《事業の概要》
④その他各種事業 前期(11月18日長崎市、11月19日佐世保市)に90分の講義を1日2本実施 テーマ:「企業と人権」、「人権尊重の企業づくりの具体的な取り組み」 会場:長崎市(セントヒル長崎)、佐世保市(アルカスSASEBO) 受講者数:85人
④後期(1月21日長崎市、1月22日佐世保市)に90分の講義を1日2本実施 テーマ:「障害者差別解消法の目的と企業の役割」 「ハラスメント最新情報」 会場:長崎市(セントヒル長崎)、佐世保市(アルカスSASEBO) 受講者数:91人
《目的》
企業内における人権啓発活動を推進するため、その中心的な役割を担う企業の人権啓発活動を担当する人材を育成し、もって人権が尊重される企業づくりの取り組みを支援する。
《対象》
企業・団体内の人事・労務担当者等
《主催・共催》
長崎県
《登壇者等》
講座1 企業と人権 奥田 均(近畿大学・人権問題研究所 教授)
講座2 人権尊重の企業づくり 竹内 良(東京人権啓発企業連絡会 専務理事)
講座3 障害者差別解消法の目的と企業の役割 松波 めぐみ(世界人権問題研究センター 専任研究員)
講座4 ハラスメント最新情報 金子 雅臣(労働ジャーナリスト、「職場のハラスメント研究所」所長)
《プロフィール》
奥田 均
1952年生まれ。現在、近畿大学・人権問題研究所教授。博士(社会学)。部落解放・人権研
究所代表理事。
竹内 良
1951年生まれ。1975年日本鋼管(NKK)入社、京浜製鉄所労務部。1987年本社同和問題(人権
問題)推進室。2005年JFEスチール㈱人権啓発室長。2011年同社定年退職、同嘱託。2008年
東京人権啓発企業連絡会常務理事啓発委員長。現在、東京人権啓発企業連絡会専務理事。
松波 めぐみ
現在、世界人権問題研究センター専任研究員、研究第5部(人権教育)に所属。京都精華大学
人文学部非常勤講師、大阪市立大学非常勤講師として「障害者と人権」、「障害者理解」
などの講義を受け持つ。京都府の障害者差別解消条例の取組にも関わる。
金子 雅臣
1943年生まれ。1969年に東京都庁に入庁。品川、亀戸、王子、中央の各労政事務所で労働
相談を担当。日本の「ホームレス」「パワーハラスメント」問題を提起し、東京都が設置
した「セクハラ相談窓口」での経験をもとに、セクシャルハラスメントの解決にも取り組
む。
《著書》
①奥田 均 [主な著書]「土地差別-部落問題を考える」(2006年)、「結婚差別-データで読む現実と
課題」(2007年)、「差別のからくり」(2009年)、「『人権の世間』をつくる」(2013年)、
「『同対審』答申を読む」(2015年)など
②竹内 良 [主な著書]「人権の扉をたたく」、共著「企業と人権ハンドブック」など。
③松波 めぐみ 共著として「ジェンダーの視点から学ぶ教育の視点」(2009年)など。
④金子 雅臣 [主な著書]「パワーハラスメントの衝撃」(2003年)、「知っていますか?パワーハラスメ
ント一問一答」(2004年)、「パワーハラスメントなんでも相談」(2005年)など。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他各種事業(企業・団体研修)
企業人権啓発セミナー
情報の種類 | その他各種事業(企業・団体研修) |
---|---|
タイトル | 企業人権啓発セミナー |
時期 | 2015/11/18~2015/11/19 |
主体名 | 長崎県 |
関連URL | http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/jinkenkeihatsu/kigyouseminar-kouen/ |