《目的》
奈良の歴史から人権問題に対する意識の向上を図る
《主催、共催、後援等》
奈良市 人権啓発課
《対象》
市民一般
《主な内容》
④その他啓発事業…落語会
講演テーマ:奈良にまつわる噺あれこれ(落語 鹿政談と猿後家)
講演時間:90分
講演会場:ならまちセンター
入場者数:150名
《外部に公開可能な資料の有無》
あり(パンフレット)
《講師、出演者、登壇者等》
落語家(らくごか) 桂 文鹿(かつら ぶんろく)
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
奈良市出身
1994年に「桂 文福」に入門し「桂 ちゃんこう」として初高座
2004年「桂 文鹿」に改名
実績 奈良の鹿にちなんで鹿のつく全国の町で「日本列島、落語で結ぶ鹿のまち」と題した落語会を企画
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
差別をなくす強調月間行事 「人権ふれあいのつどい」
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 差別をなくす強調月間行事 「人権ふれあいのつどい」 |
時期 | 2007/07 |
主体名 | (奈良県)奈良市 |