メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

啓発事業の実績

人権に関する啓発事業の実績

講演会

子どもの人権講座「あなたは大切にされていますか?~私がわたしであるために~」
情報の種類 講演会
タイトル 子どもの人権講座「あなたは大切にされていますか?~私がわたしであるために~」
時期 2022/06/01~2022/06/01
主体名 (東京都)小金井市
【 内容 】

時間:全て2時間、会場:全て小金井市公民館本館、参加者:延べ128人
㋐6/2(木)「ヤングケアラーについて知り、地域でできることを考える」
㋑6/4(土)「やり過ぎ教育から見えてくる子どもの育ちとは」
㋒6/11(土)「お㋔ちでできる性教育、地域で考える性教育」
㋓6/29(水)「不登校の時代背景と新型コロナ」
㋔7/2(土)「子どもの居場所と子どもの権利―自分をとりもどすために」
《目的》
「子どもの人権」という観点から、子ども達を取りまく「今」をみつめ、子ども達が自分らしく生きるために、子ども達と歩む大人達にできることを学び、考え、語り合う
《対象》
市内在住・在勤・在学の方
《主催・共催》
主催
《登壇者等》
㋐加藤 雅江(杏林大学教授)
㋑神林 俊一(一般社団法人ジェイス理事)
㋒岸本 祐子(保育士、産後ライフアドバイザー)
㋓田中 哲 (児童精神科医師)
㋔喜多 明人(早稲田大学名誉教授、小金井市子ども子育て会議委員)