千葉県)市川市 |
6781 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | プリズム(33号) | 2015年3月 | (千葉県)市原市 |
6782 | 啓発用冊子等出版物 | 部落差別(同和問題) | 採用と人権 | 2015年3月 | 東京都 |
6783 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 企業向け人権啓発冊子「企業と人権」 | 2015年3月 | (東京都)港区 |
6784 | 啓発用冊子等出版物 | こども・外国人・障害のある人・高齢者 | カラーユニバーサルデザインを含む情報提供ガイドライン | 2015年3月 | (東京都)文京区 |
6785 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発冊子「小さな気づき」 | 2015年3月 | (東京都)目黒区 |
6786 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・女性 | 目黒区男女平等・共同参画センターだより「であいきらり」第61号 | 2015年3月 | (東京都)目黒区 |
6787 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 企業と人権~経営に人権の視点を~ | 2015年3月 | (東京都)目黒区 |
6788 | 啓発用冊子等出版物 | 障害のある人 | 障がいのある人を虐待から守るために~知っていますか障害者虐待防止法~ | 2015年3月 | (東京都)大田区 |
6789 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | せたがやホッと子どもサポート広報紙 せたホッとレター第3号 | 2015年3月 | (東京都)世田谷区 |
6790 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 杉並区立男女平等推進センター紹介リーフレット | 2015年3月 | (東京都)杉並区 |
6791 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 杉並区立男女平等推進センター相談室紹介リーフレット | 2015年3月 | (東京都)杉並区 |
6792 | 啓発用冊子等出版物 | 障害のある人 | 障害者の権利擁護に関するパンフレット | 2015年3月 | (東京都)杉並区 |
6793 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 北区人権教育推進だより | 2015年3月 | (東京都)北区 |
6794 | 啓発用冊子等出版物 | 障害のある人 | みんなちがってみんないい 障害のある人を理解するためのガイドブック(改訂第2版) | 2015年3月 | (東京都)八王子市 |
6795 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般・女性 | 平成26年度 人権教育推進委員会 研究報告書 | 2015年3月 | (東京都)八王子市 |
6796 | 啓発用冊子等出版物 | こども | 絶対やめよう ネットいじめ | 2015年3月 | (東京都)立川市 |
6797 | 啓発用冊子等出版物 | インターネットによる人権侵害・人権全般 | j人権教育の推進と啓発 | 2015年3月 | (東京都)調布市 |
6798 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・女性 | ひらく 35号 (小平市の男女共同参画社会を目指す広報誌) | 2015年3月 | (東京都)小平市 |
6799 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・女性 | ひらく 36号 (小平市の男女共同参画社会を目指す広報誌) | 2015年3月 | (東京都)小平市 |
6800 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女平等推進センター「ライツこくぶんじ」 | 2015年3月 | (東京都)国分寺市 |
68 / 210