《事業の概要》
「子どもたちをネットトラブルから守るために」-ネットいじめの現状-
「障害学習のすすめ」-視覚を使わない研究者の立場から-
「若者の人権問題」-就労・相談支援の現場から-
「高齢者の人権」-暮らしの中の人権を考える-
《目的》
市民一人ひとりの人権を大切にした、差別のない明るい地域社会の実現と人権尊重の精神を広めるべく人権リーダー養成講座を実施する。
《対象》
池田市人権擁護推進協議会加盟団体の人権リーダー、池田地区企業人権啓発推進員、池田市人権啓発推進員(市職員)など人権に関心のある方。約100名
《主催・共催》
池田市・池田市人権擁護推進協議会
《登壇者等》
千枝グローバル教育研究所こうちねっと見守り会議
代表 山中 千枝子さん
国立民族学博物館
准教授 広瀬 浩二郎 さん
NPO法人 おおさか若者就労支援機構
加藤 秀樹 さん
公益社団法人 大阪介護支援専門協会
大阪抑制のない高齢者ケア研究会
東野 正尚 さん
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
講演会
人権リーダー養成講座
| 情報の種類 | 講演会 |
|---|---|
| タイトル | 人権リーダー養成講座 |
| 時期 | 2014/11/7~2014/11/26 |
| 主体名 | (大阪府)池田市 |
| 関連URL | 広報誌 |





