《事業の概要》
④研修会 会場「ビッグパレットふくしま 3階 小会議室2+3」
講義1 演題:「少年犯罪被害者遺族となって」講義時間50分
講義2 演題:「横浜市の犯罪被害者支援の取組について」講義時間45分
講義3 演題:「福島県警の犯罪被害者支援の取組について」講義時間30分
参加者数 25名
《目的》
犯罪被害者等の権利利益がまもられる社会の実現と、犯罪被害者等が少しでも平穏な暮らしに近づくことができるよう、最も身近な市町村職員等を対象とし、犯罪被害者等の置かれた状況や心理、支援に対する認識と理解を深め、地方公共団体での具体的な支援につなげるため。
《対象》
市町村職員、県・県教育庁・県警本部支援従事者、団体職員等
《主催・共催》
福島県
《登壇者等》
①渡邉佳子氏((公社)ふくしま被害者支援センター正会員・支援員、少年犯罪被害当事者の会 会員)
②佐々木祐子氏(横浜市市民局人権課犯罪被害者相談支援担当(社会福祉職)
③齋藤 吏氏(福島県警察本部警務部県民サービス課課長補佐(犯罪被害者支援第1担当)
《プロフィール》
上に同じ
《著書》
なし
《備考》
国庫委託金(法務省)による人権啓発事業
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業(研修会)
犯罪被害者等支援施策研修会
情報の種類 | その他各種事業(研修会) |
---|---|
タイトル | 犯罪被害者等支援施策研修会 |
時期 | 2015/01/28 |
主体名 | 福島県 |