《実施(開催)日》
2007/03/13
《主な内容》
地域や職場において人権啓発活動を活発化させるため、市町村職員・企業関係者など、対象者を特定し、人権啓発の指導者を養成する。
開催場所:鹿島セントラルホテル
内容:①人権基礎講座、②CSR基礎講座、③実践事例発表
全講座についてファシリテーターを設定し参加型の講義を行う。
対象者:企業関係者
《主催等》
茨城県
《広報URL》
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/koso/keihatsu/
(茨城県人権啓発推進センターホームページ)
《登壇者略歴》
ファシリテーター:桜井高志(桜井・法貴グローバル教育研所代表)
人権基礎講座:北村泰三(中央大学法科大学院教授)
CSR基礎講座 :田中宏司(立教大学経済学部客員研究員)
実践事例紹介:中村幸子(ユニ・チャーム(株)CSR部企業倫理室)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
人権啓発指導者養成講座
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 人権啓発指導者養成講座 |
時期 | 2007/03/13 |
主体名 | 茨城県 |