《目的》
県民一人ひとりの人権意識の醸成を図る
《主催、共催、後援等》
茨城県
《対象》
県民一般
《主な内容》
県民一人ひとりの人権意識の醸成を図り、かつ、地域における人権啓発リーダーとなり得る人材を育成するため開催。全5回の連続講座。
演題:人権尊重社会の実現を目指して
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
筑波大学大学院教授 福田 弘(フクダ・ヒロシ)
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
1994年埼玉県生まれ。東京教育大学大学院博士課程単位取得退学。現在、筑波大学人間総合科学研究科教授。平成5年度より茨城県同和対策推進協議会委員、平成15年度より文部科学省「人権教育の指導方法等に関する調査研究会議」座長。人権の基礎がわかる講演には定評がある。
《講師、出演者、登壇者等の主な著書等》
「人権尊重教育の思想と実践ーペスタロッチ研究序説ー」
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
ヒューマンライツアカデミー(第1回)
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | ヒューマンライツアカデミー(第1回) |
時期 | 2008/01/19 |
主体名 | 茨城県 |
関連URL | http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/koso/keihatsu/ |