《事業の概要》
①相談力を高めるⅠ(120分43名)
②?生徒指導上の諸問題と人権(80分27名)
?ハラストメントと女性の人権(80分26名)
③?共感から学ぶ(80分37名)
?自分らしく生きる(80分42名)
④?日本で暮らす外国人の人権(80分24名)
?病気に関わる人の人権(80分29名)
⑤?親と一緒に暮らせない子どもたち(80分33名)
?同和問題(80分30名)
⑥相談力を高めるⅡ(120分40名)
《目的》
人権が尊重される社会の実現に向け、県民の立場に立った相談体制の充実を図るため、具体的な人権課題に関する知識の習得や実践的な取組に学ぶ。
《対象》
「なら人権相談ネットワーク」構成機関において相談業務に従事する相談員または、これから相談活動を始めようとしている機関などの構成員(個人も可)
《主催・共催》
奈良県
《登壇者等》
①東 豊さん(龍谷大学文学部臨床心理学科教授)
②?岩崎 俊哉さん(県立教育研究所学校経営アドバイザー)
?井上 基子さん(労務コンサルティングR&L 社会保険労務士)
③?小西 好彦さん(早稲田大学教育学部教育心理学専修 非常勤講師)
?田崎 智咲斗(NPO法人きららの木相談支援専門員)
④?アダルシュ・シャルマさん(ナラ・ファミリー&フレンド代表)
坂内 幹雄さん(奈良県外国人支援センター総務・留学生交流室長)
?梓川 一さん(東大阪大学短期大学部介護福祉学科教授)
⑤?廣岡 幸夫さん(県立精華学院大学院長)
?奥本 武裕さん(県立同和問題関係 史料センター所長)
竹田 祥子さん(県立同和問題関係 史料センター係長)
竹中 緑さん(県立同和問題関係 史料センター研修員)
⑥東 豊さん(龍谷大学文学部臨床心理学科教授)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他各種事業(研修会)
なら人権相談ネットワーク相談員研修会
情報の種類 | その他各種事業(研修会) |
---|---|
タイトル | なら人権相談ネットワーク相談員研修会 |
時期 | 2019/07/17~2019/12/17 |
主体名 | 奈良県 |