《事業の概要》
実施内容:傾聴の基礎学習や、テーマ「子ども」「高齢者」「ゲートキーパー」それぞれの現状や課題から見える傾聴の必要性、必要法について学ぶ。
実施日:全体会①11月4日(木)傾聴ボランティア・コミュニケーションスキルについて
全体会②11月11日(木)コロナ禍の今、なぜ傾聴が必要なのか。松原市の現状
テーマ別「子育て」
11月18日(木)子育て支援の必要性
11月25日(木)子育て中の親の心理を知る
「高齢者」
11月19日(金)コミュニケーションの理解
11月26日(金)認知症サポーター養成講座
「ゲートキーパー」
11月24日(水)ゲートキーパー養成講座
12月1日(水) 誰もが生きやすい地域について
全体会③12月2日(木)講座のふりかえりと今後の活動について
《目的》
地域で活躍する傾聴ボランティアの養成をおこなう。
《対象》
支援員・相談員、市民
《主催・共催》
松原市・松原市社会福祉協議会・松原市ボランティア連絡会
《登壇者等》
≪講師≫
全体会 長谷川 美津代(吹田傾聴「ほほえみ」代表)
田崎 由佳(NPO法人 やんちゃまファミリーwith 理事長)
「子ども」 辻 由起子(大阪府子ども家庭サポーター)
浅田 昌代(堺市子育てアドバイザー、メンタルケア心理士)
「高齢者」 キャラバンメイト
「ゲートキーパー」 澤井 登志(めんたるさぽーたーずLabo 代表理事)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他各種事業(講座)
傾聴ボランティア養成講座
情報の種類 | その他各種事業(講座) |
---|---|
タイトル | 傾聴ボランティア養成講座 |
時期 | 2021/11/04~2021/12/02 |
主体名 | (大阪府)松原市 |
関連URL | https://www.city.matsubara.lg.jp/material/files/group/1/joho_2110.pdf |