メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

高齢者

全4705件の情報があります
番号 情報の種類(分類) 人権課題(テーマ) タイトル 時期 主体名
3501その他各種事業 こども・人権全般・女性・高齢者 男女平等フェスティバル 2008/02 (東京都)町田市
3502講演会 高齢者 人権尊重啓発講座 2008/01/17 (埼玉県)富士見市
3503その他各種事業(映画会) 高齢者 定期上映会 2008/01/16 人権ライブラリー(東京都)
3504講演会 高齢者 長寿社会講演会 2008/01 (栃木県)佐野市
3505講演会 こども・女性・高齢者 人権教育講演会 2008/01 (群馬県)吉岡町
3506講演会 こども・女性・高齢者 平成19年度包括的に家族内暴力を解決するための調査研究・啓発事業「講演会」 2008/01 (新潟県)長岡市
3507講演会 高齢者 人権問題連続講演会(人権問題研修) 2008/01 (大阪府)吹田市
3508講演会 高齢者 東大阪市高齢者地域ケア会議公開企画 2008/01 (大阪府)東大阪市
3509講演会 高齢者 高齢者虐待防止シンポジウム 2008/01 奈良県
3510啓発ポスター 高齢者 「気付いたら通報してください。高齢者虐待」 2007年度 宮城県
3511啓発ポスター 高齢者 高齢者虐待を防ぎましょう 2007年度 (東京都)板橋区
3512啓発ポスター 高齢者 平成19年度多摩東人権啓発活動地域ネットワーク協議会事業 2007年度 (東京都)清瀬市
3513啓発ポスター 障害のある人・高齢者 ともしび運動ポスター 2007年度 (新潟県)長岡市
3514啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待について考えましょう(改訂版) 2007年度 北海道
3515啓発用冊子等出版物 高齢者 みんなで防ごう!高齢者虐待 高齢者もご家族も安心して暮らせるように~ 2007年度 (北海道)釧路市
3516啓発用冊子等出版物 こども・障害のある人・高齢者 人権学習ハンドブック「大切なわたし大切なあなた」福祉読本「やさしいこころ」 2007年度 (北海道)石狩市
3517啓発用冊子等出版物 高齢者 「高齢者虐待をなくすために」 2007年度 宮城県
3518啓発用冊子等出版物 高齢者 SOSネットワークチラシ 2007年度 (宮城県)仙台市
3519啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待を防ごう 2007年度 福島県
3520啓発用冊子等出版物 障害のある人・高齢者 駐車マナーを守りましょう! 2007年度 福島県
3521啓発用冊子等出版物 高齢者 リーフレット(「しない させない 高齢者虐待」) 2007年度 (栃木県)大田原市
3522啓発用冊子等出版物 高齢者 振り込め詐欺被害防止電話帳 2007年度 埼玉県
3523啓発用冊子等出版物 高齢者 ご存知ですか?高齢者虐待 2007年度 (埼玉県)さいたま市
3524啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者選科 2007年度 (埼玉県)富士見市
3525啓発用冊子等出版物 高齢者 白岡町立小中学校児童生徒作文集「敬老の日によせて」 2007年度 (埼玉県)白岡町
3526啓発用冊子等出版物 障害のある人・高齢者 あなたのための成年後見制度 2007年度 (千葉県)松戸市
3527啓発用冊子等出版物 高齢者 みんなで防ごう 高齢者虐待!! 2007年度 (千葉県)松戸市
3528啓発用冊子等出版物 高齢者 防ごう! 高齢者虐待 2007年度 (千葉県)成田市
3529啓発用冊子等出版物 高齢者 中央区高齢者生きがいづくり推進検討会報告書 2007年度 (東京都)中央区
3530啓発用冊子等出版物 障害のある人・高齢者 やさしい成年後見制度のてびき 2007年度 (東京都)八王子市
3531啓発用冊子等出版物 人権全般・障害のある人・高齢者 みんなのおでかけマップ 2007年度 (東京都)町田市
3532啓発用冊子等出版物 人権全般・障害のある人・高齢者 みんなのおでかけマップ、同触知図 2007年度 (東京都)町田市
3533啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待対応マニュアル(第3版) 高齢者虐待を防ぐために~地域での理解と支援にむけて~ 2007年度 (神奈川県)横須賀市
3534啓発用冊子等出版物 障害のある人・高齢者 とび出せ!ともしびっ子(平成20年度) 2007年度 (新潟県)長岡市
3535啓発用冊子等出版物 高齢者 だいじにしよう高齢者、みんなで防ごう虐待 2007年度 (新潟県)長岡市
3536啓発用冊子等出版物 高齢者 みんなで支えよう認知症~こころのバリアフリー社会をつくりましょう~ 2007年度 福井県
3537啓発用冊子等出版物 高齢者 みんなで防ごう高齢者虐待 2007年度 福井県
3538啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待防止啓発チラシ 2007年度 (福井県)福井市
3539啓発用冊子等出版物 高齢者 平成19年度 介護保険施設等身体拘束実態調査結果報告書 2007年度 山梨県
3540啓発用冊子等出版物 高齢者 しないさせない高齢者虐待 2007年度 (岐阜県)大垣市
3541啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待の防止 2007年度 (滋賀県)彦根市
3542啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待防止相談窓口 2007年度 (滋賀県)彦根市
3543啓発用冊子等出版物 高齢者 地域ではぐくむ多文化共生(指導者養成研修講演録) 2007年度 京都府
3544啓発用冊子等出版物 高齢者 企業向け人権問題情報誌「ベーシック」vol.44 2007年度 (京都府)京都市
3545啓発用冊子等出版物 高齢者 見つめませんか?地域のこと~もしかして、高齢者虐待?!~ 2007年度 大阪府
3546啓発用冊子等出版物 高齢者 早めの心構え・ご相談で『認知症』とのおつきあい~戸惑いから受容そしてその人らしい暮らしへ歩むために~ 2007年度 (大阪府)東大阪市
3547啓発用冊子等出版物 高齢者 成年後見制度利用のご案内 2007年度 (大阪府)東大阪市
3548啓発用冊子等出版物 高齢者 わたしのまちを、高齢者虐待のないまちに。 2007年度 (大阪府)東大阪市
3549啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待防止フォーラム 2007年度 兵庫県
3550啓発用冊子等出版物 高齢者 ふれあいアルバム~心豊かな長寿社会をめざして~ 2007年度 和歌山県
3551啓発用冊子等出版物 高齢者 孤立死防止の手引き 2007年度 和歌山県
3552啓発用冊子等出版物 こども・女性・高齢者 啓発冊子「みんなのしあわせを」 2007年度 (和歌山県)海南市
3553啓発用冊子等出版物 女性・障害のある人・高齢者 みんなですすめよう福祉のまちづくり 2007年度 鳥取県
3554啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者の尊厳と安心をみんなで守りましょう ~認知症でも安心して暮らせるまちをつくるために~ 2007年度 岡山県
3555啓発用冊子等出版物 高齢者 防ごう!高齢者虐待 2007年度 岡山県
3556啓発用冊子等出版物 高齢者 萩市高齢者虐待防止・対応マニュアル 2007年度 (山口県)萩市
3557啓発用冊子等出版物 高齢者 萩市高齢者虐待対応マニュアル 2007年度 (山口県)萩市
3558啓発用冊子等出版物 高齢者 ずっと安心みんなの介護保険 2007年度 (山口県)萩市
3559啓発用冊子等出版物 高齢者 講演録「人として生きる姿を支援する~認知症への真の理解とそのケアについて~」 2007年度 愛媛県
3560啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待の防止と対策について(事例集) 2007年度 高知県
3561啓発用冊子等出版物 人権全般・障害のある人・高齢者 人権啓発冊子「お互いが尊重される地域(まち)づくり」 2007年度 (福岡県)芦屋町
3562啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者権利擁護関連制度の手引き 2007年度 大分県
3563啓発新聞広告 高齢者 「高齢者の人権」意見広告 2007年度 高知県
3564啓発ビデオ・映画作品 外国人・障害のある人・高齢者 あなたと考えるさまざまな人権II 2007年度 大分県
3565啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待をなくしましょう 2007年度 (青森県)八戸市
3566啓発用冊子等出版物 高齢者 ひろげよう 65歳の現役社会 2007年度 (栃木県)足利市
3567啓発用冊子等出版物 部落差別(同和問題)・高齢者 「高齢者と人権」「知りましょう!同和問題」 2007年度 (群馬県)玉村町
3568啓発用冊子等出版物 高齢者 老人週間啓発ポスター、習字 2007年度 (埼玉県)白岡町
3569啓発用冊子等出版物 高齢者 船橋市高齢者虐待対応マニュアル 2007年度 (千葉県)船橋市
3570啓発用冊子等出版物 こども・部落差別(同和問題)・高齢者 人権教育だより 2007年度 (東京都)町田市
3571啓発用冊子等出版物 こども・障害のある人・高齢者 お互いのちがいを超えて 2007年度 (石川県)津幡町
3572啓発用冊子等出版物 外国人・高齢者 広報パンフレット「わたしたちの介護保険」(ハングル語版、中国語版、英語版) 2007年度 大阪府
3573啓発用冊子等出版物 障害のある人・高齢者 広報パンフレット「わたしたちの介護保険」(点字版) 2007年度 大阪府
3574啓発用冊子等出版物 部落差別(同和問題)・高齢者 「人権尊重の町づくり」をめざして(町公報人権・同和教育啓発推進月間特集号) 2007年度 (和歌山県)那智勝浦町
3575啓発用冊子等出版物 高齢者 認知症を理解しよう 2007年度 (山口県)宇部市
3576啓発用冊子等出版物 高齢者 広報なんこく12月号人権特集「老いの尊厳が保たれる生き方を」 2007年度 (高知県)南国市
3577啓発ポスター 高齢者 人権の“花咲かじいさん”はわしらにまかしちょけ~お年よりの出番ですよ~ 2007年度 (大分県)大分市
3578啓発用冊子等出版物 高齢者 高齢者虐待の防止のために 2007年度 宮崎県
3579講演会 こども・高齢者 共生教育 2007年度 (大阪府)池田市
3580その他各種事業 高齢者 榎本ふれあい交流会 2007年度 (栃木県)大平町
3581その他各種事業 高齢者 5集会所 高齢者教室人権講話 2007年度 (栃木県)大平町
3582その他各種事業 高齢者 小浜市地域包括支援センター業務(総合相談支援事業、権利擁護事業) 2007年度 (福井県)小浜市
3583その他各種事業 高齢者 人権研修会 2007/12~2008/01 (埼玉県)上尾市
3584講演会 こども・人権全般・女性・高齢者 映画「折り梅」上映と原作者:小菅もと子さんのトーク 2007/12/22 (千葉県)市川市
3585講演会 高齢者 人権啓発講演会及び映写会 2007/12 (山形県)鮭川村
3586講演会 人権全般・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 人権教育指導者養成講座~「差別意識」について考える~ 2007/12 (埼玉県)所沢市
3587講演会 高齢者 高齢者権利擁護シンポジウム 2007/12 福井県
3588講演会 人権全般・高齢者 人権週間行事「講演と映画の集い」 2007/12 (東京都)文京区
3589講演会 高齢者 人権週間行事「講演と映画のつどい」 2007/12 (東京都)江戸川区
3590講演会 人権全般・障害のある人・高齢者 人権を考えるつどい 2007/12 (東京都)町田市
3591講演会 高齢者 権利擁護事業 2007/12 (東京都)羽村市
3592講演会 高齢者 平成19年度高齢者虐待防止サポーター育成研修会 2007/12 (新潟県)長岡市
3593講演会 こども・人権全般・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 くらしを考えるつどい 2007/12 (長野県)中条村
3594講演会 高齢者 「なくそう!高齢者虐待」 フォーラム 2007/12 岡山県
3595講演会 高齢者 高齢者の人権を考えるセミナー 2007/12 広島県
3596講演会 高齢者 成年後見制度講演会 2007/12 (広島県)三原市
3597講演会 人権全般・高齢者 人権週間記念講演会 2007/12 (福岡県)北九州市
3598講演会 高齢者 高齢者虐待防止研修会 2007/12 (長崎県)長崎市
3599講演会 高齢者 平成19年度高齢者虐待防止シンポジウム 2007/12 北海道
3600その他各種事業 高齢者 ライフカレッジ那加東ライフカレッジ那加西 2007/12 (岐阜県)各務原市
36 / 48