《実施(開催)日》
2006年度内
《主な内容》
○地域に密着した人権意識の高揚普及を図るため、町内各地区自治会等と連携し、人権出前講座を実施。
●実施回数:12回(合計412名参加)
●講 師:長崎県人権・同和教育指導者 矢川 輝人氏
●テーマ:「身近にある人権問題について考えよう」
《主催等》
○主催:時津町
《登壇者肩書・氏名》
長崎県人権・同和教育指導者 矢川 輝人(ヤガワ テルト)
《登壇者略歴》
長年学校教育現場の第一線で活躍され、現在は、長崎県人権・同和教育指導者として、人権問題や同和問題の研修会や公民館講座の講師として活動している。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
人権出前講座
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 人権出前講座 |
時期 | 2006年度 |
主体名 | (長崎県)時津町 |