メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

講演会

人権教育指導者養成事業
情報の種類 講演会
タイトル 人権教育指導者養成事業
時期 2014/07/07
主体名 宮城県
関連URL なし
【 内容 】

《事業の概要》
研修会
○研修内容:
①気づきのワークショップ,②講演:人権をとらえる視点,③セルフエステーム
○研修時間:90分
○研修会場:石巻赤十字看護専門学校
○参加者数:学校学校生 120名,教職員8名,計128名
《目的》
 日頃医療及び看護等に係わる医療関係者に対し学習会を実施し,人権理解の涵養を図ることで,普段の医療行為や看護行為の中で人権についてよりよい係わりを育むとともに,医療等における人権教育指導者の養成を目指す。
《対象》
石巻赤十字看護専門学校生
《主催・共催》
主催 宮城県教育委員会,宮城県人権啓発活動ネットワーク協議会,石巻赤十字看護専門学校
《登壇者等》
○一般財団法人 宮城県肢体不自由児協会 事務局長 末田 耕司 氏
○東北学院大学 法学部 准教授 三條 秀夫 氏
《プロフィール》
○一般財団法人 宮城県肢体不自由児協会 事務局長 末田 耕司 氏
・1981年より障がいがある方の社会的不利理解の一環として「キャップハンディ体験学習」を、自尊感情育成への気づきとして「福祉・人権教育」を展開している。1979年より「きぼっこキャンプ=肢体不自由児と障がいがない子どもの7泊8日のキャンプ」に参画し、子どもたちが主体的になって創るキャンプを多くのボランティアと共に支えている。
・H14~宮城県人権教育指導者養成事業企画推進委員
○東北学院大学 法学部 准教授 三條 秀夫 氏
東北学院大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学。就職後,東京大学教養学部において法人類学を研究し,現在の専門は“法人類学 ・法文化論”。近時,スペイン(バスク自治政府州)にある「国際法社会学研究所(IISL)」において客員研究員に就任。1997(平成9)年より宮城県の人権教育研修に携わる。その他,財団法人せんだい男女共同参画財団評議員,大崎市/石巻市男女共同参画推進審議会会長,気仙沼市情報公開・個人情報保護審査会会長を務める。
H9~宮城県人権教育指導者養成事業企画推進委員。