《事業の概要》
④献花式、式典、舞台発表、映画上映、展示、体験コーナー
《目的》
太平洋戦争の終戦から長い年月が経過し、戦争体験の風化が進んでいるため、昭和20年に市域内で犠牲者が出た神足空襲を地域の戦争体験として語り継ぎ、戦争の悲惨さと命の尊さを次世代へ伝えること。
《対象》
市民
《主催・共催》
主催:長岡京市、長岡京市教育委員会
協力:長岡京市女性の会、長岡京市老人クラブ連合会、京都府立乙訓高等学校、京都府立西乙訓高等学校、西山短期大学
《登壇者等》
川北稔(平和ビジョン懇談会会長)長岡中学吹奏楽部 西乙訓高校演劇部 長岡第十小学校6年生
《プロフィール》
川北稔 平和ビジョン懇談会会長・佛教大学教授・大阪大学名誉教授
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業(平和意識啓発イベント)
平和施策
情報の種類 | その他各種事業(平和意識啓発イベント) |
---|---|
タイトル | 平和施策 |
時期 | 2014/7/19 |
主体名 | (京都府)長岡京市 |