《事業の概要》
参加者:①~⑥延べ36名 ⑦43名
○平成26年10月18日(土)
①講演「命を大切にする社会のために、私たちができること~もの言う東北女子になってみよう」
講師:清水 奈名子氏(宇都宮大学国際学部国際社会学科准教授、同学部付属多文化公共圏センター福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクトメンバー)
②講演「減災・復興・男女共同参画~世界に向けて日本の女性が発信できること」
講師:青木 玲子氏((独)国立女性教育会館客員研究員、和光大学非常勤講師)
○平成26年10月25日(土)
③講義&ワーク「自己主張トレーニング~いざという時こそガマンしない女子でいよう」
講師:丹羽 麻子氏(NPO法人日本フェミニストカウンセリング学会認定フェミニストカウンセラー)
○平成26年11月8日(土)
④講義&ワーク「子育てママもシングル女子も、カンタン防災・減災術」
講師:Lo 紀子氏(NPO法人MAMA-PLUG理事長)
○平成26年11月15日(土)
⑤講義&ワーク「セクハラはなぜ起きる?もしもの時、わたしを守るために知りたいこと」
講師:丹羽 雅代氏(NPOアジア女性資料センター代表理事、NPO女性の安全と健康のための支援教育センター運営委員、NPO性暴力被害者支援SARC東京相談員)
○平成26年12月6日(土)
⑥講義&ワーク「ワタシだったらこうしたい!女性のための避難所運営シミュレーション」
講師:北村 育美氏(福島大学ふくしま未来学推進室地域コーディネーター)
○平成26年12月13日(土)
⑦公開パネルディスカッション&交流会
「女性の活躍が復興を加速する!」
※復興庁男女共同参画班との共催企画
コーディネーター
丹波 史紀氏(福島大学うつくしまふくしま未来支援センター地域復興支援担当マネージャー)
パネリスト
吉田 恵美子氏(特定非営利活動法人ザ・ピープル理事長)
兼子 佳恵氏(特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワーク代表理事)
高橋 真央氏(甲南女子大学文学部准教授)
薄井 篤子氏(復興庁男女共同参画班上席政策調査官)
《目的》
災害・復興を切り口に女性が遭遇するであろう様々な困難を切り抜け、発言力・行動力を向上させることでエンパワーメントし、地域や組織のリーダーとして、あるいは中核として活躍できる女性の人材育成を目指す。
《対象》
県民(女性)
《主催・共催》
主催:福島県男女共生センター
共催:復興庁男女共同参画班(12月13日)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
講演会
未来館エンパワーメント塾
情報の種類 | 講演会 |
---|---|
タイトル | 未来館エンパワーメント塾 |
時期 | 2014/10/18~2014/12/13 |
主体名 | 福島県 |
関連URL | http://www.f-miraikan.or.jp |