メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

講演会

性の多様性理解促進等事業 当事者による講演会&トークセッション
情報の種類 講演会
タイトル 性の多様性理解促進等事業 当事者による講演会&トークセッション
時期 2023/10/28
主体名 (北海道)函館市
関連URL https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2023100200017/
【 内容 】

①・講演会(30分)
   テーマ:「僕はクローゼットなゲイだと思う」
  ・トークセッション(50分)
   テー マ:「当事者が語る LGBT」
   会  場:函館蔦屋書店
   参加者:約50人
《目的》
性の多様性の理解促進
《対象》
市民
《主催・共催》
主催:レインボーはこだてプロジェクト
共催:函館市
《登壇者等》
・ケンタ氏 北海道 LGBT ネットワーク代表,STV ラジオ「knock on the rainbow」パーソナリティー
・満島 てる子氏 さっぽろレインボープライド副実行委員長
《プロフィール》
・ケンタ氏
「レインボーマーチIN札幌」実行委員。ゲイ・レズビアン向けのクラブイベントを主催。24歳の時にゲイ・レズビアン向け飲食店を開業。現在は道内では初の従業員が全員LGBT当事者の会社を経営。2018年春からSTVラジオにてLGBT情報番組のメインパーソナリティを務める。
・満島 てる子氏
北海道大学文学研究科修了。現在は女装サロン「7丁目のパウダールーム」の店長をしながら,さっぽろレインボープライドの副実行委員長としても活躍中。女装のゲイ当事者として発信を続けている。