メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

講演会

人権・同和問題学習講座
情報の種類 講演会
タイトル 人権・同和問題学習講座
時期 2015/06/16~2015/10/27
主体名 (愛媛県)松山市
【 内容 】

《事業の概要》
1回 「部落問題は今」-さまざまな部落差別事件と差別規制法- 90分 北条ふれあいセンター 100人
2回 「アンネ・フランクの父オットーさんと出会って」平和のために何かをする人に 90分 北条ふれあいセンター 102人
3回 「進路保障の取組から学ぶ」 90分 北条ふれあいセンター 83人
4回 「人権ってなに?」-現場に活かせる援助技術- 90分 北条ふれあいセンター 80人
《目的》
 一人でも多くの人が、同和問題をはじめとしたあらゆる人権問題の現実を認識し、温存助長 している要因や問題解決を地域住民等の共通課題とするために学習講座を開催する。
 また、意欲的に取り組める実践力を持った人材の育成を図る。
《対象》
地域住民及び各学校関係者
《主催・共催》
北条ふれあいセンター、浅海ふれあいセンター
《登壇者等》
6月16日 公益社団法人 福岡県人権研究所 理事 加藤 陽一 さん
7月21日 ホロコースト記念館 館長 大塚  信  さん
9月15日 愛媛県人権啓発センター 講師 小田 芳朗 さん
10月27日 株式会社 愛媛リハビリ 代表 毛利 雅英 さん

《プロフィール》
6月16日 公益社団法人 福岡県人権研究所 理事 加藤 陽一 さん
1978年4月~2012年3月 公立中学校教諭
1978年~           識字学級の支援(継続中)
1984年4月~1987年3月 県同和教育協議会事務局員
2012年度~         福岡県下各市町の住民意識調査の分析を担当

7月21日 ホロコースト記念館 館長 大塚  信  さん
1949年、京都市に生まれ。1971年、合唱団員としてイスラエルを訪れた際にアンネ・フランクの父であるオットー・フランク(故人)と偶然出会う。「アンネに同情を寄せるだけでなく、平和のために行動してほしい」というオットーの言葉に感銘を受ける。これがホロコースト(ナチスによるユダヤ人大虐殺)を知るきっかけとなる。1995年、広島県福山市に日本最初のホロコースト記念館を設立、館長に就任、現在に至る。ホロコースト記念館は現在14万2千人の来場者。

9月15日 愛媛県人権啓発センター 講師 小田 芳朗 さん
昭和46年4月~平成21年3月 愛媛県公立学校教員
平成14年~15年度 愛媛県教育委員会今治教育事務所 社会教育課長
平成16年~18年度 愛媛県教育委員会 人権教育課長
平成19年~20年度 今治市立波止浜小学校長 (平成21年3月)退職
平成21年~25年度 今治市鳥生公民館長

10月27日 株式会社 愛媛リハビリ 代表 毛利 雅英 さん
昭和62年 瀬野川病院(広島県)へ勤務
平成元年 野村医院(現:八倉医院)勤務
平成3年 松山リハビリテーション病院勤務
平成8年 総合福祉施設ウエルケア重信勤務
平成10年 (株)クロスサービスケアホームまつやま勤務
平成12年 (有)愛媛生活リハビリケア研究所設立
平成27年 (株)愛媛リハビリに社名変更