メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

その他各種事業(講演会と市内小中学校より公募した人権に関する作品(作文、詩、標語、ポスターの表彰式))

じんけんフェスタ
情報の種類 その他各種事業(講演会と市内小中学校より公募した人権に関する作品(作文、詩、標語、ポスターの表彰式))
タイトル じんけんフェスタ
時期 2019/11/21~2019/11/21
主体名 (山口県)岩国市
関連URL https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/4/2682.html ※記載内容は今年度のものへ更新済
【 内容 】

《事業の概要》
講演テーマ:いじめ、教育、人権全般
講演時間:90分
講演会場:岩国市民文化会館
入場者数:700人
《目的》
市民一人ひとりの人権問題に対する正しい理解と認識を深め、基本的人権の確立と人権意識の
高揚に努める。
《対象》
岩国市民
《主催・共催》
岩国市、岩国市教育委員会、岩国市人権教育・啓発推進協議会、山口地方法務局岩国支局、岩
国人権擁護委員協議会、岩国人権啓発活動地域ネットワーク協議会
《登壇者等》
講演者:宮本延春
肩書:エッセイスト
《プロフィール》
愛知県出身。
小学生の頃から体も小さく、いじめの標的にされていた。
中学校に進み、最初にもらった通知表は「オール1」。
「九九」を全部言うことさえも出来なかった。
中学校卒業後大工の道に進み、厳しい指導の中最愛の理解者である「母」を亡くし、思うとこ
ろあり17歳で大工をやめる。
23歳の時に1本のビデオ「アインシュタインの理論”光は波か、粒か”」との出会いから、物理学に興味を持ち大学進学を決意する。夢への道は小学校3年生のドリル・九九のマスターから始まった。
24歳の春、猛勉強の末地元の定時制高校に合格。3年生の3学期、大学入試センター試験で8割近い点を取り、名古屋大学理学部を受験し合格。
27歳で名古屋大学に入学し、大学と大学院で宇宙物理学を専攻し、素粒子などの研究に没頭。
満ち足りた生活の中で、別の思いが芽生える。
2005年 36歳で母校の教師になる。
2007年 教育再生会議委員に就任。