《事業の概要》
「障害者週間の集い」として、次の3部構成で、沖縄県庁講堂において実施。
(1) 平成21年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の最優秀賞及び優秀賞の受賞者表彰
(2) 平成21年度沖縄県福祉のまちづくり推進功労者表彰
(3) パネルディスカッション(テーマ:ともに支え合う共生社会の実現を目指して)
《目的》
障害者福祉についての関心と理解を深めるとともに、県民一人一人が、相互に人格と個性を尊重しともに支え合う「共生社会」の実現に向けてどのように意識し、行動していくかということを身近な問題として考える契機づくりのため。
《対象》
県民全般
《主催・共催》
主催:沖縄県
《登壇者等》
パネリスト:永山盛孝(一級建築士事務所団設計工房所長)、村上有慶(沖縄県福祉のまちづくり審議会会長)、親川修(沖縄バリアフリーツアーセンター長)、山下政広((社)まつみ福祉会介護老人保健施設桜山荘事務長)、コーディネーター:座波幸代(琉球新報社会部記者)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業(表彰及びパネルディスカッション)
平成21年度障害者週間行事「障害者週間の集い」
情報の種類 | その他各種事業(表彰及びパネルディスカッション) |
---|---|
タイトル | 平成21年度障害者週間行事「障害者週間の集い」 |
時期 | 2009/12/02 |
主体名 | 沖縄県 |
関連URL | http://www3.pref.okinawa.lg.jp/site/view/contview.jsp?cateid=89&id=20047&page=1 |