《実施(開催)日》
2007/02/08
《目的》
多くの女性がチャレンジできる社会のあり方や応援の方策について考える機会とする。
《講演者肩書・氏名》
ひょうご男女共同参画推進協議会会長 三輪 昌子
P&Gダイバーシティ担当マネージャー 北尾 真理子
八千代特産加工交流協会理事長・マイスター工房八千代施設長 女性農業士 藤原 隆子
兵庫県経営者協会常務理事・事務局長 森健 祐
川西市消防団第11分団副分団長 藪 まゆみ
《講演テーマ》
女性のチャレンジから始まる“元気ひょうご”
《主催等》
主催:兵庫県、ひょうご男女共同参画推進協議会
《講演時間》
100分
《対象者》
県民
《入場者数》
200人
《会場名》
兵庫県公館大会議室
《講演録有無》
無
《講演者略歴》
コーディネーター
三輪昌子氏(ひょうご男女共同参画推進協議会会長)
元毎日新聞記者で、男女共同参画をはじめ、高齢社会や環境問題にも明るく、現在生活評論家として多方面で活躍されており、平成15年度からひょうご男女共同参画推進協議会会長に就任されている。
パネリスト
北尾真理子氏(P&Gダイバーシティ担当マネージャー)
P&Gに販売本部(現営業統括本部)本部長秘書として入社。後に総合職に転換し、同社に専任のダイバーシティ担当職が設置された際、社内公募制度を利用して同職に就任されている。社内でのさらなるダイバーシティの推進に努めるほか、兵庫県・神戸市などの地元自治体と協働し、地域コミュニティにおける男女共同参画の推進活動も支援している。
藤原隆子氏(八千代特産加工交流協会理事長、マイスター工房八千代施設長、女性農業士)
昭和62年に八千代町(現多可町)が始めた「都市と農村の交流事業」をきっかけとして、地元産にこだわった食文化をテーマに、地元産農作物を主とした特産物の数々を、女性たちで経営する総菜店「マイスター工房八千代」で販売されている。また、地産地消をモットーに、決して妥協しない味付けは、多くの人に喜ばれており、仕事も生活も楽しく潤いのある世代を越えた交流の場は、地域の活性化にもつながっている。
森健祐氏(兵庫県経営者協会常務理事・事務局長)
兵庫県経営者協会事務局長に就任以来、企業に対して、女性の能力活用や男性の意識改革の必要性を訴え、働く場における男女共同参画の推進に取り組まれている。また、女性のチャレンジを支援するため、経済団体や国、県、市町等で構成する「ひょうご女性チャレンジねっと」による取組の推進に尽力されるほか、連合兵庫、兵庫県経営者協会、兵庫県の三者合意に基づき、仕事と生活の調和の実現にも貢献されている。
藪まゆみ氏(川西市消防団第11分団副分団長)
株式会社ミツワで勤務する一方、男性救急隊員とともに地域の公共施設等を対象に応急手当法の普及を行ったり、消火器具の取り扱い方法の説明等の活動に取り組まれている。その人柄と消防分団員としての経歴が多くの人を惹きつけ、新たな女性団員の加入の道筋をつけるだけでなく、社会に欠くことのできない消防システムの中に男女共同参画の精神や実績を持ち込み、女性消防団員の認知度を高めている。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
講演会
男女共同参画セミナー
情報の種類 | 講演会 |
---|---|
タイトル | 男女共同参画セミナー |
時期 | 2007/02/08 |
主体名 | 兵庫県 |