《目的》
住民の意識の現状・傾向・課題を把握するとともに、人権教育啓発に関する基本計画を策定する資料にするため
《主催、共催、後援等》
遠賀町 遠賀町教育委員会
《対象》
20歳以上の全住民から無作為に抽出した1,000名
《主な内容》
調査対象者数:1,000名(20歳以上の全住民より無作為に抽出)
回答率:38.1%
調査概要:無作為抽出した1,000人へ郵送により調査票を配布。同封していた返信封筒にて回収。調査では、どの人権課題に住民の関心があるのか、各人権課題に対し、どのような意識をもっているのか、町の実施する啓発事業に対する意見等を調査。
《外部に公開可能な資料の有無》
なし(現在調査結果を分析中)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
意識調査
遠賀町人権意識調査
情報の種類 | 意識調査 |
---|---|
タイトル | 遠賀町人権意識調査 |
時期 | 2007/11 |
主体名 | (福岡県)遠賀町 |