《実施(開催)日》
2006年度内
《主な内容》
山科青少年活動センターにおいて、「やませいギャラリー」事業の一環として、下記の事業を実施した。
①世界のエイズポスター展
開催日:9月8日(金)~10月2日(月)
世界8カ国・地域のHIV/AIDS予防啓発ポスターを展示した。併せてそれぞれのポスターに込められたメッセージを青少年年代の若者が翻訳・解説し、同年代の若者に向けて発信した。これにより、若者がもつHIV/AIDSへのイメージや偏見をなくし、正しい視点で問題を捉えること、他の国との比較において日本が抱えるHIV/AIDSの問題を感じ取ってもらうことができた。
②ユースinfoスクエア「恋愛のこと気軽にしゃべろ」
世界のエイズポスター展の開催期間に併せ、中高生を対象に、「性」に関する正しい知識を持ち、理解を深めてもらう事業として実施した。
開催日:第1回 9月16日(土)
第2回 9月30日(土)
参加者:第1回 8名
第2回 26名
《主催等》
京都市、(財)京都市ユースサービス協会
《広報URL》
http://www.ys-kyoto.org/yamashina/
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
やませいギャラリー “世界のエイズポスター展”
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | やませいギャラリー “世界のエイズポスター展” |
時期 | 2006年度 |
主体名 | (京都府)京都市 |