《目的》
幅広い市民に対して、楽しみながら人権の大切さについて、気付き、考える機会を提供する。
《主催、共催、後援等》
主催:京都市文化市民局人権文化推進課、ヒューマンステージ・イン・キョウト実行委員会
後援:朝日新聞京都総局、NHK京都放送局、エフエム京都、京都新聞社、京都リビング新聞社、KBS京都、産経新聞京都総局、日本経済新聞社、毎日新聞京都支局、読売新聞京都総局
《対象》
市民一般
《主な内容》
「人権問題」は、一般的に堅く近寄り難いイメージでとらえられていることが多いため、市民に興味を持ってもらいやすい、イベント形式での啓発を行っている。2007年度は、音楽、踊りやトークを通じて、感性面からも人権の大切さに気付いていただく工夫や、若者をターゲットとした演出、会場設定を行った。 内容①コンサート「すべての人の心に花を」 米良 美一他 ②トーク「あなたの居場所の見つけ方」今村 克彦、関西京都今村組他 参加者 延べ1805人
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
今村 克彦(教育アドバイザー、関西京都今村組最高顧問) 関西京都今村組
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
今村克彦:1981年京都府教職員(小学校教諭)赴任、1999年京都生活指導研究協議会常任委員就任、2001年全国生活指導研究協議会全国委員就任、2006年京都府教職員退職、2006年九州立花高校ダンス講師・教育アドバイザー就任 関西京都今村組:今村克彦氏を中心に結成した創作ダンス集団。主によさこい踊りを行っている。京都府木津川市に本拠地がある。
《講師、出演者、登壇者等の主な著書等》
今村克彦著書:「今村組346人~俺を教師にしてくれた奴等たち」(たかの書房、1998年)「明日への誓い~オレが教師(オレ)であるために」(フォーラム・A、2001年)「夢の見つけ方教えたる~タイマン先生と悪ガキどもの心意気」(祥伝社、2005年)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
ヒューマンステージ・イン・キョウト2007
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | ヒューマンステージ・イン・キョウト2007 |
時期 | 2007/09/29、2007/09/30 |
主体名 | (京都府)京都市 |
関連URL | http://www.ctiy.kyoto.jp/bunshi/jinken/ |