メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

その他の啓発事業(人権啓発指導者養成講座)

令和5年度 人権啓発指導者養成講座
情報の種類 その他の啓発事業(人権啓発指導者養成講座)
タイトル 令和5年度 人権啓発指導者養成講座
時期 2023/09/25~2024/01/15
主体名 (群馬県)藤岡市
関連URL 市広報に掲載
【 内容 】

全5回(内1回は人権講演会) 会場:教育庁舎、みかぼみらい館 
第1回インターネットと人権68人、第2回ジェンダー平等社会を作る65人、第3回同和問題の現状と課題56人、第4回人権講演会547人90分「虐待の淵を生き抜いて~人にも自分にもあたらない社会をめざして~」、第5回人権意識を高めるために59人
《目的》
人権問題に関する理解と認識を深め人権啓発に必要な知識と資質の向上に努め、人権問題解決の推進力となる啓発指導者を養成する
《対象》
地域の指導者、社会教育関係団体、行政職員、一般市民等
《主催・共催》
主催:藤岡市教育委員会
《登壇者等》
第1回:群馬県生活こども部生活こども課 啓発専門員 久保 敏
第2回:群馬県大学共同教育学部 教授 斎藤 周
第3回:部落解放同盟群馬県連合会委員長 内林房吉
第4回:オレンジCAPO理事長 田島 妙子
第5回:藤岡市社会教育指導員 新井 幸弘