講演テーマ:ありのまま生きる
講演時間:60分
講演会場:小豆島中学校
入場者数:414名
《目的》
誰もが住みやすい人権尊重の町づくりを進めるため、人権に対する町民の関心・理解を深めるため。
《対象》
町民、中学生
《主催・共催》
小豆島中学校、小豆島町、小豆島町教育委員会、小豆島町人権・同和教育推進協議会
《登壇者等》
坂田かおり・愛梨・瑠梨(人権テイクルート)
《プロフィール》
小・中学生時代に学習会で学んだ同和教育が人権感覚の原点となる。自らを隠さずありのままに語り合う中で、仲間とつながる大切さ、多様な生き方の存在を確信し、2002年35歳で母・かおりは決意した。「誰もが輝いて生きる社会」をつくる一員でありたいと。
2人の娘も高校生のときから母親の講演活動に参加。若い感性を持った娘が自らのことばで語り、母娘3人で行う講演は、各地で大きな話題を呼んでいる。
《著書》
小・中学生時代に学習会で学んだ同和教育が人権感覚の原点となる。自らを隠さずありのままに語り合う中で、仲間とつながる大切さ、多様な生き方の存在を確信し、2002年35歳で母・かおりは決意した。「誰もが輝いて生きる社会」をつくる一員でありたいと。
2人の娘も高校生のときから母親の講演活動に参加。若い感性を持った娘が自らのことばで語り、母娘3人で行う講演は、各地で大きな話題を呼んでいる。
《備考》
中学校の人権集会(人権学習の発表会)と合同開催
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
講演会
しあわせづくり講演会
情報の種類 | 講演会 |
---|---|
タイトル | しあわせづくり講演会 |
時期 | 2022/11/09~2022/11/09 |
主体名 | (香川県)小豆島町 |