《主催、共催、後援等》
ならヒューマンフェスティバル実行委員会
《対象》
県民一般
《主な内容》
落語&講演「落語は国境を越えて」:笑福亭 銀瓶
幼稚園児手話ソング、演劇、小学生ものまね歌謡
南無天踊り(伝承芸能雨ごい神事)、中学生吹奏楽
風船アトラクション、大道芸、バンド演奏
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
笑福亭 銀瓶
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
兵庫県生まれの落語家。松竹芸能所属。日本名は松本 鐘一(しょういち)、愛称「銀ちゃん」です。1988年、笑福亭鶴瓶に入門。師匠譲りのマルチな才能で落語家としてだけでなく、タレントとしても活躍中です。また、在日外国人であることをカミングアウト。ハングルでの落語なども行っています。 民族名は、沈 鐘一(シム・ジョンイル)。2005年から韓国でも韓国語による落語を披露。大成功を収めています。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
ならヒューマンフェスティバル
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | ならヒューマンフェスティバル |
時期 | 2007/10 |
主体名 | 奈良県 |