メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

啓発事業の実績

人権に関する啓発事業の実績

講演会

女性の視点に立ったハンセン病問題ミニシンポジウム
情報の種類 講演会
タイトル 女性の視点に立ったハンセン病問題ミニシンポジウム
時期 2006/09/30
主体名 鳥取県
【 内容 】

《実施(開催)日》
2006/09/30
《目的》
ハンセン病療養所の入所者の方の思いを、女性の視点で語っていただき、現在の社会のあり方、女性の生き方について考える
《講演者肩書・氏名》
長島と鳥取を結ぶ会会長 荒井 玲子(アライ・レイコ)
《講演テーマ》
女性の目線でハンセン病問題を見つめ考えよう~ハンセン病療養所の中に生きた女の声~
《主催等》
主催:女性の視点に立ったハンセン病問題ミニシンポジウム実行委員会(長島と鳥取を結ぶ会・日吉津村自主的な女性の会・大山町・米子市)
《講演時間》
120分
《対象者》
県民一般
《入場者数》
100人
《会場名》
ふれあいの里・大会議室
《講演録有無》

《講演者略歴》
厚生労働省(旧厚生省)に勤務していた夫が国立「多摩研究所」(旧らい研究所)に配属になったことからハンセン病と出会う。
西尾知事の時より長島愛生園の交流事業に協力。平成12・13・14年烏取県人権フォーラムのパネリスト、鳥取県「風紋のあかり」の資料集編集委員・ハンセン病問題啓発ビデオ「砂丘はありますか?大山はありますか?」の監修委員、「風紋のあかり」刊行記念フォーラムのパネリストなどを務める。
現在は、県市町村や学校に出かけ、ハンセン病についての正しい理解のために講演活動を続けている。