人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発資料
人権に関する資料や映像
映像作品
全700件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
401 | 映像作品 | その他 | 人権啓発番組 『心の窓5』ヒロシマ原爆体験~真実を語り継ぐ~ | 2013年3月 | (兵庫県)加東市 |
402 | 映像作品 | インターネットによる人権侵害 | 人権啓発スポット映像 | 2013年2月 | 大阪府 |
403 | 映像作品 | 女性 | 一人ひとりが輝く男女共同参画社会 ~職場・家庭・地域で~ | 2013年1月 | 鳥取県 |
404 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間におけるテレビによる人権啓発に関する広告 | 2013年12月 | 東京都 |
405 | 映像作品 | こども・障害のある人 | 心のバリアフリー啓発推進映像「わたしの友だち」 | 2013年12月 | (東京都)港区 |
406 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間と障害者週間 | 2013年12月 | (神奈川県)厚木市 |
407 | 映像作品 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発ビデオ「ヒーロー」 | 2013年12月 | 兵庫県 |
408 | 映像作品 | 女性 | 第42回福岡市人権尊重週間(12月4日~10日)テレビスポットCM | 2013年12月 | (福岡県)福岡市 |
409 | 映像作品 | こども・障害のある人 | 心のバリアフリー啓発推進映像「わたしの友だち」 | 2013年12月 | (東京都)港区 |
410 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間と障害者週間 | 2013年12月 | (神奈川県)厚木市 |
411 | 映像作品 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発ビデオ「ヒーロー」 | 2013年12月 | 兵庫県 |
412 | 映像作品 | 女性 | 第42回福岡市人権尊重週間(12月4日~10日)テレビスポットCM | 2013年12月 | (福岡県)福岡市 |
413 | 映像作品 | 女性 | 第42回福岡市人権尊重週間(12月4日~10日)テレビスポットCM | 2013年12月 | (福岡県)福岡市 |
414 | 映像作品 | こども・障害のある人 | 心のバリアフリー啓発推進映像「わたしの友だち」 | 2013年12月 | (東京都)港区 |
415 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間と障害者週間 | 2013年12月 | (神奈川県)厚木市 |
416 | 映像作品 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・女性・部落差別(同和問題)・高齢者 | 人権啓発ビデオ「ヒーロー」 | 2013年12月 | 兵庫県 |
417 | 映像作品 | その他 | 成田市広報番組「なりた知っ得情報」2013年12月号 | 2013年11月 | (千葉県)成田市 |
418 | 映像作品 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者等に関する啓発用講演DVD「交通事故被害者遺族となって~12歳で旅立った息子とともに~」 | 2013年11月 | 福井県 |
419 | 映像作品 | 人権全般 | 人権ってなんだろう | 2013年11月 | (山梨県)富士吉田市 |
420 | 映像作品 | 女性 | 学校用教材 | 2013年11月 | (愛知県)半田市 |
421 | 映像作品 | インターネットによる人権侵害 | 人権啓発スポット映像 | 2013年11月 | 大阪府 |
422 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間スポット | 2013年11月 | (岡山県)岡山市 |
423 | 映像作品 | 人権全般 | テレビスポット広告 | 2013年11月 | 広島県 |
424 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間啓発CM | 2013年11月 | (愛媛県)松山市 |
425 | 映像作品 | 人権全般 | 人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」紙芝居版DVD | 2013年11月 | (福岡県)北九州市 |
426 | 映像作品 | こども | 児童虐待防止テレビCF | 2013年11月 | 長崎県 |
427 | 映像作品 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者等に関する啓発用講演DVD「交通事故被害者遺族となって~12歳で旅立った息子とともに~」 | 2013年11月 | 福井県 |
428 | 映像作品 | インターネットによる人権侵害 | 人権啓発スポット映像 | 2013年11月 | 大阪府 |
429 | 映像作品 | 人権全般 | テレビスポット広告 | 2013年11月 | 広島県 |
430 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間啓発CM | 2013年11月 | (愛媛県)松山市 |
431 | 映像作品 | 人権全般 | 人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」紙芝居版DVD | 2013年11月 | (福岡県)北九州市 |
432 | 映像作品 | 人権全般 | テレビスポット広告 | 2013年11月 | 広島県 |
433 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間啓発CM | 2013年11月 | (愛媛県)松山市 |
434 | 映像作品 | 人権全般 | 人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」紙芝居版DVD | 2013年11月 | (福岡県)北九州市 |
435 | 映像作品 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者等に関する啓発用講演DVD「交通事故被害者遺族となって~12歳で旅立った息子とともに~」 | 2013年11月 | 福井県 |
436 | 映像作品 | インターネットによる人権侵害 | 人権啓発スポット映像 | 2013年11月 | 大阪府 |
437 | 映像作品 | こども | OSEKKAIくん動画 | 2013年10月 | 東京都 |
438 | 映像作品 | こども | 児童虐待防止啓発CM | 2013年10月 | 広島県 |
439 | 映像作品 | こども | 高知オレンジリボンキャンペーン2013 | 2013年10月 | 高知県 |
440 | 映像作品 | こども | OSEKKAIくん動画 | 2013年10月 | 東京都 |
441 | 映像作品 | こども | OSEKKAIくん動画 | 2013年10月 | 東京都 |
442 | 映像作品 | こども | 我が子を「乳幼児揺さぶられ症候群」から守るために | 2012年9月 | 神奈川県 |
443 | 映像作品 | 部落差別(同和問題) | 堺シティレポ「みんなでつくろう 一人ひとりが尊重されるまち」 | 2012年8月 | (大阪府)堺市 |
444 | 映像作品 | 部落差別(同和問題) | 同和問題啓発テレビスポットCM | 2012年7月 | 香川県 |
445 | 映像作品 | 人権全般 | 県立学校人権教育関係資料第28集 | 2012年3月 | 栃木県 |
446 | 映像作品 | その他 | 「キミとセカイをつなぐモノ」 | 2012年3月 | 東京都 |
447 | 映像作品 | 人権全般 | DV防止啓発DVD | 2012年3月 | (大阪府)大阪市 |
448 | 映像作品 | 人権全般 | 動画コンテンツ「平和ですべての人の人権が尊重される社会へ」 | 2012年3月 | (大阪府)堺市 |
449 | 映像作品 | その他 | 戦争の記憶を次世代に伝える 戦争体験証言集ビデオ・DVD「堺大空襲」 | 2012年3月 | (大阪府)堺市 |
450 | 映像作品(DVD) | こども | 平成23年度泉南市子どもを守る地域ネットワーク 市民啓発公演「Knock2~ブランコから見えた青い空」 | 2012年3月 | (大阪府)泉南市 |
451 | 映像作品 | 部落差別(同和問題) | 市民人権劇 「今、光っていたい ~娘の遺してくれたもの」 | 2012年3月 | (兵庫県)三木市 |
452 | 映像作品 | 人権全般 | 知る・語る・つながる 人権学習推進者用研修DVD | 2012年3月 | (鳥取県)鳥取市 |
453 | 映像作品 | 障害のある人 | オープンハート 平成23年度 ティーンズボランティア講座の記録 | 2012年3月 | (徳島県)徳島市 |
454 | 映像作品 | 人権全般 | 人権啓発映画「虹のきずな」(アニメ) | 2012年3月 | (福岡県)北九州市 |
455 | 映像作品(人権学習ビデオ・書籍検索CD) | 人権全般 | 人権学習ビデオ・書籍検索CD | 2012年3月 | (福岡県)朝倉市 |
456 | 映像作品 | 人権全般 | 平成23年度むつ市人権啓発事業DVD | 2012年2月 | (青森県)むつ市 |
457 | 映像作品 | インターネットによる人権侵害 | 加東市ケーブルテレビ人権啓発番組『心の窓「心でつながるネット社会~仕組みを知ることで防げる被害~」』 | 2012年2月 | (兵庫県)加東市 |
458 | 映像作品 | 女性 | 男女共同参画アニメ「がんばれパパ」 | 2012年2月 | (佐賀県)唐津市 |
459 | 映像作品 | 犯罪被害者やその家族 | イメージCM | 2012年2月 | 宮崎県 |
460 | 映像作品 | 女性 | 男女共同参画通信 VOL.29・30 | 2012年1月 | 熊本県 |
461 | 映像作品 | 女性 | 堺シティレポ「なくそう 女性に対する暴力」 | 2012年12月 | (大阪府)堺市 |
462 | 映像作品 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・人権全般・外国人・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権啓発ビデオ「ほんとの空」 | 2012年12月 | 兵庫県 |
463 | 映像作品 | こども・人権全般 | 「韓国孤児の母」田内千鶴子さんの生涯紹介DVD | 2012年12月 | 高知県 |
464 | 映像作品 | その他 | 堺シティレポ「国際平和への願いを込めて~自由都市・堺 平和貢献賞~」 | 2012年11月 | (大阪府)堺市 |
465 | 映像作品 | その他 | 動画コンテンツ「自由都市・堺 平和貢献賞」 | 2012年11月 | (大阪府)堺市 |
466 | 映像作品 | 人権全般・障害のある人 | 人権啓発テレビスポットCM | 2012年11月 | 香川県 |
467 | 映像作品 | 人権全般 | 人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」手話つきDVD | 2012年11月 | (福岡県)北九州市 |
468 | 映像作品 | 女性 | 女性に対する暴力防止啓発に関する映画館広告上映 | 2012年10月 | (北海道)札幌市 |
469 | 映像作品 | こども・人権全般・外国人・女性・障害のある人・高齢者 | 人権啓発用DVD「手をつなごう」 | 2012年10月 | (静岡県)浜松市 |
470 | 映像作品 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 教えて!!ジンケンダー | 2012年10月 | 滋賀県 |
471 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間啓発CM | 2012年10月 | (愛媛県)松山市 |
472 | 映像作品 | こども・人権全般 | いじめ根絶キャンペーン推進事業 | 2011年9月 | 青森県 |
473 | 映像作品 | その他 | 堺シティレポ「堺から届けたい 平和への思い」 | 2011年9月 | (大阪府)堺市 |
474 | 映像作品 | こども | 愛媛オレンジリボンキャンペーン用テレビCM(地域篇) | 2011年9月 | 愛媛県 |
475 | 映像作品 | こども | 愛媛オレンジリボンキャンペーン用ラジオCM(親子篇) | 2011年9月 | 愛媛県 |
476 | 映像作品 | こども | 愛媛オレンジリボンキャンペーン用ラジオCM(地域篇) | 2011年9月 | 愛媛県 |
477 | 映像作品 | 人権全般 | 人権啓発CM「あなたの声を、一歩を」 | 2011年9月 | (福岡県)北九州市 |
478 | 映像作品 | こども | 子ども虐待防止CM | 2011年7月 | 滋賀県 |
479 | 映像作品 | 部落差別(同和問題) | 福岡県同和問題啓発強化月間テレビスポットCM | 2011年7月 | (福岡県)福岡市 |
480 | 映像作品 | 人権全般 | 若年者に対するDV防止啓発のためのテレビコマーシャル | 2011年7月 | (鹿児島県)鹿児島市 |
481 | 映像作品 | 外国人 | ようこそ福岡市へ あなたを守る災害時の備えと暮らしのヒント(ルールとマナー) | 2011年6月 | (福岡県)福岡市 |
482 | 映像作品 | 部落差別(同和問題) | いまだに残る差別の実態 ~神崎のむかし 今 これから~ | 2011年4月 | (兵庫県)尼崎市 |
483 | 映像作品 | 人権全般 | 人権啓発ビデオ「桃香の自由帳」 | 2011年12月 | 兵庫県 |
484 | 映像作品 | 人権全般 | いのちの林檎 | 2011年12月 | (兵庫県)宝塚市 |
485 | 映像作品 | 人権全般 | 人権の約束事運動 アニメCM | 2011年12月 | (福岡県)北九州市 |
486 | 映像作品 | 高齢者 | 堺シティレポ「みんなで支え合う地域社会へ」 | 2011年11月 | (大阪府)堺市 |
487 | 映像作品 | 人権全般 | 人権週間スポット | 2011年11月 | (岡山県)岡山市 |
488 | 映像作品 | 人権全般 | 第40回福岡市人権尊重週間【12月4日~10日)テレビスポットCM | 2011年11月 | (福岡県)福岡市 |
489 | 映像作品 | こども | 児童虐待防止テレビCF | 2011年11月 | 長崎県 |
490 | 映像作品 | 人権全般 | すべての人が尊重される社会をめざして | 2011年10月 | 東京都 |
491 | 映像作品 | 部落差別(同和問題) | 同和問題とは | 2011年10月 | 東京都 |
492 | 映像作品 | 犯罪被害者やその家族 | 犯罪被害者やその家族の支援のために | 2011年10月 | 東京都 |
493 | 映像作品 | 人権全般 | 堺シティレポ「人権尊重のまちへ 見つめ直そう意識や行動」 | 2011年10月 | (大阪府)堺市 |
494 | 映像作品 | こども | 愛媛オレンジリボンキャンペーン用テレビCM(親子篇) | 2011年10月 | 愛媛県 |
495 | 映像作品 | こども | 児童虐待防止CM | 2011年10月 | 熊本県 |
496 | 映像作品 | 人権全般 | 平成22年度 命を大切にする心を育む同世代応援メッセージ大会 | 2011/02 | (青森県)青森市 |
497 | 映像作品 | 人権全般 | 守ろう人権~誰もが幸せな社会へ~ | 2011/01 | (東京都)江東区 |
498 | 映像作品 | 女性 | 配偶者等からの暴力防止に関する街頭ビジョン広告 | 2010/11 | (北海道)札幌市 |
499 | 映像作品 | こども | 大型ビジョンによる児童虐待防止を啓発する画像の放映 | 2010/10 | (千葉県)千葉市 |
500 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | CD「市民情報763」~市役所探訪~「人権週間関連」 | 2008年度 | (愛知県)岡崎市 |
5 / 7