《事業の概要》
全4回講座。
内容:(人権啓発関係の回)
[1回目]男女平等参画基礎講座「アンペイドワークとは?!」~家事・育児・介護・地域活動は女性の役割?~
[3回目]「パートナーシップを育む」~お互いに対等な関係であるために大切なこと~
他2回
《目的》
40代以上の女性が直面する課題や自分自身について、男女平等の観点から考える。
《対象》
女性
《主催・共催》
佐倉市男女平等参画推進センター
《登壇者等》
[1回目]津田好子氏(和光大学・桜美林大学ほか非常勤講師)
[3回目]馬渡静枝氏(NPO法人 ウィメンズカウンセリングちば)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業(講座)
さくら塾
情報の種類 | その他各種事業(講座) |
---|---|
タイトル | さくら塾 |
時期 | 2016/05/01~2016/05/01 |
主体名 | (千葉県)佐倉市 |