《事業の概要》
社会を明るくする運動への協力を呼びかける内閣総理大臣からのメッセージを、保護司会代表者から富谷市長へ伝達。
《目的》
犯罪や非行から立ち直ろうとする人たちを地域社会の中へ受け入れ、見守っていくため、内閣総理大臣からのメッセージ伝達を通じて、関係機関・団体との連携、協力を求める。
《対象》
保護司、更生保護女性会、行政区長、人権擁護委員、交通安全指導隊隊長、防犯代議員役員、青少年健全育成富谷市民会議役員、民生委員児童委員・主任児童委員、学校長、PTA会長
《主催・共催》
“社会を明るくする運動”富谷市推進委員会
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業(メッセージ伝達)
第69回“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式
情報の種類 | その他各種事業(メッセージ伝達) |
---|---|
タイトル | 第69回“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式 |
時期 | 2019/07/01 |
主体名 | (宮城県)富谷市 |