人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発資料
人権に関する資料や映像
映像作品
全700件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
601 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | Kyoto prefecture public Line | 2005年度 | 京都府 |
602 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ラジオスポット | 2005年度 | 京都府 |
603 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ラジオスポット | 2005年度 | 京都府 |
604 | 啓発ビデオ・映画作品 | 部落差別(同和問題) | 人権啓発ビデオ 私の好きなまち | 2005年度 | 兵庫県 |
605 | 啓発ビデオ・映画作品 | 部落差別(同和問題) | 私の好きなまち 人権啓発 ビデオ活用ガイド | 2005年度 | 兵庫県 |
606 | 啓発ビデオ・映画作品 | 部落差別(同和問題) | テレビコマーシャル 同和問題に正しい理解と認識を。 | 2005年度 | 香川県 |
607 | 啓発ビデオ・映画作品 | 部落差別(同和問題) | ラジオコマーシャル 同和問題に正しい理解と認識を。 | 2005年度 | 香川県 |
608 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | テレビコマーシャル 人は思いやりの心でつながっている。 | 2005年度 | 香川県 |
609 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ラジオコマーシャル 言葉をつなごう。心をつなごう。 | 2005年度 | 香川県 |
610 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 平成17年度人権啓発指導者養成講座(専門課程)① ビデオ | 2005年度 | 愛媛県 |
611 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 平成18年度人権啓発指導者養成講座(専門課程)② ビデオ | 2005年度 | 愛媛県 |
612 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 平成19年度人権啓発指導者養成講座(専門課程)③ ビデオ | 2005年度 | 愛媛県 |
613 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 平成17年度人権啓発指導者養成講座(専門課程)① DVD | 2005年度 | 愛媛県 |
614 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 平成18年度人権啓発指導者養成講座(専門課程)② DVD | 2005年度 | 愛媛県 |
615 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 平成19年度人権啓発指導者養成講座(専門課程)③ DVD | 2005年度 | 愛媛県 |
616 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 第12回人権啓発劇 | 2005年度 | (愛媛県)松山市 |
617 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権啓発CM 「みんなそれぞれちがう」篇 | 2005年度 | (福岡県)北九州市 |
618 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | いのち あい こころ 声のパンフレット | 2005年度 | (福岡県)北九州市 |
619 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ラジオ番組 明日への伝言板 CD教材 | 2005年度 | (福岡県)北九州市 |
620 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権啓発映画(アニメ) この空の下で | 2005年度 | (福岡県)北九州市 |
621 | 啓発ビデオ・映画作品 | 部落差別(同和問題) | 福岡県同和問題啓発強調月間 テレビスポットCM タンポポ篇 | 2005年度 | (福岡県)福岡市 |
622 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 第34回福岡市人権尊重週間12月4日~10日 テレビスポットCM みんなのまち篇 | 2005年度 | (福岡県)福岡市 |
623 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権啓発ラジオ番組 こころのオルゴール 12話セレクト版CD | 2005年度 | (福岡県)福岡市 |
624 | 啓発ビデオ・映画作品 | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | こころの詩 ~風薫る丘からのメッセージ~ | 2005年度 | 熊本県 |
625 | 啓発ビデオ・映画作品 | 犯罪被害者やその家族 | こころの声が聞こえますか ~イルカの星~ 犯罪被害者支援啓発ビデオ | 2005年度 | 熊本県 |
626 | 啓発ビデオ・映画作品 | 高齢者 | 笑顔に会いたい ~高齢者の人権~ | 2005年度 | 大分県 |
627 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 人権教育推進のための調査研究事業報告書(学習教具ファイル収録CD) | 2005年度 | (愛知県)津島市 |
628 | 啓発ビデオ・映画作品 | その他・部落差別(同和問題) | 人権啓発アニメーション めばえの朝(あした) | 2005年度 | (福岡県)和光市 |
629 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | 虐待から子どもたちを守るために | 2004年度 | (北海道)長万部町 |
630 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | 夢の箱 | 2004年度 | (北海道)長万部町 |
631 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | 風のひびき | 2004年度 | (北海道)長万部町 |
632 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | 児童虐待防止啓発テレビCM (CD-ROM) | 2004年度 | 山形県 |
633 | 啓発ビデオ・映画作品 | 高齢者 | 痴呆性老人の理解と介護 | 2004年度 | (埼玉県)加須市 |
634 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | クラスメート 居場所、ありますか | 2004年度 | (国) |
635 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | 君は一人じゃない | 2004年度 | (国) |
636 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | おはよう そして ありがとう | 2004年度 | (国) |
637 | 啓発ビデオ・映画作品 | 刑を終えて出所した人やその家族 | オヤジのひとこと 本当の愛情...。知っていますか? | 2004年度 | (国) |
638 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | めばえの朝 | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
639 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | みんな友だち | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
640 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | クレヨンの星 | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
641 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 勇気あるホタルととべないホタル | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
642 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | エールを贈るバス | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
643 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ひびけ!和だいこ | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
644 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権の扉をひらく | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
645 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権に向き合うための6つの素材 | 2004年度 | (埼玉県)深谷市 |
646 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 平成16年度印旛郡市小学生人権標語コンテスト入賞者紹介ビデオ | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
647 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性 | ミウズ:男女平等参画推進センター | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
648 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | 佐倉で子育て、子育ち~児童センター・老幼の館 | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
649 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | オランダ児童交流 | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
650 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | 高校生のための子育て理解講座 | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
651 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | 子育てサポーター養成講座 | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
652 | 啓発ビデオ・映画作品 | 外国人 | 日本体験ミニツアー | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
653 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | ボランティア・ネットワーク | 2004年度 | (東京都)板橋区 |
654 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | ママとぼく TVCM | 2004年度 | 山梨県 |
655 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性 | 男女共同参画講演会 | 2004年度 | (山梨県)勝沼町 |
656 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権啓発用ビデオシリーズ ④女性の人権「僕たち男の子…君たち女の子…」? ~自分らしく、あなたらしく | 2004年度 | (静岡県)浜松市 |
657 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性・部落差別(同和問題) | いろいろな人権問題 Vol.1 同和問題/女性の人権 人権学習教具 パワーポイント | 2004年度 | 愛知県 |
658 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | はばたけ地球の子どもたち 人権啓発ビデオ | 2004年度 | 愛知県 |
659 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | はばたけ地球の子どもたち 人権啓発ビデオ | 2004年度 | (愛知県)瀬戸市 |
660 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性・部落差別(同和問題) | いろいろな人権問題 Vol.1 同和問題/女性の人権 人権学習教具 パワーポイント | 2004年度 | (愛知県)津島市 |
661 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 津島市人権教育推進事業報告書 | 2004年度 | (愛知県)津島市 |
662 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性 | 10min(テンミニッツ)ジェンダー講座 ラジオ番組 | 2004年度 | (愛知県)豊田市 |
663 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 思いやりの森 一人ひとりの人権を大切にするために | 2004年度 | 滋賀県 |
664 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | しが・ハートフル・メッセージ Vol.3 かんじるこころを ことばにかえて… | 2004年度 | 滋賀県 |
665 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性 | もっと素敵にハーモニー 男女共同参画社会作り啓発ビデオ | 2004年度 | 滋賀県 |
666 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性 | もっと素敵にハーモニー 男女共同参画社会作り啓発ビデオ(チラシ) | 2004年度 | 滋賀県 |
667 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | “まなび、ふれあい、まちづくりプロジェクト” みんなが主役 何でもありコンサート | 2004年度 | 大阪府 |
668 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | “まなび、ふれあい、まちづくりプロジェクト” 一人じゃないよ みんな友だち ~みのおようご サポートネット~ | 2004年度 | 大阪府 |
669 | 啓発ビデオ・映画作品 | こども | ストップ!児童虐待 | 2004年度 | (大阪府)吹田市 |
670 | 啓発ビデオ・映画作品 | 障害のある人 | 壁のないまち | 2004年度 | 兵庫県 |
671 | 啓発ビデオ・映画作品 | 障害のある人 | 壁のないまち 人権啓発ビデオ活用ガイド | 2004年度 | 兵庫県 |
672 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ふれあうことから始めよう~人権 CATV | 2004年度 | (兵庫県)尼崎市 |
673 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権啓発特別番組 てんいち先生といっしょに考えよう~同和問題編 | 2004年度 | 奈良県 |
674 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権啓発特別番組 てんいち先生といっしょに考えよう~多文化共生編 | 2004年度 | 奈良県 |
675 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ブレイク 人権啓発研修用ビデオ | 2004年度 | 和歌山県 |
676 | 啓発ビデオ・映画作品 | 女性 | あなたが輝く 男女共同参画(啓発ビデオ) | 2004年度 | 和歌山県 |
677 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ブレイク副読本 人権啓発研修用ビデオ/DVD | 2004年度 | 和歌山県 |
678 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ブレイク 人権啓発研修用ビデオ/DVD(チラシ) | 2004年度 | 和歌山県 |
679 | 啓発ビデオ・映画作品 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 輝く命を授かって ~ハンセン病を乗り越え~(ビデオ) | 2004年度 | 広島県 |
680 | 啓発ビデオ・映画作品 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 輝く命を授かって ~ハンセン病を乗り越え~(DVD) | 2004年度 | 広島県 |
681 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 言葉をつなごう。心をつなごう。TVCM(CD-ROM) | 2004年度 | 香川県 |
682 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 言葉をつなごう。心をつなごう。 ラジオコマーシャル | 2004年度 | 香川県 |
683 | 啓発ビデオ・映画作品 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 遠きふるさと 人権啓発ビデオ | 2004年度 | 愛媛県 |
684 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 第11回 人権啓発劇 小学校の部・中学校の部 | 2004年度 | (愛媛県)松山市 |
685 | 啓発ビデオ・映画作品 | 部落差別(同和問題) | ヒューマン博士と考えよう ~差別から人権の確立へ~ | 2004年度 | 福岡県 |
686 | 啓発ビデオ・映画作品 | 部落差別(同和問題) | 人権啓発TV-CM 「兄弟の会話」篇 同和問題啓発強調月間 市政番組用 | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
687 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権啓発TV-CM 「気になる少年」篇 人権週間用 | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
688 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | いのち あい こころ 声のパンフレット (カセットテープ) | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
689 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 明日への伝言板 ラジオ番組 CD教材 | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
690 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 明日への伝言板 人権を考えるラジオ番組 CD教材利用の手引き | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
691 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 旅立ちの日に 人権啓発アニメーション | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
692 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 旅立ちの日に 人権啓発アニメーション | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
693 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 旅立ちの日に 人権啓発アニメーション(チラシ) | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
694 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 心のキャッチボール 人権啓発アニメーション | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
695 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 心のキャッチボール 人権啓発アニメーション | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
696 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 心のキャッチボール 人権啓発アニメーション(チラシ) | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
697 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | こころのオルゴール(CD) | 2004年度 | (福岡県)福岡市 |
698 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ヒューマンライツ・ウィンド (CD) | 2004年度 | 熊本県 |
699 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | 人権!トーク・トークⅠ (CD) | 2004年度 | 宮崎県 |
700 | 啓発ビデオ・映画作品 | 人権全般 | ジンケンジャー TV-CM (VHS) | 2004年度 | 宮崎県 |
7 / 7