(テーマ) 発達障がいのある子や家族が困難を抱え込まないために
(講演日時)令和4年12月3日(土)13時30分~15時
(講演会場)大井町生涯学習センター ホール
(講 師) 高山 恵子(たかやま けいこ)
(入場者数)134名
(講演等の内容)
学校や地域社会においてもADHDやLDを理解し、どのように支援するのかが大きな課題となっている。障がいとして遠ざけるのではなく、豊かな個性のひとつとして理解し、調書を伸ばせるよう支援するための考え方やスキルについて御講演いただいた。
《目的》
様々な人権問題を啓発するため、かながわ人権施策推進指針の分野別施策に基づきテーマを変えて「人権を考えるつどい」を実施しており、今年度においては、「子どもの人権・障がい者の人権」を啓発することを目的とする。
《対象》
一般町民
《主催・共催》
(主催)大井町・大井町教育委員会
《登壇者等》
高山 恵子(たかやま けいこ)
NPO法人えじそんくらぶ代表
臨床心理士
薬剤師
昭和大学薬学部兼任講師
《プロフィール》
昭和大学薬学部卒業後、アメリカトリニティー大学大学院修士課程修了(育児・児童教育、特殊教育専攻)、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。AD/HD等高機能発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心に、ストレスマネジメント講座等、大学関係者、支援者、企業などを対象としたセミナー講師としても活躍中。また、中央教育審議会専門委員や厚生労働省、内閣府などの委員を歴任。これまでの経験を生かし、ハーティック研究所を設立。最新刊『発達障害の子どもに自立力をつける本』等、著書多数。
《著書》
昭和大学薬学部卒業後、アメリカトリニティー大学大学院修士課程修了(育児・児童教育、特殊教育専攻)、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。AD/HD等高機能発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心に、ストレスマネジメント講座等、大学関係者、支援者、企業などを対象としたセミナー講師としても活躍中。また、中央教育審議会専門委員や厚生労働省、内閣府などの委員を歴任。これまでの経験を生かし、ハーティック研究所を設立。最新刊『発達障害の子どもに自立力をつける本』等、著書多数。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
講演会
令和4年度 人権を考えるつどい
情報の種類 | 講演会 |
---|---|
タイトル | 令和4年度 人権を考えるつどい |
時期 | 2022/12/03~2022/12/03 |
主体名 | (神奈川県)大井町 |