テーマの異なる講座を5回連続で実施。
①ダイバーシティとは~すべての人が自分らしく活躍できる社会のために~
②暴力のない社会のために~被害者支援の立場から~
③防災対策について考えよう~男女共同参画の視点から~
④ワーク・ライフ・バランスについて考えよう
⑤学びを形にしよう~仲間と一緒なら楽しい企画に~
《目的》
社会のあらゆる分野にあるジェンダーを正しく理解し、性別にとらわれることなく自分らしい生き方を創造するための気づきを与えるとともに、ジェンダーに敏感な視点を持ち、地域において男女共同参画を推進する人材を養成する。
《対象》
堺市内に在住・在学・在勤、または堺市内でNPO活動やボランティア活動を行う人
《主催・共催》
主催:堺市
《登壇者等》
①瀧井 智美さん(株式会社ICB 代表取締役)
②国安 澄江さん(ウィメンズセンター大阪代表)
③大槻 由美さん(NPO法人とれじゃーBOX 理事長)
④筒井 淳也さん(立命館大学 産業社会学部 教授)
⑤波多江 みゆきさん(NPO法人あなたらしくをサポート 副代表理事)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他の啓発事業(男女共同参画の実現について考え、推進する人材を養成する講座)
男女共同参画入門講座
情報の種類 | その他の啓発事業(男女共同参画の実現について考え、推進する人材を養成する講座) |
---|---|
タイトル | 男女共同参画入門講座 |
時期 | 2023/11/01~2023/11/30 |
主体名 | (大阪府)堺市 |
関連URL | https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/jinken/danjokyodosankaku/jigyoannai/leaderyouseikouza.html |