《事業の概要》
内容:①「人権」について
②福岡県部落差別の解消の促進に関する条例について
③個別人権課題講座(子どもの人権と虐待)
④記録表現講座(実習)
⑤対人援助技法Ⅱ
⑥対人援助技法Ⅲ
会場:クローバープラザ 東棟7階 視聴覚研修室
参加者数:54名
《目的》
県・市町村職員の各種相談業務に従事する職員の資質の向上及び他機関職員とのネットワークづくりを通して、人権に関する視野を広げること。
《対象》
県及び県内市町村等で人権相談業務に従事する職員並びに県内の人権擁護委員
《主催・共催》
(公財)福岡県人権啓発情報センター
《登壇者等》
①内田 博文 氏(全国人権擁護委員連合会会長、福岡県人権施策推進懇話会委員)
②福岡県福祉労働部人権・同和対策局調整課職員
③一宮 里枝子 氏(福岡県福岡児童相談所児童福祉法務専門監・弁護士)
④畑 香理 氏(福岡県立大学)
⑤松岡 佐智 氏(福岡県立大学)
⑥梶原 浩介 氏(西南女学院大学)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業(研修)
令和元年度人権相談従事職員研修 技能向上コース
情報の種類 | その他各種事業(研修) |
---|---|
タイトル | 令和元年度人権相談従事職員研修 技能向上コース |
時期 | 2019/09/11~2019/09/12 |
主体名 | 福岡県 |