《目的》
人権意識の高揚
《主催、共催、後援等》
えびの市、えびの市人権同和問題啓発推進協議会、えびの市教育委員会
《対象》
すべての市民
《事業の概要》
映画「新・あつい壁」上映
・日時 1月25日(日)午後1時30分~午後4時
・参加者 400人
・場所 えびの市文化センター大ホール
《外部に公開可能な資料の有無》
あり
《講師、出演者、登壇者等》
映画監督 中山 節夫氏
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
1937年熊本県合志市生まれ、日活撮影所勤務ののちフリーの助監督となり、児童映画独立映画の作品に従事。1969年劇映画デビュー作「あつい壁」を監督。近作「原野の子ら」(1997年)は、シカゴ国際児童映画祭で最優秀作品賞を受賞。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他各種事業
第18回人権を考える市民のつどい
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 第18回人権を考える市民のつどい |
時期 | 2009/01 |
主体名 | (宮崎県)えびの市 |