《目的》
児童の情操教育と人権尊重思想の普及と高揚を図るため
《主催、共催、後援等》
主催:龍郷町 奄美人権擁護委員協議会 共催:鹿児島地方法務局奄美支局 鹿児島県人権擁護委員連合会
《対象》
龍郷町立大勝小学校児童97名
《事業の概要》
4月の開校式に始まり、児童が協力し合って花を植え育てること、またそれを観賞した地域の人々との繋がりから、児童の情操を豊かにする。11月の閉校式まで8ヶ月間、様々な人権尊重の思想を学び普及していく。
《外部に公開可能な資料の有無》
あり ※「人権の花」運動活動報告書
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
人権の花運動
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 人権の花運動 |
時期 | 2008/04~2008/11 |
主体名 | (鹿児島県)龍郷町 |