《目的》
精神保健福祉分野で活動するボランティアを増やす。精神障害への知識の普及。
《主催、共催、後援等》
実行委員会形式(市・市社会福祉協議会参加)
《対象》
精神保健分野に興味のある箕面市在住、在勤、在学の人
《主な内容》
事業の主な内容…1回目:講演「こころの病について」
2回目:①精神保健ボランティアってなあに?②こころの会の紹介
③社福)息吹の紹介
3回目:施設体験実習(もみじの家、あっとほーむ、シェスタ、パオみのお)
4回目「こんな暮らしをしています」
開催場所…みのお市民活動センター 参加者人数…69人
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
1回目:田中メンタルクリニック副医院長 西浦 竹彦
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
精神保健福祉ボランティア連続講座
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 精神保健福祉ボランティア連続講座 |
時期 | 2007/11 |
主体名 | (大阪府)箕面市 |