《事業の概要》
・NHKドラマ「シングルマザーズ」の解説を聞いて,シングルマザーの実情を理解する(2/28) 家族の力関係の中で育つ子どもへの影響を考える(3/5)・各2時間・市民プラザあくろすホール(2/28),市民プラザあくろす会議室1(3/5)・40人
《目的》
男女共同参画社会の実現に向けて,女性に対する暴力を防止し,男女がともにお互いの人権を尊重し認め合う関係を築いていくきっかけになることを目的に開催
《対象者》
市民
《主催・共催》
男女共同参画推進課
《登壇者等》
・赤石千衣子氏(NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事)(2/28)・春原由紀氏(武蔵野大学名誉教授・臨床心理士)(3/5)
《プロフィール》
赤石千衣子氏:現在しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長。当事者としてシングルマザーの状況を変えようと活動してきた。反貧困ネットワーク副代表。社会的包摂サポートセンター運営委員。東日本大震災女性支援ネットワーク世話人。春原由紀氏:武蔵野大学名誉教授・臨床心理士,研究領域(児童・母親臨床、心理劇、カウンセリング)虐待的関係がうかがえる母子への援助や、DVに曝された母子への支援としての「母子同時並行グループプログラム」の実践研究に力を注いでいる。また、親子関係に直接的に介入し、新たな関係を創造していくPCIT(親子相互交流療法)を取り入れた臨床実践を重ね、その効果を明らかにする研究も進めている。同時に家族の問題に関心を持ち、家族関係の中で、生きづらさを感じている方々とのカウンセリングも継続している。
《著書》
・赤石千衣子氏:『母子家庭にカンパイ!』『シングルマザーのあなたに 暮らしを乗り切る53の方法』(いずれも現代書館)、『災害支援に女性の視点を!』(岩波ブックレット)他・春原由紀氏(武蔵野大学教授)(3/5):「幼児期の人間関係における問題とその指導」(保育・幼児教育シリーズ人間関係川島書店1994)、「精神病院における心理劇」(人間関係学、関係学研究所1991)、「Abuse(虐待)を課題とする母親とのグループカウンセリング」(人間関係学研究 第8巻1号 2001)「保育者は幼児虐待にどうかかわるか」(大月書店2004)「子ども虐待としてのDV」(星和書店、2011)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他各種事業
講座「一人ひとりにとって居心地のいい家族とは~幸せの形に定番はない」
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 講座「一人ひとりにとって居心地のいい家族とは~幸せの形に定番はない」 |
時期 | 2013/2/28~2013/3/5 |
主体名 | (東京都)調布市 |