《目的》
地域リハビリテーションの推進と豊かに生活できる環境づくり
《主催、共催、後援等》
主催:京都市身体障害者リハビリテーションセンター 共催:京都市地域リハビリテーション協議会
《対象》
市民
《主な内容》
④参加者全員が、思い思いに孔雀の羽を描き、描いた羽の絵をつなぎ合わせることで大きな孔雀の絵を仕上げ、自身が障害のある画家の話を通じて、障害の有無にかかわらず生きていくうえでお互いが支え・支え合う存在であることの大
《外部に公開可能な資料の有無》
あり
《講師、出演者、登壇者等》
森田 真千子(画家)、小林 紀子(フリーキャスター)
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
【森田 真千子】1956年生、1歳未満の時、高熱のため脳性小児麻痺の後遺症が残る。小学校入学と同時に口で文字を書き始める。現在は、「口と足で描く芸術家協会」正会員。1984年から大阪を中心に個展を開催。 【小林 紀子】日本大学文学部英米学科卒業。TBSのサンデーモーニングのオーデションに合格、デビュ
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
第21回京都地域リハビリテーション交流セミナー
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 第21回京都地域リハビリテーション交流セミナー |
時期 | 2007/11 |
主体名 | (京都府)京都市 |
関連URL | http://www.city.kyoto.jp |