《目的》
町民が一堂に会し、町民一人ひとりが人権問題を自分自身の課題として捉え、人権尊重の理念について理解を深め、部落問題をはじめとするあらゆる人権問題の早期解決と真に人権の尊重された社会の実現を図る。
《主催、共催、後援等》
主催 立科町・立科町教育委員会・立科町人権同和教育推進協議会・立科町公民館 後援 立科町区長会・立科町部落長会・立科町人権を尊重する企業連絡会・立科町老人クラブ 立科小学校PTA・立科中学校PTA・蓼科高等学校PTA・立科町保育園保護者会連合会 佐久人権擁護委員協議会立科町部会・立科町民生児童委員協議会・部落解放同盟立科町協議会 立科町各種福祉団体
《対象》
町民一般
《事業の概要》
講演テーマ:『地域ぐるみで子育て支援』~今こそ、家庭、学校、地域の力をあわせる時~
講演時間:60分
会場:立科町老人福祉センター
入場者数:220名
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
キャスター・エッセイスト 浜尾 朱美(ハマオ・アケミ)
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
プロフィール:
徳島県生まれ。
早稲田大学第1文学部卒業。
テレビ・ラジオ等でアナウンサーとして活躍。
子育ての経験を通して、社会全体で子育てを支えることの重要性を実感。
制度や仕組みから今の世の中を変えていこうと子育て支援のネットワークづくりに力をそそいでいる。
《講師、出演者、登壇者等の主な著書等》
平成19年より、文部科学省の「子どもの読書サポーターズ会議」の委員を務める。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
第31回 人権を考える町民大会
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 第31回 人権を考える町民大会 |
時期 | 2008/12/05 |
主体名 | (長野県)立科町 |