《目的》
次代を担う子どもたちが相互に協力し合って花を栽培することにより、子どもたちの情操をより豊かにし、子どもに命の大切さや相手への思いやりというような人権思想に対する理解を深め、豊かな人権感覚を身につけてもらうため
《主催、共催、後援等》
実施主催:京都人権啓発活動ネットワーク協議会
《対象》
京都市内の小学校、幼稚園、保育園及び保育所の生徒・児童等
《事業の概要》
各実施校・園にプランター、植木鉢、花の球根及び運動趣旨説明プレート等を配布し、栽培してもらう。開花した花は高齢者福祉施設等へ贈呈するなどの方法により、高齢者や地域住民との交流に活用した。
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
「人権の花」運動
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 「人権の花」運動 |
時期 | 2008/09~2009/03 |
主体名 | (京都府)京都市 |
関連URL | http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken06.html |